2021年12月18日のブックマーク (2件)

  • [ヤムハン、ブラパン、バーロット……ゲームに登場するフュージョンキャラクターたちを解説!]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

    ドラゴンボールでは、「かめはめ波」や「魔貫光殺砲」などたくさんの必殺技が登場し、緊迫の戦闘シーンを盛り上げます。子どもの頃に練習してみたことがある、という方も多いのではないでしょうか。 思わず動きを真似したくなるドラゴンボールの技は、必殺技だけではありません。たとえば「フュージョン」もその1つ。似た体格の2人が左右対称に全く同じ動作、体勢になることで成功する融合技です。漫画編でフュージョンをしたのは悟天とトランクスだけですが、ゲーム作品では、オリジナルのフュージョンキャラクターや、EXフュージョンによって生まれたキャラクターが登場。漫画にはなかった組み合わせの融合が実現しています。 今回、配信中の人気ゲーム「ドラゴンボールZ ドッカンバトル」では、こうして生まれた融合キャラクターたちにフィーチャー! 一部キャラクターにドッカン覚醒が追加、さらに極限Z覚醒も可能となりました! この記事では

    [ヤムハン、ブラパン、バーロット……ゲームに登場するフュージョンキャラクターたちを解説!]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト
    midori361
    midori361 2021/12/18
    フュージョンによって下着上下が揃ってしまったブラパン
  • 残業代が消えて… 低所得化する“中流” | NHK | WEB特集

    「正社員として20年以上働いてきて、こんな状況は考えられませんでした」 給与明細を手に、50代の男性は肩を落としました。 正社員・マイホーム・と子ども2人の一家4人での暮らし。 手に入れた理想の生活が崩れた原因は、残業代の激減でした。 「基給だけでは、生活できない」 社会の“中流”だと考えられてきた正社員の暮らしが、今、厳しい現実に直面しています。 (社会部記者 黒川あゆみ 宮崎良太/おはよう日ディレクター 中村幸代)

    残業代が消えて… 低所得化する“中流” | NHK | WEB特集
    midori361
    midori361 2021/12/18
    金融教育って大事ね