2016年4月20日のブックマーク (5件)

  • セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋

    徳丸さんにご推薦を頂いて光栄です。立命館大学の上原です。 私からも補足を。 セキュリティの分野で今、最先端で活躍しておられる方の中には、少なからず「大学でも専門学校でもセキュリティのことを学ばなかった」方がおられます。中には、そもそも高校を出てすぐこの世界に入ってこられ、全くの独学で大変高い技術を身につけられた方もいらっしゃいます。なので、「セキュリティエンジニア技術さえあれば学歴は関係ない」と言われるのだと思います。 ですが、こういう先達の方々はご自分で大変努力されていること、また、セキュリティの問題がそれほど複雑でなかった時代から、複雑化した現代までの経過をずっとリアルタイムで追ってこられたという、言わば「産まれた時代が良かった」という点は見逃せないと思います。これからセキュリティエンジニアを目指す方がその境地追いつくのは大変です。そのためには、基礎からきっちりと体系立てて学ばれるこ

    セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なのですが現在大学選びに悩んでいて、セキュリティエンジニアは自分が... - Yahoo!知恵袋
    migrant777
    migrant777 2016/04/20
    セキュリティは今人材が欲しくてたまらない時期。こぞって支援したがるのも致し方なし、なんだが、セキュリティのプロフェッショナルの人たちが学生を取り囲む構図が面白すぎる。
  • 靴下

    いつも下がね、片方だけなくなるんですけどもね、 どこにいってるんでしょ?

    靴下
    migrant777
    migrant777 2016/04/20
    つまさきおとしのお友達のしわざでは?
  • 女性パイロットが主人公の作品って少ないよね

    いしおか @mino_ishioka ガンダムに女性主人公いないなと思い、よくよく考えたら女性パイロットが主役の作品が少ないことに気付いた ・トップをねらえ ・ダンクーガノヴァ 思いついたのはこれくらい 0080の主人公はアルです 2016-04-19 09:46:06 いしおか @mino_ishioka 追加 ・機動警察パトレイバー ・輪廻のラグランジェ ・宇宙のステルヴィア ・イクサー1/イクサー3 ・クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 外伝 ・機動戦士ガンダム エコール・デュ・シエル ・機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER 2016-04-19 10:22:35

    女性パイロットが主人公の作品って少ないよね
    migrant777
    migrant777 2016/04/20
    STGではプレイヤーキャラとして選択可能って縛りなら結構ある。
  • ポルノは「公衆衛生上の危機」 ユタ州、全米初の決議成立

    米首都ワシントンで話すユタ州のゲイリー・ハーバート知事(2015年2月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/JIM WATSON 【4月20日 AFP】米ユタ(Utah)州で19日、ポルノを「公衆衛生上の危機」と正式に宣言する決議が、全米で初めて成立した。同決議は、依存性のある性的コンテンツの「まん延」から市民を守るためとして、共和党議員が推進していた。 アダルトエンターテインメント業界団体は、同決議は「不健全」で「旧態依然とした道徳議案」だと批判しているが、専門家らは、他州からもユタ州に続く動きが出てくる可能性があると指摘している。 決議は「ユタ州と米国の市民に害を与えているポルノのまん延に取り組むため、地域・社会レベルでの教育や防止、研究、政策転換が必要」などと定め、ポルノ鑑賞の抑制に協力するよう人々に呼び掛ける内容。州議会によって今年採択され、19日にゲイリー・ハーバート(Gary

    ポルノは「公衆衛生上の危機」 ユタ州、全米初の決議成立
    migrant777
    migrant777 2016/04/20
    "依存性のある性的コンテンツ"生理的欲求を依存性て・・・。
  • なんで古着が毛嫌いされるのかわからない

    バニコ🌸 @BlackBunny_sp20 困ってる人のために何かをしたいという気持ちは尊いけど、だけど、被災地に千羽鶴と古着送るのはやめようね… 2016-04-18 20:05:27 M @M_znu なんでそんなに古着が毛嫌いされてるのかわからんけども、メルカリ見てると、着古してないセンスの良い古着は売れるよね。古着=アウトも短絡的では。 家が倒壊して着の身着のままで出てきた人にとって、古着が助かった事もあったでしょう。 でも、取り上げられやすいのは、トンデモ古着という構造。 2016-04-18 22:44:13 森偽造 @saru_23 @M_znu 古着については 1 必要なサイズが必要な人の元に行くとは限らない 2 大量の古着をサイズ、種類ごとに整理分類して供給させるには服飾のプロが多数必要 そのためオススメできないのだそうで ファッションの問題ではないですね 2016-0

    なんで古着が毛嫌いされるのかわからない
    migrant777
    migrant777 2016/04/20
    ”相手が嫌だ迷惑だと明言してるにも関わらず、何故に「お前はどうして上司の誘いを断るのか?オレの奢りなんだから素直に喜べ!」みたいな話になるのか…”