ブックマーク / www.nirs.go.jp (2)

  • 感情の中枢である扁桃体におけるドーパミンの役割を解明:プレス発表:お知らせ:独立行政法人 放射線医学総合研究所

    平成22年2月24日 独立行政法人 放射線医学総合研究所 感情の中枢である扁桃体におけるドーパミンの役割を解明 独立行政法人 放射線医学総合研究所(理事長:米倉 義晴) 分子イメージング研究センター※1 菅野 巖 センター長、須原 哲也 グループリーダー、 高橋 英彦 主任研究員 【概要】 PET※2とfMRI※3という異なるヒトの非侵襲的脳機能イメージングの方法を組み合わせることにより、不安や恐怖といった感情の中枢である扁桃体とよばれる脳部位の活動に代表的な神経伝達物質であるドーパミン※4の伝達にかかわる受容体のうち、扁桃体のD1受容体が深く関連していることを世界で初めて明らかにしました。 扁桃体※5は、不安や恐怖などの感情を感じた時に活動することが知られています。過度な不安や恐怖が症状であるうつ病、不安障害やPTSDといった精神疾患においては、扁桃体の活動が過剰であること知ら

    mieapril
    mieapril 2010/02/24
  • 世界初、iPS細胞の出現の瞬間が見えた!―iPS細胞への転換メカニズム解明に大きな前進―

    平成22年1月14日 独立行政法人 放射線医学総合研究所 世界初、iPS細胞の出現の瞬間が見えた! ―iPS細胞への転換メカニズム解明に大きな前進― 独立行政法人 放射線医学総合研究所 (理事長:米倉 義晴) 重粒子医科学センター 先端遺伝子発現研究グループ 安倍 真澄グループリーダー 荒木 良子チームリーダー (兼任:独立行政法人 科学技術振興機構 戦略的 創造研究推進事業さきがけ) 他 【概要】 長時間にわたって細胞ひとつひとつを時系列的に動画として記録する方法を用いて、世界で初めてiPS細胞出現の瞬間の撮影に成功しました。この映像から、体細胞からiPS細胞への変化は、早いものではiPS化の処理後数時間で始まり、48時間以内にはほとんどの体細胞で変化が始まっていることがわかりました。この研究成果は、iPS細胞の生成メカニズムの解明に大きな前進をもたらすものであり、今後、より

    mieapril
    mieapril 2010/01/14
  • 1