2019年3月15日のブックマーク (2件)

  • ほぼあんこの岡山土産饅頭を食べ比べて甘さにふるえよう

    1987年兵庫生まれ。会社員のかたわら、むだなものを作る活動をしています。難しい名字のせいで、家族が偽名で飲店の予約をするのが悩みです。(動画インタビュー) 前の記事:チョコボールを自動で仕分けする > 個人サイト むだな ものを つくる きみは大手饅頭を知っているか 父の実家が岡山の牛窓というところにある。「日のエーゲ海」という、そりゃずいぶん思い切ったねぇと思ってしまうキャッチフレーズで売っている町だ。 祖父母に会いに行くときに良くもらって喜んでべていた饅頭がある。 それが大手饅頭だ。 こんな箱に入っている。かわいい。 この饅頭、あんこが透けて見えるほど薄皮でめちゃめちゃに甘くておいしいのだ。 (どんな見た目かはこのあと出てくるので少し待ってほしい!) 甘いものが好きなので、僕の中での饅頭ランキングで1位を獲得するくらい好きだ。 それに、岡山県民がお土産に持っていくランキングでも

    ほぼあんこの岡山土産饅頭を食べ比べて甘さにふるえよう
    miketsu3k2
    miketsu3k2 2019/03/15
    実家の最寄駅庭瀬(次の駅から倉敷市)だけど藤戸饅頭を初めて知ったのですが…
  • 各都道府県庁から最寄りのジュゴンがいる水族館

    北海道:鳥羽水族館 青森、秋田、岩手、山形、宮城、福島:鳥羽水族館 群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川:鳥羽水族館 新潟、長野、山梨:鳥羽水族館 富山、石川、福井:鳥羽水族館 静岡、愛知、岐阜、三重:鳥羽水族館 滋賀、京都、奈良、和歌山、大阪、兵庫:鳥羽水族館 鳥取、島根、岡山、広島、山口:鳥羽水族館 香川、徳島、愛媛、高知:鳥羽水族館 福岡、佐賀、長崎、大分、熊、宮崎、鹿児島、沖縄:鳥羽水族館

    各都道府県庁から最寄りのジュゴンがいる水族館
    miketsu3k2
    miketsu3k2 2019/03/15
    鳥羽水のハンモックで寝てるコツメカワウソ(でかめ)可愛くて凝視しちゃった