ブックマーク / zigzagdog.hatenablog.com (24)

  • 6月15日 夫のお誕生日🎂 - ZigZagDog’s diary

    手作りキーライムタルトを頂きました こんにちは 5月の末の話です。 トムクルーズのミッションインポッシブルの公開日が夫の誕生日と同じ日だと勘違いしていました。 実際には23日に既に始まっていて、夫の誕生日は27日。 チケットの購入の時にも良い席が空いていたりなんかしておかしいなぁとは思ったのですが、そのまま購入しました。 そして近所のお友達、魔女さんにも夫のお誕生日はミッションインポッシブル公開日だから観に行くよ〜と伝えました。 私も洋梨のタルトを作りました 魔女さんも同じ日に観に行く予定だと言うので、夫の誕生日が23日だと勘違いさせてしまいました。 すっかり忘れていたら23日のお昼ごろ、魔女さんからの手作りキーライムとチーズのタルトが届きました。 お誕生日おめでとう! 夫も私も、魔女さんたら何を勘違いしているの?と思っていると、今晩でしょ、ミッションインポッシブル!と魔女さんが言いました

    6月15日 夫のお誕生日🎂 - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/06/24
    誕生日おめでとうございます!
  • 6月22日 ライ豆のエース君のその後 - ZigZagDog’s diary

    1ヶ月もご無沙汰していたので5月の出来事が丸々と抜けてしまいました。 息子の学校も5月23日で無事に終業しましたが、ライ豆の菜園プロジェクトで1番最初に発芽したエース君が双葉をリスにべられてしまった後の記録です。 エース君は茎だけになってしまったので、きっと育たないだろうと諦めていました。 他の豆達が発芽する中、静かに枯れもせず全く変わりませんでした。 エース君もべられた所から枝分かれして育ってくれていました! 1週間を過ぎた頃、小さく、か弱く葉っぱが出て来て、どんどんと育ってくれました。 もうエース格では無くなってしまったけれど、頑張って生きていました。 魔女さんの家でスクスクと育つライ豆君達 エース君に続いて育ったライ豆達も支えが必要になってきたので割り箸を刺したり支えのワイヤーを買ってきて入れました。 同じ頃の我が家のライ豆君達、日差しが足りずひ弱です。。。 焼けそうな暑さなので

    6月22日 ライ豆のエース君のその後 - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/06/24
    宿題をちゃんとするのも日本人の良い文化なんですか!?気になります…笑
  • 6月9日 フロリダに来ています - ZigZagDog’s diary

    NASA Kennedy Space Centerに来ています こんにちは おいおい、お仕事探さなくて良いのか?と思われましたよね。 呆れちゃいますね。 でもトランプの関税クライシスの前から決めていた旅行だったので決行しています。 どうせ行くなら、せっかくなんだから楽しむ事に決めました。 旅行の詳細は時系列で帰ってから書こうと思っていたのですが、明日の予定に興奮冷めやらず書いてしまう事にしました。 明日はスペースXファルコン9のロケット打ち上げを見に行くことになりました。 フロリダのNASAケネディスペースセンターでは毎週のようにロケットの打ち上げがされているそうで、珍しい事でもないのだそうです。 近くに1週間も滞在すればビーチからでも気軽に見れそうだと聞きました。 www.floridatoday.com ケネディスペースセンターでは2日は居ないと全部を見切れないので1日券($75)と2

    6月9日 フロリダに来ています - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/06/16
    入場券、結構な金額なんですね・・・
  • 6月10日 スペースX ファルコン9 打ち上げ - ZigZagDog’s diary

