タグ

2009年5月30日のブックマーク (2件)

  • Webコピペ屋::CentOS5にOpenCVをインストール

    顔認識機能が実装されているOpenCVをインストールして試してみました。 OpenCV(おーぷんしーぶい)とはインテルが開発・公開しているオープンソースのコンピュータビジョン向けライブラリ群のことで、 様々なプラットフォームで動かすことができる。 いつも使っているわけではないが、CentOS5にインストールしてPHPから利用するサンプルプログラムをさくっと作ってみたので、 以下詳細。 まずはCentOS5にOpenCVをインストール。 yumが使えるという記事もあったので、色々試してみたのだがCentOS5では無理っぽい。(方法はあるかもしれない、でもそれを記した記事にも出会えなかったしこれ以上は面倒くさいのでスルー) だから素直にソースからインストールします。 # wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforg

  • 画像ファイルの扱い方 (1) - C言語 - 碧色工房

    プログラミングの入門書に書いてある通りに勉強していても、 自分のプログラムの結果がコンソールに出ているだけではなんだか味気なく感じてしまうことはありませんか? ある程度プログラミングのやり方が分かってくると、画像を扱いたくなってくる人も多いでしょう。 それに、結果が画像の形で現れてくれると、プログラミングがなんだか一層楽しくなります。 でも、画像ファイルの扱い方は入門書にはほとんど書かれていませんね、 私も画像ファイルを扱いたいと思ったときどうすればいいのか調べるのに苦労しました。 ここでは、その画像ファイルのC言語での扱い方を解説したいと思います。 ここでやる内容は、画像ファイルのデータを書き出して、それをビューワなどで開いて確認するという形になります。 画像ファイルをC言語のプログラムで表示したりするというのとはちょっと違いますのでご注意を。 (こいつをするにはOSに依存したライブラリ

    画像ファイルの扱い方 (1) - C言語 - 碧色工房