2022年4月26日のブックマーク (7件)

  • PS Plusの定額制ゲームサービス、6月1日から開始へ 月額1300円で数百本のゲームタイトルが遊び放題に

    前のページへ 1|2 「PS Plus エッセンシャル」利用料金 「PS Plus エクストラ」利用料金 「PS Plus プレミアム」利用料金 ※プレスリリースより 読まれている記事 エコー検査を受ける「おにぎり」のアニメがかわいいと人気 映し出された画像に「まさかの具」「シュールで面白い」 「笑いが止まらない」「元気出る」 ニュージーランド首相が来日してゼスプリのイベントに出席→キウイブラザーズが踊って歓迎する姿が話題に 兄は激おこ、弟はバカンス満喫 対照的なちびっこ兄弟のカオスな光景が話題 「2人の温度差が笑える」「寝方のクセが強い」 advertisement 関連記事 「PS Plus」が大幅リニューアル PS・PS2・PS3・PSPタイトル含む数百がプレイし放題になるプランを用意 一生遊べるじゃん…… プランは3種類で、1カ月850円から。 KADOKAWAが“サブスク手当”

    PS Plusの定額制ゲームサービス、6月1日から開始へ 月額1300円で数百本のゲームタイトルが遊び放題に
    mike47
    mike47 2022/04/26
    配信タイトルによるが楽しみだな
  • 山梨・道志村で未成年の骨発見、女児不明のキャンプ場から600m | 毎日新聞

    山梨県道志村で未成年のものとみられる骨の一部が見つかり、山梨県警は26日朝から約50人態勢で残りの部位や遺留品などの捜索を始めたことが捜査関係者への取材で判明した。同村の「椿荘オートキャンプ場」では2019年9月に当時小学1年生で7歳だった小倉美咲さん(千葉県成田市)が行方不明になっている。県警は事件と事故の両面で調べるとともに身元確認を急いでいる。 関係者によると、骨の一部はキャンプ場から約600メートル離れた林道近くの沢で見つかった。ボランティアが発見したという。県警は26日に司法解剖して死因を調べる一方、DNA型鑑定で身元確認を進めている。これまでのところ、現場周辺で小倉さんの所持品などは見つかっていないという。

    山梨・道志村で未成年の骨発見、女児不明のキャンプ場から600m | 毎日新聞
    mike47
    mike47 2022/04/26
    続報を待つ
  • 若いかも知れない女性として、たわわに思う事

    結論から言うと、例のたわわ漫画みたいなマンガは正直キモい。 たわわに限らず男性向け作品でエロに特化した様な作品には総じてキモいという感情が強い。 若い女性はたわわを受け入れている、とは少なくとも自分は思わない。 がしかし、広告がどうとか性的搾取だの差別だの言われると、何かそれは違うってなる。 社会に出て数年、働いて見れば分かるが、人間関係その他諸々で理不尽な目に遭う事は腐る程ある。 女性だからそういう目に遭った、と思う事も何度もあるが、それは男性でも別の場面では同様にあるだろう(彼氏とか見てると当そう思う) ぶっちゃけ現実の問題は厳然として存在するし、そこにはマンガの影響など関係無く、一々怒っている暇など無い。 「暇なのかなあの人達」 そんな言葉が頭に思い浮かぶ事もある。 また、たわわは知らんが、キモい男性向け作品、だと思っていた作品を、周りの人達、友人彼氏同僚先輩後輩上司、などなど。

    若いかも知れない女性として、たわわに思う事
    mike47
    mike47 2022/04/26
    たわわ最高なんて言ったら叩かれるから、けしからんと言ってるけど、男はみんなそういうの好きやろな本当は
  • 野菜無人販売「シェア冷蔵庫」で安心感 愛知の企業が開発、年度内に100台展開(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース

