タグ

2014年6月15日のブックマーク (2件)

  • 耐寒よーい!冬レジャーのライト選び | IZAブログの保管場所 フラッシュライト・コンシェルジュ

    ハンディライト:LED LENSER(レッドレンザー) OPT-8308 M8 CR123A 2使用 ヘッドライト:LED LENSER(レッドレンザー) OPT-7499 H14 LEDヘッドライト 先日お客様から「犬ぞりツアーに行くのですが、おススメのライトはありませんか?」というお問い合わせを頂きました。普通なら犬ぞりにおススメとはこれ如何に?となると思いますが、私、経験済みでございます。正直なところ、寒い所は苦手なのですが物は試しで今年の初めに北海道トナシベツ渓谷まで行ってきました。そこで感じた寒さはやはり想像以上。マイナス20°がほぼ平均、寒い時はマイナス30°近くに達するところ。そんなところで使えるライトとなりますと、使用する電池が重要です。 アウトライダー マッシャーの松原さんが使用するSILVA X-TRAIL 今年から開催地が紋別郡に変更となりましたアウトライダーのキャ

    耐寒よーい!冬レジャーのライト選び | IZAブログの保管場所 フラッシュライト・コンシェルジュ
  • JavaScriptでAndroidアプリを開発! Macでも動くAndroidScript|Mac - 週刊アスキー

    Androidアプリのプログラミング環境「AndroidScript」をご存知だろうか? 最大の特徴は、ウェブサイトやウェブアプリ開発などに用いられるJavaScript言語を採用している点にある。 JavaScriptを使いながらも、独立したAndroidアプリに近い機能や使い勝手を実現したプログラムを実装可能。JavaScript言語の学習用としても適している。現在はベータ版のため、無料で利用でき、搭載されている機能の完成度は高い。 AndroidScriptには、詳しいドキュメントと豊富なサンプルコードが付属している。これに含まれる「Alert」や「LoadText」といった単一機能のサンプルコードは、その場で動作を確認し、コピーして自分のプログラムに張り付けるといったことも可能だ。 これらのサンプルを順に試し、どのような仕組みになっているかを確かめていけば、独自のアプリを作る際に非

    JavaScriptでAndroidアプリを開発! Macでも動くAndroidScript|Mac - 週刊アスキー