2014年5月23日のブックマーク (10件)

  • <埼玉の専門学校>外国人入学を拒否「開設以来の方針」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    調理師や栄養士を養成する埼玉県熊谷市の私立専門学校が、生徒の募集要項に「外国人の入学は出来ない」と明記していることが分かった。県が公正な選抜をするよう依頼したが、運営法人は「開設以来の学校の方針」として応じなかった。行政側に指導権限がないことから、差別的な取り扱いが是正されない状態が続いている。【奥山はるな】 外国人の受け入れを拒否しているのは、学校法人今昌学園(今井明巨理事長)が運営する埼玉県調理師専門学校と同栄養専門学校、同製菓専門学校の3校。書類選考と面接で入学者を決めているが、来年4月の入学者向け募集要項に「外国人の入学は出来ません。これは校の方針です」と明記している。 今春や昨春入学分の要項も同様で、連絡を受けた県学事課は昨年1月と8月、法人に「人の能力や適性をもって公正に選抜してほしい」と依頼したが応じなかった。 取材に対し、今井理事長は「(取材は)受けられない。理由

    <埼玉の専門学校>外国人入学を拒否「開設以来の方針」 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    撤回はええよ
  • 路上弁当屋、オフィス街から消える? 衛生面に懸念の声:朝日新聞デジタル

    東京都心のオフィス街で、弁当の路上販売が転機を迎えている。昼時には行列ができるほど人気だが、中毒などを心配する都が屋内での販売に切り替えるよう規制を見直す方針を打ち出したためだ。消費増税も重なり、路上のワンコイン弁当はどこへ行くのか。 東京・日橋の企業が軒を連ねる路上に19日昼、弁当を積み上げた台車5台が2メートルほどの間隔で並び、近くの会社員らが次々と買い求めた。 「から揚げ」「サバの塩焼き」……。大半が税込み500円の「ワンコイン弁当」。ほぼ毎日買っているという会社員の男性(51)は「近くに安い飲店はほとんどない。並ばずに買えるのもありがたい」と話す。 販売員の倉健嗣さん(25)は、目黒区の弁当店で明け方に作った弁当をワゴン車で運び、衣装ケースの中に並べて売っている。500円玉1枚で買える値頃感も受けて定着。多いときは30分ほどで80が売れる。10年以上販売を続けている市原猛

    路上弁当屋、オフィス街から消える? 衛生面に懸念の声:朝日新聞デジタル
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    歩道の3分の1くらいの幅をワゴンで占拠されると単純に邪魔なんだわ。そこに弁当買う人が立ち止まるともうね・・・。
  • 11才の少年がゲーム「グランド・セフト・オート」の技術でお爺ちゃんの命を救った! - ICHIROYAのブログ

    実は、多くの人間は、自分が思っているよりずっと凄い能力を持っているのではないか、と思うことがある。 今朝、こんなニュースを読んだ。 Hero 11-year-old uses Grand Theft Auto skills to save grandad's life(11才のヒーロがゲーム「グランド・セフト・オート」のスキルでお爺ちゃんを救った!) 11歳のチャーリー君は迎えにきてくれたお爺ちゃんの車で家に帰る途中だった。 運転中のお爺ちゃんが突然気を失って、頭を垂れた。4月1日だったので一瞬エイプリルフールかと思ったが、揺すってもお爺ちゃんは眼を覚まさない。足はアクセルに乗ったままでどんどんスピードが上がる。 チャーリー君は事態を理解して、片手でハンドルを握り、片手でお爺ちゃんを起こそうとした。 もちろん、11歳の彼は車の運転の経験はない。運転経験は、ゲーム「グランド・セフト・オート」

    11才の少年がゲーム「グランド・セフト・オート」の技術でお爺ちゃんの命を救った! - ICHIROYAのブログ
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    せめて「リッジレーサー」か「グランツーリスモ」ならなぁ・・・公道ならTDUとか
  • ハラール肉と排外ヒステリア(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    英国のピザ・エクスプレスというチェーンレストランが、ハラールと呼ばれるイスラム教の流儀で処理した鶏肉を使用していたことがわかり、大きな物議を醸している。 このハラール肉というのは、イスラム教で厳格に定められた屠畜、解体などの方法で処理された肉のことであり、最近ではスーパーなどでもふつうに販売されているが、ピザ・エクスプレスはメニューにハラール・チキンを使用していることを明記していないため、イスラム教徒以外の人々も知らずにそれをべていたことが判明してスキャンダルになったのだ。 ピザ・エクスプレスの客が何も知らずにハラール・チキンをべていたというのは、つまりこういうことである。彼らがべていたチキンは喉を斬られて血抜きされた鶏のものであったということ。そしてその鶏には殺された時にイスラム教の祈祷が捧げられていたということ。 これが英国民の間でヒステリックなまでのリアクションを生み出しており

