タグ

2018年2月5日のブックマーク (5件)

  • アフィリエイト3ヶ月目の壁 - おハナマルのつぶやき日記

    地道に続けるしかない。 どうも、おハナマルです。 アフィリエイト3ヶ月目、そろそろモチベーションが落ちたり、このままでいいのかな、って迷い始める頃ですね。 目次 1、商品レビューはほどほどに 2、結局、SEOはわかってません 3、早めに『ブログ』を始めることをおすすめします! 1、商品レビューはほどほどに これは「私の場合は」になるかもしれないのですが、レビューのコツがわからない状態で、むやみやたらと様々な商品に手を出すのは止めた方が良かったな、ということです。 成果も出ない・でも商品を買うための出費が増える、では、続けるのが苦しくなるだけです。 レビューをしたい人はしっかり勉強をしてから書きましょう。 ここから勉強すると良さそうです↓ bank-academy.com 2、結局、SEOはわかってません ブログもアフィリエイトサイトも検索から読まれることが重要になってきます。 ですが、私は

    アフィリエイト3ヶ月目の壁 - おハナマルのつぶやき日記
    mikiayanoazusa50
    mikiayanoazusa50 2018/02/05
    なんだろう、なんだかほっこりしました。頑張ってくださいね。応援してます!
  • 2歳のイヤイヤ期にイライラ。怒りが爆発しそうなときの私のアンガーマネジメント法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

    時刻は夜の10時 息子2歳がまだ寝ません どうしても牛乳が欲しいって泣くものだからコップに注ぐとそのコップじゃないとさらに泣く しまいには、ご飯もべるっていうからなぜか2度目の夕ご飯 もちろんお腹がいっぱいなので遊び始める 注意したらこうなりました。 ・・・亭主関白かよ。 2歳のイヤイヤ期にイライラ 2歳児は「魔の2歳児」という名称もあるように ようやく自我が芽生え、なにがなんでも自分の意思を貫きたくなる時期です。 イヤイヤ期と呼ばれるだけあって、簡単なこともスムーズにこなせません。 歯磨きやお風呂、事、おむつの交換 何もかもが一筋縄ではいかないのです。 当はこの時間には寝かせたかった どうしていうこと聞いてくれないの もうイライラしずぎて頭がどうにかなってしまいそう!!! 2歳児のイヤイヤ期にイライラ。 ・怒るのではなく諭す ・その場で叱り、長引かせない ・顔を合わせ、目をみて話す

    2歳のイヤイヤ期にイライラ。怒りが爆発しそうなときの私のアンガーマネジメント法 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
    mikiayanoazusa50
    mikiayanoazusa50 2018/02/05
    子育てを通じて、親も成長するんですね。
  • http://www.neetwifek.com/entry/2018_godiva

    http://www.neetwifek.com/entry/2018_godiva
    mikiayanoazusa50
    mikiayanoazusa50 2018/02/05
    結局、この記事で訴えたいことはなんだろう?
  • “しなくていい苦労”をしてから飲み会をしてみたら全部いつもより美味しかった

    富士山に登ったことがある。「吉田ルート」という登山道では、5合目から頂上にかけていくつもの山小屋があり、そこで少しずつ休憩しながら登っていった。売店で日清のカップヌードルを買ってべたのだが、それが衝撃的に美味しかった。確かにいつもべているカップヌードルのはずなのに50倍ぐらい美味しい気がした。 もう少し登った先の売店で買ってべたバナナ(1150円ぐらいだったか)も鳥肌ものの美味しさで、山頂で飲んだ缶ビールも涙が出そうにうまかった。疲労と空腹によって感覚が研ぎ澄まされ、いつもより美味しく感じたということだろう。未だにあの衝撃が忘れられない。 苦労した後に飲みいするものはいつもより美味しく感じるものだ。その法則をもっとカジュアルに日常の中に取り入れられないものか。そう思って、あえて“しなくてもいい苦労”をしてから集まる飲み会をセッティングしてみた。 参加メンバーは飲み会に先駆けて各自

    “しなくていい苦労”をしてから飲み会をしてみたら全部いつもより美味しかった
    mikiayanoazusa50
    mikiayanoazusa50 2018/02/05
    なんだか自分が本当に歩き回っているような疑似体験ができた。
  • 「反すう思考」考えすぎる癖を直す8つの方法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    いつも考え過ぎてしまいます。気分も落ち込んでしまいます… メンタルが落ち込む原因の一つに「考え過ぎ」があります。未来や過去のことを考えすぎてしまうと、どうしても落ち込んでしまいます。 どうも、ねこひげ先生(@dr_catwhisker)です。 今回は「反すう思考」について書きたいと思います。この反すう思考から脱却すれば、むやみに自己嫌悪に陥りなくなります。 目次 目次 「反すう思考」 とは 考えすぎる癖を直す8つの方法 ①自分で自分を褒めまくる! ②過ぎたことは忘れる ③楽しい空想のプロになる ④今できることに集中しよう ⑤気分転換の道具を見つけておこう ⑥注意訓練法 ⑦反すう思考の先送り ⑧自然の中を歩こう 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ 「反すう思考」 とは 「反すう思考」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。反すうとは、牛などが、消化のために何度も口から出した

    「反すう思考」考えすぎる癖を直す8つの方法 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    mikiayanoazusa50
    mikiayanoazusa50 2018/02/05
    反すう思考という概念がよく分かった