2020年4月16日のブックマーク (4件)

  • 【はてなブログ】記事タイトルの文字色と大きさ・行間を変えてみた~ナチュリ~【コピペOK! 】 - 隣の花の育てかた

    使用させていただいているテーマはゴリアテさん制作のナチュリです 記事タイトルの色を変更&文字を大きくカスタマイズしてみました ってことで 今回は記事タイトルのカスタマイズ編! 自分がどのコードを使っているのか把握するための備忘録でもあります 色やデザインの参考になれば幸いです 必ず事前にバックアップをしてから追加しましょう! 記事タイトルの完成はこんな感じ 記事タイトルの色を変える 記事タイトルの文字色CSSはこちら 記事タイトルの文字の大きさ・行間を変えてみた タイトル文字の大きさのCSSはこちら☟ さいごに 記事タイトルの完成はこんな感じ 完成はこんな感じ☟ ⇩⇩⇩ ナチュリのカスタマイズを検索しても出てこなかったのでナチュリ以外で使用しているCSSを参考にしています ナチュリの記事タイトルはピンクで可愛らしいのですが少し落ち着かせるために文字色を変更 変更したら今度は文字が目立たなく

    【はてなブログ】記事タイトルの文字色と大きさ・行間を変えてみた~ナチュリ~【コピペOK! 】 - 隣の花の育てかた
    midoer
    midoer 2020/04/16
    記事タイトルの文字の程よい大きさすらわからなかったので色々参考にさせて頂きます。
  • はてなブログでカスタマイズするべき7つのこと【初心者でも簡単】

    デフォルト状態のはてなブログはオシャレではありません。 見栄えの悪いブログは読みにくいため、最後まで読まれずにページを閉じられます。 しかし、この記事で解説する『はてなブログでカスタマイズするべき7つのこと』を実践すれば、オシャレで読みやすいブログに早変わり。 コードをコピーするだけなので、誰でもすぐに実践できます。 読者に優しいブログを作るだけでなく、オシャレなブログで自身のモチベーションもあげてください。 はてなブログをカスタマイズする2つの理由 WordPressは自由度が高いため、初心者の方でもカスタマイズをしている人が多いです。 逆に、はてなブログはデフォルトでも最低限のデザインができているため、多くの人がカスタマイズを怠っています。 しかし、はてなブログこそカスタマイズした方がいい理由は、以下の2つです。 デフォルトだと読みにくいデザインが同じなので素人っぽいデフォルトだと読み

    はてなブログでカスタマイズするべき7つのこと【初心者でも簡単】
    midoer
    midoer 2020/04/16
    少しずつ手直ししていきます。参考にさせて頂きます。
  • はてなブログで「上へ戻る」ボタンを設置する方法 - Random Life Blog

    はてなブログで「上に戻る」ボタンを設置する方法 みなさん、こんばんは。 長いブログ記事を読み終わって、ブログの最上部まで戻りたい時、マウスでスクロールして戻るのって結構大変ですよね。 ブログの中には「上へ戻る」ボタン、「TOPに戻る」ボタンが画面の右下についている場合があり、そこを押せば一発でブログの最上部まで戻れて非常に便利です。 今日は、自分のブログに「上に戻る」ボタンを設置してみたいと思います。 はてなブログで「上に戻る」ボタンを設置する方法 参考にしたサイト 「上に戻る」ボタン設置方法 フッタにコードを貼り付ける デザインCSSにコードを貼り付ける はてなブログで「上に戻る」ボタンを設置する方法まとめ はてなブログで「上に戻る」ボタンを設置する方法 参考にしたサイト rednote.hatenablog.jp 2つのコードを指定の場所に貼り付けるだけでOKです。 「上に戻る」ボタン

    はてなブログで「上へ戻る」ボタンを設置する方法 - Random Life Blog
    midoer
    midoer 2020/04/16
    便利なので追加したい機能。私はCSSに追加貼付する際にはじかれる事が多く苦手です。この記事のおかげで、がんばれそうです。
  • はてなブログのカスタマイズ2 ~ 文字サイズの変更 - ネットに生きる。 ~ IT技術、ネットのネタなどを幅広く紹介

    はてなブログで最初の記事を公開したわけですが、なんだか文字が小さくて読みにくいなあと思ってしまいました。というわけで、文字を大きくして読みやすくする方法を解説します。 文字サイズを変更する方法 文字サイズを変更するにはCSSという機能が必要です。ページを作ったことがない人は慣れないと思いますが、文字サイズを変えるくらいなら簡単なので安心して下さい。それでは説明します。 まとめて変更する デザイン>カスタマイズ>デザインCSS  をクリック 以下のコードをコピペして貼り付け、保存して終了 .entry-content { font-size:20px; } この際、既に書かれているコードは消さないでください。font-sizeの20という数字を調整することで、文字サイズを調整しましょう。 見出しや箇条書きなど、要素ごとに大きさを変えたい 先ほどの例では、記事の文が全て同じ大きさになってしまい

    はてなブログのカスタマイズ2 ~ 文字サイズの変更 - ネットに生きる。 ~ IT技術、ネットのネタなどを幅広く紹介
    midoer
    midoer 2020/04/16
    nukioさんの6年前の記事が誰かの助けになり続けている事にも感心しました。