2023年2月20日のブックマーク (1件)

  • 職場がちがうと、いろいろちがう。 - この世界の不思議

    みなさん天機です٩(ˊᗜˋ*)و 今回は、天機が若いころにしていた、 個別指導学習塾での アルバイトのお話をしてみようと思います。 天機はこれまでに、二か所の個別指導学習塾で アルバイトをしたことがあるんですね。 かりに、その2つの塾を、それぞれ 太郎塾と次郎塾、という名前で呼ぶことにしましょう٩(ˊᗜˋ*)و 太郎塾は、塾長が自分の住居として使っている 賃貸アパートの部屋を、 そのまま学習塾としても使用しているような感じです。 塾講師である自分は、その部屋におじゃまして、 絨毯のしかれた床に座り、 座卓をはさんで生徒に教えていました。 なので、とても落ち着いた感覚をおぼえたものです。 いっぽうで次郎塾は、 ビルの複数の部屋を借りていて、 それぞれの部屋を教室として使用している感じでした。 教室には白板があり、 小さな机と椅子が何個も並んでいて、 授業をするときには その白板の前で立ってす

    職場がちがうと、いろいろちがう。 - この世界の不思議
    mifuketa
    mifuketa 2023/02/20
    仕事とは誰かの役に立つことが大前提であり、だからお客は仕事に対して対価としてお金を払います。その原則を疎かにすると必ずいつか関係が崩壊します。雇用関係も同様です。良い経験をしましたね。