Evernote(エバーノート)の料金改訂を受けて Evernote が、2016年6月29日に価格プランを大幅に改定することを発表しました。 テキストデータ、画像、Webサイトの情報など、あらゆる情報をクラウド上にまとめて保存できるEvernote。これまでは無料プランでも十分な機能が備わっていましたが、この価格改定で実質的なサービス有料化となりそうです。 今後、どのプランを使うべきでしょうか?今回は、料金改定後の3つのプランを改めて整理してみました。 Evernote料金プランの変更点 2016年6月に発表された料金プラン改訂の主要なポイントは、以下2点です。 無料プラン(ベーシックプラン)のユーザーが同期できる端末が2つに制限 2つの有料プラン(プラスプラン、プレミアムプラン)の値上げ これらの変更は、2016年8月15日以降の更新日から適用され、現在利用しているユーザーには、順次メ