    速い速い!飛び立って数分で空の彼方へ消えて行きました こんにちは 見てきました。 ロケットの打ち上げを。 終わってみたら数分の出来事であっという間に終わってしまいました。 見学場所へ急ぎます 日の出と共にホテルを出発し、開場前のNASAケネディスペースセンターへ行きました。 午前9時5分の打ち上げ予定だったので、いつもより早い午前8時30分に中に入れてくれました。 見学場所に着くと大きなスクリーンにロケットが映し出されていました。 会場に入って座ると日差しが強く顔面に当たり、汗が流れます。 暑い、熱い、🥵 凍らせて持ってきたペットボトルから溶けた水を少しずつ頭から背中にかけて待ちます。 道路の先から上がると聞きましたが実際にはもっと左から上がってきました 昨日見た$250のサイトであれば発火の瞬間なんかも見れたのかもしれませんが、無料の見学場所からは煙や炎は森に隠れて見えませんでした。

    6月10日 スペースX ファルコン9 打ち上げ - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/06/16
    NASAのロケット打ち上げを見に行ける場所に住んでいること自体が凄いです・・・
  • 6月4日 ご無沙汰していました - ZigZagDog’s diary

    家の前の花壇にアガパンサスとカラーリリーを植えました。 こんにちは 久しぶりのブログです。 ご心配をおかけしたかも知れませんが、元気です。 気がついたら1ヶ月も過ぎて居ました。 トランプさんの関税騒ぎでストックマーケットが4月に落ち込み過ぎ、ちょっとショックが大き過ぎて引きずりました。 時と共に少しずつ株価も上がり始め、私の所有分は元通りまで回復しました。 著しく株価が落ちた時にトランプさんが「今が買い時だぞ〜」と言っていたのを、なんて無責任な、と思いながら聞いていたのですが、今となっては当だなぁと納得しています。 今回で学んだ事は、売らずに持って耐える。 あるいは買い時のチャンスと思い買い足す。 トランプさんの周りはあのタイミングで買い足して大儲けしたのでしょうか。 桁も大き過ぎて想像も出来ませんが、誰かの年収なんかより大きく儲けて居そうですね。 り口が少し明るくなりましたが、芍薬がま

    6月4日 ご無沙汰していました - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/06/09
    色んなことがあったのですね。ブログはマイペースで出来るのが良いところの1つかと思います。仕事、早く見つかると良いですね!
  • 4月29日 ライ豆のエース君、頑張っています - ZigZagDog’s diary

    双葉をべられた後に小さな葉っぱ達が生えて来ました! こんにちは 日ではゴールデンウィークですね。 安全に無事にお過ごしください。 最後の二つも大きめな鉢に植え替える事にしました。 双葉が無くなってしまったエース君ですが、なんと!生きていました。 茎にくっついたままの豆の皮の所から小さな小さな葉っぱ達が出て来ました。 変化も見られなかったので、もうダメだったのかと諦めかけた処でした。 朝になると息子が水やりをしてから学校に行きます。 昼間に数時間外に出してあげるのですが、放置するのは危険です。 リスも鳥もやってくるのでライ豆君達を守らなくてはなりません。 だからと言って、ずっと見張ってはいられません。 と言うことで、夫と息子で網をかける囲いを作りました。 網に囲まれて安心です。。。 これで外に出しても安心です。 数時間の放置なら大丈夫。 網をいちぎってまでべたいわけでは無いようなので

    4月29日 ライ豆のエース君、頑張っています - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/05/05
    枯れてなくて良かったですね!
  • 5月1日 芍薬を植えて貰いました - ZigZagDog’s diary

    魔女さんが芍薬を植えてくれました 先週のある日、午前中のジムからの帰り道で友達の魔女さんからテキストが届きました。 「今、家にいる?」 「お水が必要なんだけど」 いつも唐突なメッセージが届くのですが、今回も理解ができません。 お互いの家は30歩ほどしか離れていないのに、何故うちから?お水が必要なの? 続いて送られて来た写真を見ると何かの植物が写っています。 なんの植物かとさらに見つめると、芍薬が植えられていました。 もしかして、うち? 魔女さんが30cm程の大きさの芍薬を植えてくれていました! 黄色い百合も植えてくれました 植えたばかりで芍薬にお水をあげたいから、お水を持って来て欲しいと言うことでした。 ドアベルを鳴らしても留守みたいなのでテキストを送って来たのでした。 以前からここに芍薬を植えたいとは話していましたが、どうして魔女さんが?芍薬はどうして手に入れたの?謎ばかりです。 これも

