2022年5月4日のブックマーク (5件)

  • 和楽器専門店がリニューアル 日本茶カフェ【三琴茶屋】をオープン @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ

    創業40年を迎える和楽器専門店「三琴堂」さんが、リニューアルして4月1日から新たに茶屋エリアを併設しました。 それがいなり寿司と日茶の店【三琴茶屋】 極み抹茶ラテ Mサイズ 500円(税込) 京都の上質な宇治抹茶を昔ながらの石臼で時間をかけて丁寧に挽きあげ、粒子の細かいまろやかな抹茶に仕上げたと言うこだわりの抹茶。 注文してから丁寧に一杯ずつたててくれる、格抹茶ラテ。 とっても濃厚だけど渋みや苦みはなく、口当たりが良くてまろやか。こんなに美味しい抹茶ラテは、チェーン店カフェではなかなか飲めないなと思う。 外観もレトロで素敵。中でお茶を飲むことも出来ますが、この日は茶屋の中でも三味線教室が開催されていて混み合っていたので、外で待っていました。 白楽のまた新たなお気に入りスポットになりそう。三琴茶屋さんのメインアイテム、いなり寿司は金曜と土曜だけの販売。別日に即リベンジしたので、また後日ご

    和楽器専門店がリニューアル 日本茶カフェ【三琴茶屋】をオープン @白楽 - ツレヅレ食ナルモノ
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/05/04
    色が鮮やかで、とっても美味しそうです✨✨✨飲んでみたい😊
  • 行き当たりばったりの休日 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪

    皆さん、連休はどのように過ごされていますか? 長期休暇の方もいれば、お仕事の方もいるかと思います。 我が家はカレンダー通りのお休みです。 ですが、ようやく昨日になってお出かけらしいものをしました。 連休初日の4/29は近隣のロ―ソンを車で10店舗まわりました。 うちの息子は「星のカ―ビィ」が大好きなのですが、ロ―ソンの指定された店舗限定のグッズがどうしても買いたいということで、ロ―ソン巡りをしました。 人気があるらしく、9店舗までは全滅。 もうこれで売り切れだったら諦めようとして訪れた10店舗目で、奇跡的に残り1つの商品を買うことが出来ました! 4/30は息子の部活動(吹奏楽部)がありました。 5/1は同じ市内の公立中学校の吹奏楽部が集まる演奏会があったので、聴きに行きました。 1年前は、色々な行事が中止になったり、開催されても保護者は参加出来なかったりして子どもたちの活躍の場面を見ること

    行き当たりばったりの休日 - 地球ゲ―ムを楽しもう♪
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/05/04
    すごい楽しそうな休日で、読んでいてワクワクしました✨side-by-side-eraさんの写真を載せたブログを読んだのが初めてで、とても新鮮でした😳ローソン10店舗はお疲れ様でした!笑 息子さんはさぞかし嬉しかったでしょう♪
  • 今日は私の誕生日 - DIYnom’s blog

    【だから何?】 別に誰に祝ってもらうことも無く、特別なことは何も無いですけどね。 いつもと変わらず、今日も何か作ろうかと思っていました。 【どこも混雑】 大型連休なので、どこもかしこも混雑しているので、どこにも行きたく無い。 そんな時に友人から作製物の相談の連絡があり、出掛けることになりました。 内容は、ウッドデッキの修理でした。木材が腐しておりガタガタしているので 部分補修をしたいという相談でしたが、私は専門家では無いのでアドバイス程度 しか出来ませんでしたが、「修理する時は頼むよ」って言われて帰宅。 【作業時間短縮】 外出していたので、来の作業時間が大幅に縮小されました。 そもそも、何を作るか?明確にはなっていなかったので、私のコンパクトな脳みそでは 中々いい案が思い付かない。昨日、自分のミスで発生した「端材」を使って何かを 作ろう。 【結論…】 端材を繋ぎ合わせて、もう1つ「ティ

    今日は私の誕生日 - DIYnom’s blog
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/05/04
    お誕生日おめでとうございます🎉✨いつも手作りできるのすごいな〜!!!と思って見させてもらっています😊
  • 夫婦でリンクコーデ💙柄物が苦手なあなたにおススメ!ボーダーを使ったコーデをご紹介 - ちぃふぁみりーブログ

    この記事は移転しました!移転先はこちらです↓↓↓ coordinate-univ.com

    夫婦でリンクコーデ💙柄物が苦手なあなたにおススメ!ボーダーを使ったコーデをご紹介 - ちぃふぁみりーブログ
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/05/04
    おしゃれですね✨色合いが最高だし、とっても似合っています💕
  • 300日目の気づき - 今を大切に生きる

    振り返ると頑張りすぎた自分がいた 自分らしさを取り戻す心地よく、心豊かに生きていきたい 自分を認め、来の自分を取り戻していきたい 過程を綴ろうと始めたブログ 今日で300日になりました 最初の記事は このブログについてご挨拶をかねて 今までの考え方や捉え方を手放して 今を大切に生きると決めたことを記しました pleasantbreeze.hatenablog.com 100日目では、 今までの考え方や捉え方を手放し始めていると感じ 過去の自分と比べて 目の前の現実への見方が変わり始めていること こころとからだの声に気が付き始めたこと 頑張って生きてきた自分を認め始めたことを記しました。 pleasantbreeze.hatenablog.com 200日目を迎えて 頑張りすぎる生き方を手放すと自分が決めたその気持ちに変わりはありません。 もう「頑張りたくないこと」に「頑張れなくなった自分

    300日目の気づき - 今を大切に生きる
    mikka-blog
    mikka-blog 2022/05/04
    300日達成、おめでとうございます🎉「今を大切に生きる」大事ですよね!!!私もそうでありたいです😌これからも頑張ってください💪