タグ

jspに関するmikasa06のブックマーク (10)

  • Javaの道:Taglibs(3.Standard Taglibs:式言語)

    式言語(Express Language)は、JSPの特徴であるデザイナとプログラマの分業を進めるために導入されたJavaコードを簡易に表現する方法です。式言語を使用することで、より簡潔にHTMLファイルの中にプログラムを記述することができるようになります。 ${ } 式言語では${ }で変数を参照します。${abc}と記述すると変数abcの値を参照していることを表します。<c:out value="${abc}"/>と記述すると変数abcの値を出力することを表しています。リテラル(文字列など)と共に利用することもできます。<c:out value="Hello ${guest}"/>と記述するとHelloの後に変数guestの値を続けて出力します。 . オブジェクトのプロパティを参照する際に.(ドット)を使用します。${user.name}はuserオブジェクトのnameプロパティ

    Javaの道:Taglibs(3.Standard Taglibs:式言語)
    mikasa06
    mikasa06 2018/01/09
    EL式
  • JSP式言語メモ(Hishidama's JSP EL Memo)

    Expression Languageを訳して式言語。JSP2.0から導入された。 変数の値を出力するのに使う。従来のJSP式を便利にしたようなもの。 ${ 式 } <sample:tag attribute="${bean.value}" /> ${プロパティー} プロパティーの値を出力する。 「${名前}」は、「pageContext.findAttribute("名前")」と同義なんだそうだ。つまり、サーブレットのローカル変数は扱えず、アトリビュートに保持しておかないといけないわけだ。 ${オブジェクト.プロパティー} オブジェクトのプロパティー(属性)の値を出力する。[/2009-11-28] オブジェクトがBeanであればゲッターメソッドが呼ばれて値が取得される。 オブジェクトがMapであればget()が呼ばれて値が取得される。 「${bean.value}」は、JSP式の「<%

    mikasa06
    mikasa06 2018/01/05
    EL式
  • @IT [FYI] JSPカスタムタグ徹底入門(1)

    JavaServer Pages(JSP)1.1では、「カスタムタグ」という機能が導入された。最新のJSP 1.2でいくらか拡張されてはいるものの、そのコアとなる機能は、JSP 1.1でほぼカバーされていると言える。稿では、JSP 1.1におけるカスタムタグについて、簡単なカスタムタグを作りながら、その特徴やアーキテキクチャについて説明しよう。 (2001/12/19) ■カスタムタグ登場の背景 J2EEアプリケーションの生産性を高め、メンテナンスや拡張を容易にするためには、機能や役割に基づいてうまく「部品化」(コンポーネント化、モジュール化)を行い、コンポーネントの再利用性や移植性を高めていく必要があります。改めて言うまでもなく、ビジネスロジック層でのコンポーネントとしては、Enterprise JavaBeans(EJB)が用意されています。 それでは、プレゼンテーション層ではどうで

  • pageディレクティブ - ディレクティブ - JSP入門

    pageディレクティブについて確認していきます。構文は次の通りです。 <%@ page [ language="java" ] [ extends="package.class" ] [ import="{package.class | package.*}, ..." ] [ session="true|false" ] [ buffer="none|8kb|sizekb" ] [ autoFlush="true|false" ] [ isThreadSafe="true|false" ] [ info="text" ] [ errorPage="relativeURL" ] [ contentType="mimeType [ ; charset=characterSet ]" | "text/html ; charset=ISO-8859-1" ] [ isErrorPage="tru

    mikasa06
    mikasa06 2017/12/13
    ダイレクティブ
  • EL式を拡張したSAStrutsタグ/ファンクションは超便利:Java初心者が超俊敏にWebアプリを作る方法(4) - @IT