    5月1日 芍薬を植えて貰いました - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/05/05
    魔女のことが凄く気になりますね・・
  • 5月4日 アッチャー君のお誕生会 - ZigZagDog’s diary

    アッチャー君のお誕生会 こんにちは 今日は近所の友達夫婦の息子さん、アッチャー君(仮名)のお誕生会に呼ばれて息子とゲームセンターに行ってきました。 去年の息子の誕生会と同じ場所だったので流れも熟知していたのですが、 1時間ボーリング、 45分間個室でハッピーバースデーを歌って、ランチ&ケーキ、 2時間のゲームカードを貰い遊びまくる、 全部で4時間近いパーティです。長い長い! でも、アッチャー君のおじいちゃんとママは来ているけどパパが居ない! パパはコンサートに行って来てシャワーを浴びて準備しているから遅れるとか。 ママは大変だなぁと最初から思わせるパーティでした。 6歳になるお誕生日だったので、来ている子供達も同じ年頃。 勝手にボーリングが始まっていて、名前を登録して順番を決めるのにもシステムに拒否されるとか、使ってはいけない隣のレーンに投げようとする子を止めたり、しっちゃかめっちゃか。

    5月4日 アッチャー君のお誕生会 - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/05/05
    多国籍な感じで、国際色豊かなお子さんに育ちますね!!
  • 4月25日 ライ豆のエース君が食べられてしまいました - ZigZagDog’s diary

    1番初めに芽が出てくれた、期待の第一号、エース君です 息子の学校のプロジェクトの為に家庭でライ豆を育てています。 10個の豆を植えて7個が芽を出しました。 もともと欠けていた1つは当然ですが、芽は出ませんでした。 9個中の7個なら上出来でしょうか。 2つを近所の魔女さん(友達)に頼まれてあげました。 5個は最初に芽が出たものから最後まで、全然違うタイミングで、ほぼ10日間の差で芽が出ました。 同じ条件なのにこんなに差が出るのですね。 支えが必要になったので植え替えをしました そして最初に芽が出た期待の星、エース君が双葉になって支えが必要になった頃、大きめの鉢に植え直しました。 植え替えて、お水をあげて、お日様の陽を浴びさせて〜と数時間放置しました。 そろそろ中に入れようかしらと窓の外を見るとあった筈の双葉が無くなっています。 え?何があった? 風でも吹いたかしら?折れちゃった? 外に出てみ

    4月25日 ライ豆のエース君が食べられてしまいました - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/04/26
    リスって葉っぱを食べるんですね!
  • 4月18日 お相撲さんラインの引き締め - ZigZagDog’s diary

    息子の学校のプロジェクトでライ豆(?)を育てます こんにちは 雨のせいで明日のイースターエッグハントが出来ないかもとモヤモヤしてますが、準備は万端です。 日では夜中の2時ごろなので、どうぞ夢の中で晴れるよう祈っていてください。 1個は割れていましたが、これもダメ元で植えました。 話はお題に戻りますが、肘から胸の脇あたりをお相撲さんラインと勝手に呼んでいます。 鏡を見ながらバンザイした時の腕の太さに「お相撲さんみたいだな」と思った時がありました。 息子を妊娠したことを延々と言い訳にして来ましたが、この時初めて、これはまずいのではないかと自覚しました。 一晩、水につけてから土に植えました それから毎年、春から夏に向けてのダイエットが功を奏して徐々に徐々に体重が落ちて来ました。 でも決して痩せているわけではありません。 まだまだ小太りです。 妊娠でズルズルと20キロも😅太って、出産で6キロが

