タグ

awsに関するmikio390のブックマーク (2)

  • AWS EC2 カスタムAMI(S3/EBS)作成手順 - 130単位

    AWSでの環境構築をスムーズにするため、AMI(起動用イメージ)をはじめて作ってみました。 EBSタイプのAMIを作りたかったのですが、最初よくわからなくてインスタンスストアタイプのものを作ってしまいました。おかげでどちらの手順も試せたので、メモっておきます。OSはAmazon Linuxで、Microインスタンスで作業しました。 AMIの種類 インスタンスストアタイプ 終了するとデータ保存されないがルートデバイスが高速 カスタムAMIはS3から作成 EBSタイプ 停止することでデータ保存が可能だがEBSに課金発生 カスタムAMIはEBSスナップショットから作成 インスタンスストアタイプ イメージ作成 インスタンスでAMIにしたい状態までセットアップを進める Account > Security Credentials > Access Credentials > X.509 Certif

    AWS EC2 カスタムAMI(S3/EBS)作成手順 - 130単位
    mikio390
    mikio390 2011/07/23
  • Presented by Mickey!!: 【行ってきた】#jawsug 第3回大阪勉強会 2011/06/18(sat)

    先日参加してきたので、 今後の勉強のために、まとめ&メモ。 めっちゃおもろかった。AWS触っていこう。dotcloudは、開発環境としてのみ使うほうがいいか。日では、サクラインターネットとniftyがくるか。ノートPC買おう。名刺つくろう。懇親会もおもろかった。 運営して頂いた方、お話して頂いた皆さんありがとうございました。 下記のようなTimeTableでした。 LTもいくつか行われました。 時間発表者タイトル13:30 ~-受付開始14:00 – 14:10藤原吉規, JAWS-UG大阪支部長挨拶とJAWS-UG大阪の紹介14:10 – 14:50玉川憲, AWS エバンジェリスト①AWSの最新情報など14:50 – 15:30@nxhack (JAWS-UG大阪コアメンバー)②初心者向けAWS実演+RightScale実演も?15:30 – 15:40休憩15:40 – 16:40

  • 1