ブックマーク / aotya25.hatenablog.com (5)

  • 【司法書士試験】効率よく苦手を解消する - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

    司法書士試験 苦手分析の方法 試験勉強をしていると、よく間違える問題が出てきます。 何度見ても覚えられない問題、理解しにくい分野が出てくると集中力が鈍ります。 ただ何となく勉強していても苦手は解決しにくいです。 今回は、苦手を解消する方法について書いていきます。 目次 1.まずは立ち止まらず一通り勉強を進める 2.苦手にしている原因を探る 3.問題にチェックをつける 4.毎日見る 5.まとめ 6.次回の予定 7.モコブログの日常 『司法書士』になるなら、法律資格専門の受験指導校・伊藤塾! 1.まずは立ち止まらず一通り勉強を進める 理解できない問題が出てきてもそれが勉強を進める上で支障ない場合、そのまま先に進むべきです。 司法書士試験は学習範囲が広いです。 分からない問題が出てくる度に歩みを止めていると、一通りの学習を終えるのにも相当時間がかかってしまいます。 短期合格を目指す場合、一定のス

    【司法書士試験】効率よく苦手を解消する - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
    mikamitone
    mikamitone 2022/11/12
    今回も具体的で参考になる内容でした
  • 司法書士試験 少し変わった勉強法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

    司法書士試験 私が実践していた少し変わった勉強法 司法書士試験合格までの約1年と3ヶ月、色々な勉強法を試していきました。 自分に合った勉強法を見つけると、効率よく勉強が進められます。 今回は、私が実践していた少し変わった勉強法について書いていきます。 長くなりそうなので、今回はインプット編とアウトプット編のみ書き、他は次回に回します。 目次 1.少し変わったインプットの勉強法 講師の話はとにかくメモし、講義は原則1回のみ視聴 独り言 テキストを読むだけの時間を取らない 略して覚える 2.少し変わったアウトプット勉強法 スキマ時間でアウトプット イマジナリー生徒を作る 勉強を企画にする 切り捨て方式 3.まとめ 4.次回の予定 5.モコブログの日常 1.少し変わったインプットの勉強法 何かを勉強するとき、多くの場合はインプットから入ります。 司法書士試験は科目数が多い試験です。 インプット

    司法書士試験 少し変わった勉強法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
  • 司法書士試験2020 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

    司法書士試験初学者、これまでの勉強記録 ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載を含みます。 今回、及び次回にかけて私が実際司法書士試験の勉強を約5ヶ月気で勉強してみた過程を感想を交えて話していきます。 これから司法書士試験を受験される予定で勉強に励んでいる方や司法書士試験について興味がある方とともに頑張っていけたら嬉しいです。 5ヶ月間勉強をしてみて 令和2年9月27日、年号が変わって2回目の司法書士試験が決行されました。 来であれば7月5日に行われる予定だった試験も9月末までずれ込み、受験生はモチベーションの維持が一番の課題になったことだろうと思います。 この特殊な状況に限らず、司法書士試験の勉強は常に上がったり下がったりを繰り返すモチベーションの維持が重要であることを痛感しました。 通常、司法書士試験の受験勉強時間は3000時間必要とされています。 初学者であれば

    司法書士試験2020 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
  • 司法書士試験 長時間勉強のコツ - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

    司法書士試験 長時間勉強するときの流れ 司法書士試験は勉強時間をそれなりに確保する必要があります。 兼業受験生となると、仕事が休みの日や帰宅後などまとまった時間を上手く使うことになります。 休日は長時間勉強している受験生がほとんどです。 今回は長時間勉強のコツを書いていきます。 目次 1.10時間以上勉強するときのスケジュール 2.朝型にする 3.できるだけ早く勉強をスタートする 4.事は糖質を減らす 5.休憩を工夫する 6.お風呂は勉強のチャンス 7.夜更しは厳禁 8.まとめ 9.次回の予定 10.モコブログの日常 1.10時間以上勉強するときのスケジュール 私が長時間勉強していた日のスケジュールの一例を書いていきます。 ①5:30 起床 ~5:45 顔を洗う、歯を磨くなど ②~7:00 勉強 ③~7:30 朝 ~8:30 勉強 ~9:30 買い物、家事 ④~12:30 勉強 ~13

    司法書士試験 長時間勉強のコツ - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
  • 【司法書士試験】過去問を使い切る方法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ

    【資格試験】過去問の回し方 ※こちらのコンテンツには、広告及びアフィリエイトの掲載を含みます。 今回は過去問の使い方というテーマで書いていきます。 過去問を使わないで学習を進めている人も中にはいるかもしれません。 しかし私は過去問での学習は必須だと認識しています。 正しい使い方をすれば、過去問は最強の勉強アイテムになってくれます。 目次 1.前回のおさらい 2.過去問を解く順番と回数 3.1周目と2周目、さらには3周目以降で方法を変える 4.過去問1周目 5.過去問2周目以降の解き方 6.まとめ 7.次回の予定 8.受験生の日常 1.前回のおさらい 前回お話した中で一番重要なことは、過去問は丸々暗記するためのものではないということです。 暗記するだけでも身につくものはありますが、それだけでは対策としては不十分です。 様々な聞かれ方をする試験では、暗記するだけでは対応できません。 過去問は

    【司法書士試験】過去問を使い切る方法 - モコブログ 司法書士試験の合格体験記をめちゃくちゃ書くブログ
  • 1