    4月18日 お相撲さんラインの引き締め - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/04/25
    ダイエットって本当に大変ですよね!無理しない程度に頑張ってくださいね!
  • 4月22日 念願の大谷君応援! - ZigZagDog’s diary

    大谷翔平選手をこんなに遠くから応援してきました❣️ こんにちは 初めにご報告です。 土曜日のイースターエッグハントは曇りだったので無事に決行できました! ありがとうございました。 大谷選手の出場を知り、心が躍りました。 そして日曜はドジャース対レンジャースの試合を観に行って来ました。 結論から言うと大谷君の姿も見る事ができましたが、金曜の試合当日になって大谷選手が奥さんの出産のために3日間、戦線離脱と言うニュースを聞き、意気消沈しました。 去年の妊娠のニュースを聞いた時は両手をあげて小躍りしながら喜んだと言うのに。 ヨリによって私たちが試合のチケットを持っている週末に出産。。。。 去年のクリスマスに夫が大谷翔平ジャージをプレゼントしてくれました。 そしてそのまま試合のチケット購入。 仕組みがよく分からないのですが、ドジャースがテキサスに来て試合をするのは4月のこの週末の金土日の3試合しかあ

    4月22日 念願の大谷君応援! - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/04/24
    本番メジャーの試合を生観戦!!羨まし過ぎます!!!!!!
  • 4月6日 テコンドー🥋トーナメント出場 - ZigZagDog’s diary

    ダラスのスペルが間違っていて、入った瞬間から嫌な予感しかありません。 しかも年度を変えて毎年使っているなら間違えも上書きすれば良いのに。。。 こんにちは 水曜日からの雨続きで小雨と大雨を繰り返す中、昨日は朝7時25分に家を出てテコンドーのトーナメントに行って来ました。 予定より数分遅れで出発!と、車に乗り込んで閉めたドアの反動で白い上着にコーヒーをこぼし、着替え直し。。。。夫と息子を待たせて更に5分遅れで大慌てで出発しました。 ユニフォームも普段は黒のパンツを履いて練習をして居ますが、月曜になって黒帯の選手以外は白のユニフォームを着るよう指示があり、これまた慌てて白いパンツをオーダしました。 金曜の夜に配達されてギリギリセーフ。 家に帰ってくるのが10時近かったのでもう洗ってる時間はありません。 頑張れば時間は作れるけど、疲れて居たのでドライヤーで回してシワだけは取りました。 間に合ってよ

    4月6日 テコンドー🥋トーナメント出場 - ZigZagDog’s diary
  • 4月9日 ムービーナイトとデート - ZigZagDog’s diary

    マインクラフトのコスプレの人達も沢山居ました 金曜日は映画マインクラフトの公開日でした。 1週間前になって息子の友達が公開当日に皆んなで観ようと言い出し、息子も行く気満々で盛り上がって帰って来ました。 学校で皆んなと映画館と上映時間、列まで決めて帰って来てからそれぞれがチケットを購入します。 集合はそれぞれの席で。 指定の映画館のウェブサイトに入ると、マインクラフトはその日は館内6ヶ所で上映されていました。 物凄い人気です。 息子達の指定の時間は夜の7時でした。 7時からの上映はXD一箇所だけだったので迷うことなく買えるのですが、買う席の指定が紛らわしい。 Hの列の番号8から16のどこかを買うと決めたそうです。 実際に席の指定をする画面に行くと、H9、10、11、14しか空いていませんでした。 12、13は友達が購入済みと分かり、画面の真ん中は13と14と分かったので、息子には14を買いま

    4月9日 ムービーナイトとデート - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/04/14
    ペーパータオル、残念でしたね!でもチャージされなくて良かった!!
  • 3月22日 テコンドートーナメント見学 - ZigZagDog’s diary