    Java初心者が超俊敏にWebアプリを作る方法(4):EL式を拡張したSAStrutsタグ/ファンクションは超便利 (1/2) Eclipseプラグイン「Dolteng」のScaffoldという自動生成機能やSeasar 2.4のHOT deploy機能を利用して、DBの参照・更新・削除ができるSAStrutsのWebアプリを作ります。Java初心者だけでなくStrutsに慣れた開発者も必見です 超俊敏にJavaのWebアプリケーションを作るための便利なツールを紹介する連載も今回で4回目です。前回の「サーバ再起動不要のSMART deployとバリデーション」では、バリデーション(入力チェック・検証)についてStrutsとSAStrutsを比較し、超俊敏に開発するうえで欠かせない「SMART deploy」とは何かについて解説しました。 今回はJSPの話です。このJSPの話で、SAStr

    EL式を拡張したSAStrutsタグ/ファンクションは超便利:Java初心者が超俊敏にWebアプリを作る方法(4) - @IT
  • Javaの道:JSP(15.カスタムタグ(タグハンドラクラスの作成))

    tagextパッケージ タグハンドラクラスの作成に関連するインタフェース、クラスはjavax.servlet.jsp.tagextパッケージに含まれています。ここではtagextパッケージに含まれているインターフェース、クラスのうち主なものを紹介します。 tagextパッケージのインタフェース・クラス

    Javaの道:JSP(15.カスタムタグ(タグハンドラクラスの作成))
    mikasa06
    mikasa06 2012/08/07
    doStart-doEndのループ
  • Expression Language リファレンス - JSPリファレンス

    式言語 (Expression Language, EL) とは JSP 2.0 から導入された埋め込み型言語です。 元々は <%= %> の代わりに属性値を記述できるよう JSTL で規定されたものでしたが、Java EE 5 での JSTL 標準化により JSP の標準機能となりました。 JSP 内の静的なテキストの中や拡張タグに渡す属性値の部分に以下の形式で記述することが出来ます。 ${expression} expression 部分には foo, foo.bar などの変数や 後述の演算子を用いた簡単な演算、ユーザ定義の関数などを記述することが出来ます。 web.xml を Servlet API 2.3 以前のバージョンで宣言している場合、JSP 内の EL が評価されなので注意してください。 <!DOCTYPE web-app PUBLIC "-//Sun Microsyst

    mikasa06
    mikasa06 2011/10/06
  • 連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    連載: IBM Watson Workspace #鬼わか アプリケーション開発: 第 7 回: IBM Watson Workspace で AI を利用したアプリ連携の実現 #鬼わか 解説(前編)
    mikasa06
    mikasa06 2011/06/27
    includeの問題
  • include+paramアクション - アクションタグ - JSP入門

    「param」アクションを「include」アクションと同時に用いることで、インクルードされるページが実行される際にパラメータとして渡すことができます。(「param」アクションの書式については『forward+paramアクション』を参照して下さい)。 される 「include」アクションを利用する際に「param」アクションも利用する場合は次のように記述します。 <jsp:include page="インクルードするページ"> <jsp:param name="パラメータ名1" value="値1" /> <jsp:param name="パラメータ名2" value="値2" /> </jsp:include> インクルード先のページでパラメータを取り出すには「getParameter」又は「getParameterValues」を使って値を取り出します。 サンプルプログラムの実行

    mikasa06
    mikasa06 2011/06/27
  • 12. EL式

    2005.10.17 株式会社四次元データ 宮澤了祐 JSP 12章 EL式 12.1. EL式 12.2. 関数の呼び出し 12.1. EL式 JSP2.0よりEL式(Expression Language)が導入されました。 EL式は式言語とも呼ばれ、演算結果や値の参照の結果を出力するために使用されます。 EL式は ${式} というような形で記述し、「{}」で囲まれた式を計算し、計算結果を出力します。 例えば ${100 * 100} ならば、 10000 という値を出力します。 またスコープに保存されたオブジェクトを、参照することも出来ます。 スコープを明示しない場合は、全てのスコープを参照しますが、特定のスコープのオブジェクトにアクセスすることも出来ます。 例えばsessionスコープにpersonというオブジェクトがあり、nameという属性を持っているならば ${sessionS

    mikasa06
    mikasa06 2011/06/15
    JSP2.0
  • 1