タグ

傾向に関するmidoriatamaのブックマーク (3)

  • 魅力的でない選択肢を加えると本来なら選ばれない選択肢に誘導することができる

    TEDの『ダン・アリエリー:我々は当に自分で決めているのか?』を見て「なるほどねー」と勉強になったのでメモ的な意味もかねて掲載。 内容はズバリタイトルそのままで、来なら選ばれないような選択肢でも、魅力的でない選択肢を加えることで選ばせることができるようになるというものです。 行動経済学者のダン・アリエリー教授は、イギリスの新聞紙『Economist』のとある広告に疑問を持っていました。その広告とは、web版、もしくは新聞の定期購読を申し込むものだったのですが、このようなおかしな選択肢でした。 web版の定期購読。年間59ドル。 新聞の定期購読。年間125ドル。 webと新聞の定期購読。年間125ドル。 来なら真ん中の選択肢は必要ありませんね? マサチューセッツ工科大学(MIT)の学生100人に対して「どちらを選ぶか?」という実験を行ったところ、次のような結果となり、やはり真ん中を選ぶ

    魅力的でない選択肢を加えると本来なら選ばれない選択肢に誘導することができる
  • 紙面の焼き直しを捨てネット事業に本格的に取り組む米国新聞社の戦略: 実践ビジネス発想法

    米国の全国紙「USA TODAY」のウェブサイトUSATODAY.comの登録者数が、1ヵ月間で380%も増加しました。情報源は、USATODAY.com、サイト一新で利用者大幅増です。 米USA TODAYは4月12日、3月のサイト一新後、利用者および登録者が大幅に増加したことを明らかにした。 同社は3月、サイトに「Network Journalism」を設置。サイトデザインを一新、コメントや推薦など読者が作るコンテンツを増やし、双方向性を強化した。 その結果、3月の登録者数は380%も急増。読者が1回の訪問に費やす時間も長くなった。特にスポーツ、マネー、旅行技術セクションへのトラフィックが増え、3月だけでコメント数は約4万に上った。Nielsen//NetRatingsによると、USATODAY.comの3月のユニークビジター数は2月から21%増加、1094万3000を超えている。

  • http://japan.internet.com/busnews/20061128/8.html

    midoriatama
    midoriatama 2006/11/29
    PC ではロングテールという言葉が多用されているように、上位100キーワードだけ見た場合でも「単ワードの検索数<組み合わせワードの検索数合計」となるが、モバイルではまだまだ2語以上の検索は一般的ではないといえ
  • 1