タグ

ネットワークに関するmikedaのブックマーク (3)

  • ncコマンドとbashの/dev/tcpで通信 - suztomoのはてなダイアリー

    netcatコマンドとbashの/dev/tcpを使って通信をする。 Reverse Shell with Bashを実行してみました。 bashはtcpの通信を/dev/tcp/host/portというファイルへの入出力に見せかけることができる。 これを使ってサーバとクライアントで通信をして、遠隔操作をしてみる、サーバとクライアントを用意するけれど、この例では接続してきたクライアントをサーバ側で操作するというもの。 まずnc(netcat)コマンドをサーバで実行する。-lでlisten mode.ここではtcpの8080番ポートで待ち受けることにした。*1 次に、クライアントではbashにシェルを変更して、ファイルディスクリプタの5番を/dev/tcp/[サーバのアドレス]/[サーバが待ち受けてるポート]にむすびつける。*2 うまく繋るとサーバ側に繋った旨が表示された。 クライアント側で

    ncコマンドとbashの/dev/tcpで通信 - suztomoのはてなダイアリー
  • blog.nomadscafe.jp: 2010年1月アーカイブ

    もっと詳しい方のフォロー募集です アプリケーションがマルチスレッドになってもネットワーク処理が分散されなければマルチコアを活かせない典型的な例です。id:viverの古橋さんがs100kpsとしてあげていた件にも近いかも。 memcachedで現象を確認します。最近のmemcachedはマルチスレッドで動くようになっているので、まずはそれを確認します。 $ memcached-tool localhost stats|grep threads threads 4 スレッドが4つで起動しています。 負荷がそれなりにある状態(8000req/sec程度)で、コマンドラインでtopを開き、「1」キーを押して、CPUごとの使用率を表示します。(例はFedora8 kernel-2.6.23) Tasks: 77 total, 1 running, 76 sleeping, 0 stopped, 0

  • Cybozu Inside Out: MACアドレスからIPを自動設定する

    最近はもっぱらインフラ屋の山です。 今回のネタは掲題の通り、NICのMACアドレスからIPを自動設定できるかな、 ということでやってみました。ちなみに背景としては、 1.VMの仮想NICのMACアドレスは自己管理していて、KVMだと上3バイトは 52:54:00 で固定で、下3バイトで管理。 2.IPアドレスは10.0.0.0/8 なので、下3バイトで管理。お、MACと一緒じゃん。 3.じゃ、VMのIP指定はDHCPとかじゃなくてMACアドレスでできるんじゃね? てな感じです。 材料: ・ /sys/class/net/eth*/address Linux で各NICのMACアドレスはこのファイルを cat すれば入手できます ・ /etc/init/networking.conf Ubuntu の upstart ではネットワークの初期化はこいつがやります。 なかでは "ifup -a

    Cybozu Inside Out: MACアドレスからIPを自動設定する
  • 1