    品ロス削減に向けた「シェア冷蔵庫」が注目を集める。生産者が規格外野菜などを冷蔵庫の棚に値段をつけて納品。消費者がタブレット端末で商品を選択して扉の鍵を解除、スマートフォン決済で購入する。愛知県日進市役所に試験設置したところ好評で、開発した「どんぐりピット合同会社」は、年度内に100台展開する計画だ。 シェア冷蔵庫の寸法は、縦・横が約60センチで高さ約2メートル。昨年11月末~今年2月末に日進市役所に設置した。ダイコンやハクサイといった地元生産者の規格外野菜などを50~180円で販売。370件、約4万円の売り上げがあった。利用するには生産者、消費者とも会員登録する必要がある。消費者は250人が会員となり「地元の新鮮野菜を安全・安心に購入できる」と好評だった。 同社は、トヨタ自動車のエンジニアらが2020年に品ロス削減を目指して立ち上げたベンチャー企業。特に規格外野菜の消費に関心を持ち、シ

    野菜無人販売「シェア冷蔵庫」で安心感 愛知の企業が開発、年度内に100台展開(日本農業新聞) - Yahoo!ニュース
    mike47
    mike47 2022/04/26
    田舎だと、畑の横とかに無人販売あるよね。お金も貯金箱みたいのに入れるだけってやつ。せめてQRコード貼っといてって思ったりするんだよね
  • ソナー反応海域で潜水調査 遭難観光船か、確認急ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    北海道・知床半島沖で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU 1(カズワン)」=19トン=が遭難し11人が死亡、15人が行方不明になった事故で、捜索中の船の水中音波探知機(ソナー)に、海中で船体らしき反応があったことが26日、第1管区海上保安部(小樽)などへの取材で分かった。カズワンから救助要請があった「カシュニの滝」付近沖合の水深約30メートルの海中。1管は現場での潜水調査に着手した。行方不明者の発見も急ぐ。 観光船浸水事故の「知床遊覧船」会社社長が謝罪 乗客の家族に、責任問う声も

    ソナー反応海域で潜水調査 遭難観光船か、確認急ぐ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    mike47
    mike47 2022/04/26
    そら、いけると思ったからいったんだろうよ。だから、天候悪かったり船に不備があったら出航禁止みたいな明確な基準作って、行政なり業界団体なりで厳しく管理していくべきなんじゃないかな
  • 6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話

    くりはし @kurihashihidemi 【6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話】1 自宅のデスクトップパソコンが壊れてしまった。 まぁパソコンは唐突に壊れるし、6年間使用したのでそろそろ寿命だったというのも分かる。 修理するより買い替えることにした。 近くの大手家電量販店へ行ってみた。 2022-04-25 18:47:22 くりはし @kurihashihidemi 【パソ島太郎】 2 モニタと体が一体になったデスクトップパソコンを長年使用していたので、そのタイプを購入しよう。 自宅でも持ち運ぶわけではないし、画面も大きい方が良いのだ。 いざパソコン売場へ。 2022-04-25 18:51:41 くりはし @kurihashihidemi 【パソ島太郎】 3 ……どこにあるの? モニタと体が一体になったいわゆるオールインワンというデスクトップパソコ

    6年振りに家電量販店のパソコン売場へ行ったら浦島太郎状態になった話
    mike47
    mike47 2022/04/26
    用途は人それぞれだと思うけど、大画面ノートパソコンでいいんじゃないの。ノートパソコンもある意味オールインワンだと思うんだけど
  • ワークマン、ECで宅配全廃 逆張りの店頭受け取り一本化 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞

    衣料品大手のワークマンは、5年以内に電子商取引(EC)で宅配を全廃し、店頭受け取りのみにする。梱包・発送作業が不要でコストが大幅に下がり、来店によるついで買いも見込める。現状でも送料がかからない店頭受け取りの比率は高く、顧客にも受け入れられると判断した。速く安くの配達競争に背を向け、店舗網を生かした「宅配なきEC」に踏み込む。3月下旬、「#ワークマン女子 東京ソラマチ店」(東京・墨田)を訪れた

    ワークマン、ECで宅配全廃 逆張りの店頭受け取り一本化 消えぬ宅配クライシス - 日本経済新聞
    mike47
    mike47 2022/04/26
    店頭受取りのほうが他の納品する商品と一緒に注文商品も店に届けられるから配送効率がいいし、無駄な梱包も減るからいいのかも