Firefoxに関するmileslibroのブックマーク (21)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firefoxでアドレスバーに「.com」「.net」「.org」を追加するショートカット | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxで、アドレスバーにURLを入力する時、今まで訪れたことのないサイトだと、自動的に「.com」「.net」「.org」などは追加してくれませんでした。ですが、実は、CtrlキーやShiftキー、もしくはその両方を使うと、それらを追加できるのだそうです。 このショートカットは、米LH読者のsiggy13さんが、コメント欄で教えてくれました。 「.com」を追加:Ctrl+Enter 「.net」を追加:Shift+Enter 「.org」を追加:Ctrl+Shift+Enter 他のブラウザでも、もしかして使えるかもと思って試してみましたが、Chromeでは使えないようでした。Internet Explorer 8では「Shift+Enter」の組み合わせだけ、使えました。という訳で、基的には、Firefoxだけに有効なハックのようです。 こういう、何気ないショートカットをいく

    Firefoxでアドレスバーに「.com」「.net」「.org」を追加するショートカット | ライフハッカー・ジャパン
  • Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog

    羊毛布団を洗濯機にかけられないことを知りました。ago(@kyo_ago)です。 意外と知られていない機能が多い!?Firebugの使い方を見て、プログラマ向けも欲しくなったので書いてみました。 1. ショートカット一覧 以下のページでFirebugのショートカット一覧が公開されています。 http://getfirebug.com/wiki/index.php/Keyboard_and_Mouse_Shortcuts 取り合えず以下の二つだけでも覚えておくと効率的かもしれません。 F12でFirebugの有効、無効の切り替え 広いコマンドラインモード時にCtrl+Enterでコードを実行 また、以下のメニューからショートカットの変更も行えるので、他の拡張等とショートカットがかぶった場合でも別のキーで使用することが出来ます。 2. Firefox体のツールバーに「要素を調査」ボタン Fi

    Firebugの意外と知られていない機能紹介(プログラマ向け) - KAYAC Engineers' Blog
  • Firefox拡張 | アドオン、Greasemonkyスクリプト、XULの書き方・作り方

  • これまで作ったGreasemonkeyスクリプト まとめ - AUSGANG SOFT

    だいぶ量が多くなったので、現在、動作するものを一度まとめておきます。 Greasemonkeyって? ページの見た目や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの機能拡張です。 好みのスクリプトを追加することでページを読みやすくしたり、便利な機能を追加することができます。 インストールの方法・簡単な使い方は以下のページの解説がわかりやすいと思います。 はてなグリースモンキー - グリースモンキーの使い方 他の方が作られたスクリプトを参照するにはGreasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイトをご覧ください。 これまで作ったGreasemonkeyスクリプト Google Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索 http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2006/0106171150.ht

  • 「Find All」でページ内検索がよりパワフルに | ライフハッカー・ジャパン

    Firefoxのみ: Firefoxのページ内検索といえば「Ctrl+F」。userChrome.cssをいじって、検索バーを常に表示するのもアリですが、ページ内に含まれるキーワードを効率良く探すなら、アドオン「Find All」もおすすめです。 インストールしたら、検索ボックスに任意のキーワードを入力し、追加された[Find All]ボタンをクリックしてみましょう。文字列を選択するだけで、ページ内の同じ文字列をすべてハイライト表示してくれる「HighlightAll」と同様、検索した文字列・単語を強調表示してくれます。 それだけでなく、そのキーワードに関連する前後の文脈も取り出し、検索結果をリスト表示してくれるため、目的の語句が見つけやすくなります。また、リスト内のテキストをクリックすれば、ページ内の該当部分へジャンプすることができるので、スクロールの手間が省けて便利です。フォントサイズ

    「Find All」でページ内検索がよりパワフルに | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox 4 Betaのツールバーをさらにコンパクトに! | ライフハッカー・ジャパン

