タグ

2019年6月16日のブックマーク (3件)

  • 「生活できる年金払え」日比谷でデモ 政府の対応に抗議:朝日新聞デジタル

    老後の資産形成における「2千万円不足」をめぐる政府の対応に抗議するデモ行進が16日、東京都千代田区の日比谷公園周辺であった。約2千人(主催者発表)が参加し、「生活できる年金払え」などと声をあげた。 デモは、都内の会社員男性(35)がツイッターなどで呼びかけた。千葉県松戸市の自営業、横山卓典さん(30)は金融庁の審議会がまとめた報告書を麻生太郎金融担当相が受け取らない対応が不満という。「年金の不足を受け止めたうえで制度の在りかたを議論すべきなのに、選挙のために報告書をなかったことにするのは不誠実だ」と憤った。 初めてデモに参加したという東京都中央区の主婦(30)は「『100年安心』と言っていたのに、十分な年金がもらえなくなるなんておかしい」と指摘。10カ月の子どもがいるが、「自分の老後も不安な状態では、安心して子育てもできない」と語った。(渡辺洋介) ","naka5":"<!-- BFF5

    「生活できる年金払え」日比谷でデモ 政府の対応に抗議:朝日新聞デジタル
    miketaro1234
    miketaro1234 2019/06/16
    そんなことしてる間にバイトでもしろと。
  • タイピングが遅い新人さんにおすすめしたいサイト(ツール)一覧! - るるブログ

    これまで、いくつもの困難に立ち向かい、それぞれ考え、解決をしてきた頼りになる新入社員ですが、一つ問題が出てきました。 それは、パソコンのタイピングの遅さです。 今現在、文書作成のほとんどを任せています。 レイアウト等の課題もありますが、何より文字を打つ速度が遅い・・・。 フリック入力の方が楽!と、愚痴る若者たち。おじさんはついていけません。 時は金なり。仕事は効率なり。文書作成はタイピング速度なり! 私がいろいろ試して、その中で面白いと感じたサイトを紹介します! (1)寿司打(すしだ)! www.typing.sakura.ne.jp ひたすら流れてくるお寿司(文字)を入力し、いくらお得になったか最終的に結果が出るもの! 実際やってみましたが、ミスタイプ多すぎィ! 一回に打つ文字数も自分にあったものが選べるので、楽しみながらタイピング練習ができると思います! お寿司が大好きな方には是非お勧

    タイピングが遅い新人さんにおすすめしたいサイト(ツール)一覧! - るるブログ
  • Photoshopで加工した顔写真を見分けるAIツール、Adobeが開発

    米Adobe Systemsは、Photoshopで加工した顔写真を見分けられるAIを開発しました。加工した部分を特定して、もとに戻すことも可能です。 加工された顔 開発はカリフォルニア大学バークレー校の研究者と共同で行いました。同社は過去の研究ではツギハギや複製などによる画像加工を対象にしていましたが、今回は顔のパーツを調整するPhotoshopの「Face Aware Liquify」機能を使って加工した写真を特定できるツールにフォーカス。この機能が人気があるためとしています。 検知された加工部分 研究ではConvolutional Neural Network(CNN:畳み込みニューラルネットワーク)に、多数の加工写真と元の写真をディープラーニングで学習させました。その結果、開発されたツールは99%の精度で加工された写真を特定できたといいます。一方人間では53%の精度でした。 またこ

    Photoshopで加工した顔写真を見分けるAIツール、Adobeが開発
    miketaro1234
    miketaro1234 2019/06/16
    フォトショじゃなければ良いのか?