    ハラール肉と排外ヒステリア(ブレイディみかこ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    「死に方がナイスじゃないということだけを気にするのは変だ。」ナイスな言い回し。
  • もしも〜なら? と問うコミック

    Randall Munroe / 青木靖 訳 2014年3月 (TED2014) 私のウェブサイトには、毎週みんなの送ってくる仮定上の質問に私が答えるというコーナーがありまして、数学と科学とコミックを使って回答を試みています。たとえばこんな質問をした人がいました。「光速の90%のスピードで投げられたボールをバットで打とうとしたらどうなるか?」それでちょっと計算してみました。通常空気中を物体が進む時には空気は物体の周りを流れますが、今の場合ボールがあまりに速いため空気の分子によける時間がなく、ボールは真っ正面からその中に突っ込むことになり、空気の分子との衝突によってボールから窒素や炭素や水素といったものがはじき出されてちりぢりの小さな粒子となり、周りの空気に熱核融合を引き起こします。これにより大量のX線の波がその他の粒子とともに放出され、内部がプラズマ状態のドームがピッチャーマウンドを中心に

    もしも〜なら? と問うコミック
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    「光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの」のコピペ思い出した。あれよりだいぶ正確だなw
  • 南北朝への誘い~南北朝クラスタだ!逃げろー!~

    あらいち @Araranosatto 「尼子好きなんですか?」 「はい、そうです」 「面白いですけど中々供給が少ないでしょう」 「ええ、まあ」 「ところで尼子氏の祖先って佐々木ですよね」 「…ああ、そうですね」 「ここに佐々木道誉という…」 「南北朝クラスタだ!逃げろー!」 2014-05-20 21:17:23

    南北朝への誘い~南北朝クラスタだ!逃げろー!~
  • こんなんでよく漫画家になれたねw : 2chコピペ保存道場

  • 3Dプリンター信仰が酷いけど

    世界大して変わらないからね? あくまで ・家庭で簡単に ・プロトタイプクオリティのものを自由に、簡単に作れるようになる だけだから。 銃の件は、たまたま日で規制されていて、たまたまプロトタイプレベルでも十分意味があるから話題になってるだけ。

    3Dプリンター信仰が酷いけど
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    フィギュア・模型界隈は面白いことできそうだけどなー。まあ趣味の品。
  • 日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実

    レコード協会の方から連絡をいただいて、最近AppStoreの上位に多数存在する、iLoveMusicなどの「無料で音楽聴き放題のアプリ」や、その音楽データの源になっている中国の無料音楽ストリーミングサイト「Xiami(虾米)」などについて、情報交換をしてきました。その結果、ようやく「Xiamiが白か黒か」など、いろいろなことがはっきりしたので、許可をいただいた範囲で紹介します。 最初に言っておくと、Xiamiは想像を越えるくらい真っ黒でした。 目次 1. 前提知識2. 日レコード協会へ3. 情報交換4. 日レコード協会に関する最低限の知識5. 日レコード協会は中国の違法サイトに直接訪問している5.1. 補足:成果6. 確定情報:Xiamiは違法配信をしている7. レコード会社ロゴは勝手に掲載している8. 中国のサイトには一切、音源配信の許可は出していない9. 日レコード協会やレ

    日本レコード協会が教えてくれた「無料音楽アプリ」や「中国の無料音楽サイトXiami」に関する驚きの事実
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    知ってた案件
  • 「すぐやる人」が最強である件について

    仕事は発生した瞬間が一番面白い どんな仕事でも、その仕事が生まれた瞬間に始めるのがベストだ。 完了するまでやる必要はない。 5分でも10分でもいいから、とにかく取りかかってしまう。 始めてしまうのだ。 仕事を頼まれたときには、資料も手許にある、頼んできた相手も目の前にいる、詳細の情報も頭に入っている。 これほど最高のタイミングはない。 ところが納期が1ヶ月後で多分3日もあれば終わるからと、仕事を始めず引き出しに入れてしまうと、その仕事はその瞬間から「宿題」になる。 「やらなきゃなーやらなきゃなー」というプレッシャーが頭の片隅にある。 でも依頼されてから何日もたつと、細かいことは忘れてしまう。 もちろんやる気も依頼されたときよりどんどん下がっている。 思い出すためには書類を読み返さなきゃならない。 あー面倒だ。あー億劫だ。 そういって先延ばししている間にどんどん納期は迫ってくる。 結局嫌々始

    「すぐやる人」が最強である件について
    migrant777
    migrant777 2014/05/23
    すぐAmazonポチ・・・いや、書店で買ったほうが早いか?