2014年4月27日のブックマーク (4件)

  • コンパニオンプランツの庭

    自家製のハーブを気軽に使える喜びを今、味わっていますが、自家製だからこそ、口にいれるからこそ、訳の分からない薬剤はつかいたくない、というのが正直なところなのです。 ということで、我が庭のハーブは“虫がついてるのがあたりまえの”ハーブであると同時に“へたすると虫も口にはいっちゃう”ハーブでもあります。口にはいっちゃうのはまだいい。ハーブを先に虫たちにくわれてしまうのはなんとも悔しい。 うぐぐぐぐ。 そこで我が庭では日夜、虫との知恵比べにあけくれるのであります。コンパニオンプランツやハーブエキスを利用した方法は、たしかに人間側の知恵の粋でしょう。でも虫たちもなかなか賢いのです。全滅絶滅なんてとてもとても。それでもとりあえずいいと思っています。アブラムシがいなければテントウ虫との大バトルなんて絶対おめにかかれません。アゲハの幼虫の羽化はいつみてもすばらしいし。 ここに挙げたのは、実際に試した方(

    mikipon444
    mikipon444 2014/04/27
    コンパニオンプランツで害虫を防ごう!チェリーセージはアブラムシ対策にいいんですって。農薬は使いたくないなぁという花好きさん向け。
  • 【2024年】海外で使える英会話アプリおすすめランキングTOP10 | 無料/iPhone/Androidアプリ - Appliv

    サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

    【2024年】海外で使える英会話アプリおすすめランキングTOP10 | 無料/iPhone/Androidアプリ - Appliv
    mikipon444
    mikipon444 2014/04/27
    海外旅行に行くときに役立ちそうなアプリがいろいろあります。
  • NHKラジオ らじる★らじる

    自動でページが切りかわらない方はこちら

    NHKラジオ らじる★らじる
    mikipon444
    mikipon444 2014/04/27
    NHKのネットラジオ。ラジオ講座を聞いてます。
  • NHKゴガク | NHKゴガク

    番組情報 2021年度 語学番組のご案内「世界とつながる、そのために」 新型コロナウイルスの影響で、大きく変わった私たちの暮らし。でも、このウイルスに打ち勝ったとき、人と人とのリアルなコミュニケーションも再び始まります。その時に必要なのが「語学力」。NHKゴガクは、今、そして未来に役立つ力を身につける番組で皆さまをお待ちしています。 ⇒ 注目番組(PDF)はこちらをご覧ください topics NHKテキスト電子版のご案内 すぐに読めてどこでも使える!いまから語学学習を始めたいあなたを、NHKテキスト電子版がサポートします。詳しくはこちら。

    NHKゴガク | NHKゴガク
    mikipon444
    mikipon444 2014/04/27
    NHKのラジオ講座をストリーミングで聞けます。語学学習者には欠かせないサイトですね。