    Firefox 4 betaは見映えが一新、タブは上部に移動、ブラウザのフレームスペースが縮小(今のところWindowsのみですが)されました。Chromeのツールバーのように、さらにミニマリスティックにしてしまいたい方は、CSSを少しいじくってみることで実現可能です。 先日、userChrome.cssファイルをいじって、Firefox 4のメニューボタンの色を変える方法(英文)を、米Lifehackerが紹介していましたが、今回のハックも考え方としては同じです。userChrome.cssファイルを、Chromeフォルダのプロファイルに作成し、Gdgtryブログ作の、トップツールバーとタブを統合するコードを、落とし込んでやるだけ。これにより、タブやボタンのスペースを確保しながらも、ウィンドウをマウスでドラッグする際に必要なスペースも、確保することが出来ます。 他にも、役に立つCSS編集

    Firefox 4 Betaのツールバーをさらにコンパクトに! | ライフハッカー・ジャパン
  • Firefox 4のツールバーボタンの色を変更する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デザインも一新されたFirefox 4 betaを好きになる理由はたくさんありそうですが、左上のコーナーに常にあるメインメニューボタンのオレンジ色が実はあんまり...、という方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんな方のために、この色を変更する方法をご紹介。ちょっとCSSを変更してやることにより、色の変更だけでなく、透明にしておくことも可能です。 NeoWinフォーラムからの情報を元に、Download SquadブログにCSSファイルの変更方法のクイックチュートリアルが掲載されています。ボタンの色の変更、透明にする方法、動かす方法、などなど。透明にしたい、というだけであれば、Download Squadにコードが公開されているので、それをuserChrome.cssファイルへコピペするだけ。プロファイルフォルダが見つからない、という場合、Mozillaに聞いてみるとすぐに分かります。

    Firefox 4のツールバーボタンの色を変更する方法 | ライフハッカー・ジャパン
  • Dance Party

    Reset

  • MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由

    米Mozillaは2010年7月1日、Firefox向けの機能拡張ソフト(アドオン)「Firefox Sync」(旧称Weave Sync)の最新バージョン1.4を公開したことを明らかにした(Mozilla Japanのブログ記事)。Firefox Syncは、複数のパソコンやスマートフォンでFirefoxのブラウザーデータを同期できるようにするアドオン。Mozillaのサーバーを介して、Firefoxのブックマークやパスワード、閲覧履歴、フォーム入力履歴などを同期する。バージョン1.4では日語へのローカライズが行われており、より使いやすくなったとしている。 Firefox Syncの便利な点は、自宅や勤務先、モバイル用のパソコンなど複数のパソコンを使っている場合でも、一つのパソコンでFirefoxの設定を施してしまえば、その設定をサーバー経由で他のパソコン上のFirefoxに反映できる

    MozillaがiPhone版Firefoxを作れない理由
  • [JavaScript]Googleのリダイレクト警告を無視して自動的にリダイレクトさせるGreasemonkeyスクリプト

    最近、Googleで検索していてこんなページが出てくるようになった。 これは無断でリダイレクトするのを防ぐため。 でも、これのせいで個人的に検索のリズムが崩れるような感じだったので、勝手にリダイレクトさせる簡単なGreasemonkeyスクリプトを書いた。 google_redirector_v10.user.js 使用する場合は、自己責任でお願いします。

    [JavaScript]Googleのリダイレクト警告を無視して自動的にリダイレクトさせるGreasemonkeyスクリプト
  • これ、FirefoxのTwitterアドオンの決定版でしょ!『Twitkit+』を紹介:徒然草:remix

    Firefox用Twitter系アドオンに関して、僕は今まで心から満足するアドオンがありませんでした。僕の使い方はずっとタイムラインを取得する事もないし、サイドバーに閲覧しやすい形で表示してくれるタイプで、更にQTやRTに対応したものが欲しいのだけど、無いなぁ、うぅーん。と思っていた所、こんなポストをしました。 そしたら、@tokisabaさんよりこんなRepを頂いた。 なん……だと……!? URL先のアドオンを調べてみると、Twitkitを更に使い易くしたTwitkit+なんてアドオンを開発されていたのですね!なんてこった、これは試さざるをえない! というわけで、Twitkit+をインストールしてみました。 左のサイドバーに表示されているのがTwitkit+です。見たところTwitkitと変わらなく感じますが、ちゃんとQTとRTボタンが実装されています。 更に、Twitkitは誰のどのポ

