2012年11月20日のブックマーク (8件)

  • 「子供は泣くさ」 物議醸した“搭乗マナー”問題、つんくや乙武さんの発言に共感の声多数 | RBB TODAY

    マンガ家・さかもと未明が搭乗した飛行機で起こしたクレーム騒ぎの一部始終を記した記事を受け、ネット上では現在、同様の場面に遭遇した著名人たちの経験談が注目を集めている。 話題となっているさかもとの記事については既報の通り。泣き止まない乳児と同じ飛行機に搭乗したさかもとが、その泣き声に耐えられず、航空会社にクレームを入れるまでの一部始終を記すことで「搭乗マナーや機体の工夫について、議論すべき余地はまだまだあるはず」と問題提起したが、ネット上では反対に、さかもとの行為に対する批判の声が殺到していた。 この記事を受け、ネット上では自身の見解を示す著名人らの声が各方面から上がっている。脳科学者の茂木健一郎氏による「1歳の赤ちゃんのふるまいを、コントロールできると思っている大人がいることが信じられない」とのコメントや、弁護士の落合洋司氏が「気持ちはわかるが赤ちゃんが泣くのは仕方ないのでは。昔から、泣く

    「子供は泣くさ」 物議醸した“搭乗マナー”問題、つんくや乙武さんの発言に共感の声多数 | RBB TODAY
    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    まあ、「我慢すればいい」で思考停止しないのは素晴らしいと思うのだけれども、その後の対処がヒステリーにしか思えないのがなんともね。マナーとか心の問題を語る時は、努めて理性的でなければならないと思う。
  • 日銀総裁、国債購入「通貨発行に歯止めなくなる」 - 日本経済新聞

    日銀の白川方明総裁は20日の金融政策決定会合後の記者会見で、日銀による国債の直接引き受けを巡る議論に対し、「日銀は先進的な金融緩和をしており、大量の長期国債を買い入れている。それが財政ファイナンス(財政赤字の穴埋め)であるという誤解が生じると、長期金利が上昇して実体経済にも悪影響を与える」と語った。国債の買い入れにあたっては「金融・資市場の受け止め方には十分な注意が必要だ」との認

    日銀総裁、国債購入「通貨発行に歯止めなくなる」 - 日本経済新聞
    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    リスクしかないの?と思ってしまうな。
  • NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ

    NICOSカードのパスワードがなぜか8桁に切り詰められた、元々9桁以上に設定していた人が知らずにログインしようとして失敗して大変な目に遭っているようです。

    NICOSパスワード8文字切り詰め制限祭りまとめ
    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    8文字でなければならない理由なんてないだろうに / あまり関係無いけど、ログイン時のIDとパスワードを入力する画面に、広告を出してるWebサービスを正気で設計したなんて信じられない。
  • <日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」(城島充)

    若くして日の卓球界を担う稀代の天才プレーヤーは、 ある世界的な“不正行為”の犠牲となり、苦しんできた。 違法な用具を使うことなく、ただ、フェアな条件で戦いたい。 卓球という競技の未来のため、選手生命を賭け、問題提起する。 日の丸を背負って北京、ロンドンと2度の五輪を戦った水谷隼。 Number815号に掲載された勇気ある告発を全文公開します。 僕はこれから、選手生命をかけて卓球界に横行している不正行為と戦っていきたいと思っています。もちろん、アンフェアな状況への憤りがあるからですが、それだけが理由ではありません。このまま不正行為を放置すれば、卓球というスポーツの未来にも暗い影を落としていくという危惧が心の底にあるからです。 「補助剤」をラバーの裏側に塗ることで、大きく変わる打球の質。 卓球をしている人なら「補助剤」、英語で「ブースター」と呼ばれる液体のことは聞いたことがあると思います。そ

    <日本卓球の至宝、覚悟の告発> 水谷隼 「世界の卓球界を覆う違法行為を僕は決して許さない」(城島充)
  • NECが起死回生の新製品! スピーカー内蔵でスマホの音楽が再生できるLED照明を発売 : SIerブログ