    思ったより広いテコンドー会場 こんにちは 久しぶりのブログ更新になりました。 今日も最後までお付き合いください。 4月5日のトーナメントに向けて強化練習が始まりました。 イマイチ気持ちの入らないと言うより、参加したくないと思っている息子を連れて別のトーナメントを観に行ってきました。 その結果、スパーリング以外は出ても良いと言うことになりました。 競技を中断して国歌斉唱です トーナメントにはスパーリング以外にもテコンドーの型を見せるのを個人やグループで参加したり、何枚も続けて木の板を手や足で割る競技や、グループでデモをしてみせる競技などが有ります。 息子は平和的にテコンドーのフォームを見せる競技を選びました。 優しいメンバーの集まる息子のテコンドー教室でも、昨日の強化練習で4回ほど頭に回し蹴りを喰らってショックを受けていたので、初めてのトーナメントはフォームのみに決めました。 テコンドーキャ

    3月22日 テコンドートーナメント見学 - ZigZagDog’s diary
  • 3月23日 レイクホイットニーステートパーク - ZigZagDog’s diary

    レイクホイットニーに夕日が沈んだあとも綺麗な空を見ることができました 息子の春休みに入り、暖かい日と寒い日が交互するようになりました。 先週の木曜日あたりからは防風で砂が舞い上がり空が黄色く見える程で異様な雰囲気になっていました。 長くテキサスに住んでいますが、空が黄色くなるなんて初めてだと思います。 そんな中、ダラスからオースティンに向かって2時間ほど走ったところにあるレイクホイットニーステートパークでキャンプをして来ました。 その日によって色がミルキーな虹色だったりオレンジだったりします 此処には夕日が湖の向こうに沈んでいくのが見える絶景スポットがあります。 絶景とは言い過ぎですが、鳥達が湖に潜って魚を獲るのを見ながら夕日が沈んでいくのを待つことができて長閑な場所です。 前回来た時に夕日を眺めていたら、あるご夫婦がお薦めのキャンプサイトを教えてくれたりという情報交換もできた場所です。

    3月23日 レイクホイットニーステートパーク - ZigZagDog’s diary
  • 3月12日 今週から夏時間です。 - ZigZagDog’s diary

    日系スーパーで。買ったその日が賞味期限でした。がっかり。 こんにちは 今週からデイライトセービングと言って夏時間になるので土曜の夜に時計の針を1時間進めました。 時差も1時間、日に近くなります。 今日の夕方6時は先週までの5時という具合なので、夕日が沈むのも先週までは6時半頃だったのが、今週は7時半ぐらいになりました。 夜の運転も比較的明るくなり気持ちが楽になります。 このまま夏時間を続けて欲しいと思います。 今週は1時間早く起きることになるので昼間にちょっと眠くなります。 犬達はご飯を1時間早く貰えるので嬉しい時期になりますが、反対に秋に1時間遅らせる時は 「あれ?ご飯の時間まだ?お腹が空いてるのになぁ。。。ご飯の時間だよねぇ」って顔で時計と私の間を行ったり来たりしました。 ちょっと可哀想なので間をとって1週間ほどは30分早くご飯をあげていました。 昔々LAに旅した時もすっかり忘れて1

    3月12日 今週から夏時間です。 - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/03/20
    サマータイム経験したことありませんが、慣れるの時間がかかりそうですね!
  • 3月3日 久しぶりの遠出 - ZigZagDog’s diary

    フレッシュな取立て卵を貰いました。 殻が白じゃなくて緑色の卵が三つも。。。味はどうなんでしょう。 こんにちは 今日は3月3日お雛様の日ですね。 昨日は何年かぶりに夫の友達デボラさんとボブさんの家を訪ねてフォートワースの南まで行って来ました。 我が家からは車で2時間ぐらいかかります。 奥さんの趣味で家畜を裏庭で世話をしていて、夫のお父さんが生きていた頃は庭の池で釣りをしたりした事もあるそうです。 鶏のそばに居たちゃん、優しいし可愛い❣️ ヤギの見張り番、ポーラーベア君です 犬が4匹、が3匹まではペットの多い家ぐらいにしか思いませんけど、更に、ウサギ、ヤギ、鶏、馬がいます。 スクリーマーちゃん、生まれた時から鳴きっぱなしなんだそうです その日に産み落とされた卵を拾わせてくれたり、ウサギに餌を与えたり、息子にとっては普段出来ないことを経験させて貰えました。 産み落とされていた卵を拾いました

