ブックマーク / www.drk7.jp (3)

  • JavaScript で Windows 機種依存文字を置換するスクリプト

    仕事Windows の機種依存文字を代替文字へ置換するスクリプトを書くことになりました。 そんなの書くの面倒くさいのでとりあえずググって見たんだけど、イマイチこれが見つかりません。文字コードの変換じゃぁなくて代替文字への置換なんて要求はそもそも皆無に等しいのか・・・と感じてしまったけど、まぁいいや。 しかも当は Perl 側でやりたかったんだけど、正規表現でパパッとやってしまおうとしたら、余計なところまでマッチングされてしまって、どうにもうまくいかない・・・。真面目に1byteずつ比較するしかないの?これ? あぁ・・・よく考えたら perl のスクリプトを euc で書いてたからだ。今 utf8 で保存し直したら上手くいったわ。 まぁ考えるのも面倒くさかったので JavaScript で実装してブラウザ側で処理させちゃうことにしました。JavaScript は内部処理が unicod

    mieapril
    mieapril 2009/06/16
  • 使える言語は Perl と言うと何故にバカにされるのか?

    ?さん 「言語何使ってる?」 僕 「Perl がメインかなぁ〜」 ?さん 「( ´_ゝ`)フーン Java じゃないんだぁ・・・今時 CGI で書いてるの?」 ここで言う Java ってのは Tomcat や Resin に代表される Servlet / JSP コンテナを利用したプロセス常駐型 java の事を指してます。決して Java-cgi のことを意味していません。多分彼らも、そういったことは意識していないと思います。 業で随分昔(servlet 技術が出る前)に作成した Java-cgi で作られたアプリケーションが現役で活躍していますが、とてつもなく遅いです。いわゆる Perl-cgi が遅いと言われる理由と一緒です。一番の勘違いのポイントは、 CGI = Perl って図式が無意識のうちにあると言うことですね。でも実際は、CGI の定義は、アクセスがあるたびにサーバが新し

    mieapril
    mieapril 2009/02/05
  • HTML - meta タグの仕様詳細まとめ :: Drk7jp

    前エントリ - Internet Explorer のイメージツールバーを無効化する meta タグ で予告したとおり meta タグについて生まれて初めてまじめに調べてみました。改めて調べてみると知らなかったこと満載です。っていうか Web エンジニアたるもの一度は W3C勧告 くらいは一通り目を通しておかなくてはダメだなと思ったりしました。面倒なくらい分量があるけど。ひとまず meta タグ情報としての自分にとって永久保存版まとめという位置づけです。 まずは参考になったサイトの紹介から。 W3C勧告HTML4.01 :: The global structure of an HTML document W3C勧告HTML4.01 私的日語訳 :: The global structure of an HTML document(ja) rfc2616.txt Another HTML

    mieapril
    mieapril 2008/01/21
  • 1