    1 : チーター(埼玉県):2012/11/20(火) 00:51:18.83 ID:E+ZWKi4DP NECライティングは、スピーカーを内蔵したLEDシーリングライト「CrossFeel(クロスフィール)」4機種を、12月1日に発売する。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は8畳タイプが6万円前後、12畳タイプが8万円前後。 ■パイオニアと共同開発。スマートフォンの音楽が天井から流せる 光源にLEDを使用したシーリングライトで、パイオニア製のスピーカーを内蔵した点が特徴。 だんらんやくつろぎなど、シーン別の明かりに連動した環境音を流したり、iPhoneAndroidなど、 スマートフォンやタブレットに保存した音楽を再生することができる。 また、専用アプリをダウンロードすることで、スマートフォンで明かりや音の操作も可能になる。 NECライティングの山脇隆司社長は、スピーカーを内蔵し

    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    Bluetoothのスピーカーだけなら微妙。サラウンドシステムになるなら、天井とか壁にスピーカー仕込むよりはいいのかなあ。
  • リカちゃん人形をダンボールで作ると泣けます

    おもちゃなんて買いたくない。 おもちゃをねだる2才の娘に「それはいいね、じゃあ作ってあげよう」とぼくはダンボールでニセモノを作ってあげている。 だがいつのまにかダンボールは飽きられ、また既製品をねだるようになった。 まずい。ここらでひとつすごいの作って見直させたい。そう思ってダンボールでリカちゃん人形を作ることにした。

    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    情熱も努力も素晴らしい。あとは方向性が……。
  • 【ドコモ】「文字が打てない」など怒りの声も、spモードメールがアップデートで大炎上中

    http://news.livedoor.com/article/detail/7157209/ BUZZAP! 2012年11月20日03時59分 NTTドコモがスマートフォン向けに提供しているアプリ「spモードメール」。 操作性が悪いなど、あまり評判は良くなく、NTTドコモ自身も使い勝手を大幅に刷新した「ドコモメール」を近く提供することを表明していますが、最新のアップデートでユーザーから怒りの声が上がっています。 spモードメール – Google Play の Android アプリ Androidアプリなど、さまざまなコンテンツを配信するGoogleの「Google Play」によると、NTTドコモが11月19日(月)付けで新たに「かんたんデコメ」などとの連携を盛り込んだspモードメールアプリの「v6100」を提供したそうです。 以下はそのアップデートの概要。不具合に

    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    メーラーってそんなに技術的に困難なのかなあ。
  • 再生JALの心意気/さかもと未明(漫画家) (PHP Biz Online 衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

    ◆飛行機の搭乗マナーは守られてる?◆ 「あなたとこれ以上、話しても埒が明きません。かたちだけ、『申し訳ございません、努力してまいります』とか頭を下げても、どうせ何もしないでしょ? 私は、頭を下げさせて溜飲を下げて終わり、なんてことでは納得しません。クレームをつける以上は、自分の名前を出して責任をもちます。だから結果を出してほしい」 私は夏の羽田空港で、JALの空港スタッフ相手にひと騒ぎ起こしていた。主人と出かけた愛媛県松山からの帰りの飛行機、JAL1466便のなかで、赤ちゃんが泣き叫び通しだったのにブチ切れてしまったのだ。だって、客室乗務員さんが母親と一緒にあやしても泣きやむ気配はないし、逃げ込む場所もないんだもん。 その赤ちゃんは、たぶん1歳くらい。どうしてそんな体力が、と思うくらいに離陸から泣き叫び通しだった。 「引きつけでも起こしたらどうするの?」と心配になるレベルだし、お母

    miki3k
    miki3k 2012/11/20
    この人に賛成する意見が出ない→この社会では、このような状況は、内心で迷惑だと思うくらいで成り立ってるということですね。