2021年1月6日のブックマーク (1件)

  • 助詞対〈ならば・でも〉〈ならば・にも〉〈ならば・にでも〉 - 思い出しておこう−イメージと言語と身体と歴史と

    2003年にNHK出版からでた『英文法をこわす』は、「感覚」「イメージ」をキーワードにしているので画期的なoutputだと評価したが、8年たっても自らの開発した商品の焼き直しで、似たような商品を再生産しているのでは研究者としてはいかがなものであろう。 11月22日の朝日新聞にでた『一億人の英文法;東進ブックス』の広告を見て私は目を疑った。「can」と「could」を使った英文の文例対がでていた。だが、それの翻訳日語文をみてがっかりした。例の【重量・質量】とならぶ、もう一つの政治term【主語・主題】に密接にかかわる【主格助詞 が】が使われていたからである。二人のうちの一人の著者は青い目の人だから日の学会の規範に盲目的に倣うのは仕方が無いとしても、日語話者である大西 泰斗氏には、こういう規範教育が日語を混乱させ、日の若い人たちの論理力を衰えさせていることに危機感を持って欲しい。 ビ

    助詞対〈ならば・でも〉〈ならば・にも〉〈ならば・にでも〉 - 思い出しておこう−イメージと言語と身体と歴史と
    midoka1
    midoka1 2021/01/06