    3月3日 久しぶりの遠出 - ZigZagDog’s diary
  • 3月8日 ベルトテスト - ZigZagDog’s diary

    ベルトテスト中です こんにちは 今週は息子のテコンドー教室でベルトテストをして貰いました。 当は先週だったのですが、インフルエンザでテストの日を逃してしまっていました。 再テストの日にも学校が遅くまである日と重なって受けられないので、マスターが時間を作ってくれて皆んなが練習をしている間に1人でテストを受けさせてくれました。 結果は合格でした。 でもオマケのおまけだよ〜って言って合格させてくれました。 優しすぎます。 型の動きが間違ってはいないけど、ナヨナヨしていたのでもっとビシッとしなくては駄目だ!と言うことで試験の後に手取り足取り型の指導をしてくれました。 こういう時、私は内心ではそういう事なら不合格にして厳しく指導してくれても良いのになぁと思います。 一応、決まってると思うんですけど ベルトは白-黄-緑-青-赤-茶-黒と進みます。 一つの色の中でも2段階あって、今回は赤いベルトでも真

    3月8日 ベルトテスト - ZigZagDog’s diary
  • 2月24日 300投稿を超えました❣️ - ZigZagDog’s diary

    次のイベントはイースター、近所のスーパーにて。*文とは関係ありません。 こんにちは 昨日は記念すべき300投稿でした。 いつもスターを押してくれて、ブックマークにコメントも頂いてありがとうございます。 スターが多く付いていたり、コメントを見つけると、とても元気づけられます。 ブログは読んでくださる皆さまのお陰で、書くことが楽しくなりました。 そして私では思いもつかなような趣味や行動力ある人のブログや投資や奥の深い専門的な知識も分けて貰えて読むことも好きになりました。 特に写真はもっともっと見たくなるし、べ物も見入ってしまいます。 旅行やスピリチュアルな世界に触れているブログも共感できる事が多くて楽しんでいます。 グループの作成、運営を頑張っている方のグループは見つけると必ずそこからクリックしています。 中にはしばらく更新されていないブロガーさんもいて少し残念に思いますが、戻って来てくれ

    2月24日 300投稿を超えました❣️ - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/02/27
    300投稿、おめでとうございます!
  • 2月23日 不思議な事シリーズ 新婚さんの家 4 - ZigZagDog’s diary

    うちにあったルルドの聖水です 話が長引いてすみません。 シリーズ4まで続いてしまいました。 今日で新婚さんの家シリーズはひとまず終わらせますので、長くても最後までお付き合いください。 男の子が天国へ帰った後、数日後に新婚さんの家からもう1人の女の人が魔女さんを訪ねて来ました。 男の子を探していると。 彼女は少し怯えているようでした。 魔女さんは男の子が天国へ行ったことを話してあげました。 彼女は男の子の母親であること、あのおばあさんから逃げて来たことと、自分も心の準備ができているので天国へ送って欲しいと頼んだそうです。 男の子が迎えに来るはずなので、一緒に着いて行くように教えてこのお母さんも天国へ送ってあげました。 私達には全く関わる事なく魔女さんが直接彼女を天国に送ってあげた事に驚きました。 でも、そうではなく、父と叔母の間に挟まれて連れてこられたそうで、2人は女の人を魔女さんの家に押し

    2月23日 不思議な事シリーズ 新婚さんの家 4 - ZigZagDog’s diary
    midnightexpresscrosscub
    midnightexpresscrosscub 2025/02/25
    毎日、ニャンコたちの仏壇にキャンドルを灯そうと思います。