  • メモリ使用量スレッド FAQ - えむもじら

    PluginDoc: Firefox Memory Usage FQA(旧The one and only "Memory usage" thread & FQA - MozillaZine Forums) の翻訳です。(4月13日分まで更新) Firefox のメモリリーク - えむもじら 目次 このスレッドについて はじめに スレッドノート 謝辞 テーマ、拡張機能、プラグイン テーマと拡張機能 Adblock Fasterfox Firefox Preloader プラグイン Java Adobe Reader Firefox Tweaks Firefox のメモリキャッシュ 最小化時のメモリ使用量 高速 Back/Forward ブラウザ履歴 ダウンロード履歴 その他の問題 JavaScript プロファイルの破損 バグと修正 Firefox 1.5.0.2 での修正 Firefox

  • Firefoxのメモリ食いを小食にする (うむらうす)

    Firefoxのメモリ大いグセは、アドオンが充実しているFirefoxにとって、 「これさえなければ・・・」の最たるものだった。 しかし私は昨日、ようやくマトモに効く対処法を発見したのだった。 →メモリ消費 - Mozilla Firefox まとめサイト ・・・なんかすごい普通に家のまとめサイトなんですが、 なんで今まで試してなかったんだろう。 あたかも昨日突如としてサイトが現れたかのようだ・・・不思議すぎる・・・ すみません探し方が悪かったです m(_*_)m で、以下やり方。 プロファイルフォルダの user.js に以下を記入 // 1.メモリキャッシュの量を指定(単位はKB - 例: 16384/32768/65536など) user_pref("browser.cache.memory.capacity", 16384); // 2.ウィンドウ最小化時にメモリ使用量

  • Mozilla Re-Mix: 効果歴然!Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。

    Firefoxは多機能である上に、拡張機能を多数インストールするなどで、日に日にヘビーなブラウジング環境になりがちです。 海外のブログでは、様々なFirefoxの動作軽量化や速度向上についてのTip'sが多く書かれていますが、あてにならないもの、それはちょっと怖いな・・というカスタムも多いのでうかつには手を出せません。 一応ユーザーとして一通り試していますが、その中でも簡単で安全と思われ、効果を体感できたメモリマネジメント方法をご紹介します。 ご存じのように、Firefoxを利用してブラウジングしている際のメモリ使用量というのはかなりのサイズで、他のアプリケーションやWindowsの動作にも少なからず悪影響を及ぼしている場合があります。 下記の2点の設定は、Firefoxのメモリ使用方法を少しカスタムするだけで体感できるほど軽快に動作させることができるTip'sです。 ■メモリーキャッシュ

  • 2010-03-12

    Twitterを初心者がぐっと便利に・気軽に使えるようになるソフトEchofon(エコーフォン)の使い方の説明。 コンピュータやツイッターのビギナーに向けて説明するから、ざっくりしたわかりやすい説明にするので安心してよい。 まず、無料のソフトです。だから軽い気持ちで試して、合わなければやめちゃえばいい。 もくじ Echofonの使い方 Echofonのインストール(セット)の仕方 Echofonを設定しよう Echofonってなに?どこがいいの?いくら? Echofonの説明についての雑記 使い方は以下のとおり。 続きを読む わかってるなら飛ばして平気。 続きを読む Echofonの設定の仕方。すぐおわるよ。 続きを読む Echofonの特徴、長所と短所について 続きを読む よむ必要の無いおまけです 続きを読む

    2010-03-12
  • Googleカレンダーをミニマムに使いたい方へ贈る、Greasemonkeyスクリプト | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Googleカレンダーをミニマムに使いたい方へ贈る、Greasemonkeyスクリプト | ライフハッカー・ジャパン
  • 最近追加したForefoxアドオン | About web xxxxer

    最近追加したFirefoxアドオンの一覧です。 かなり便利なツールですので、ぜひお試しください。 1.最近追加したFirefoxアドオンの一覧です。 かなり便利なツールですので、ぜひお試しください。 1. トラッキングコードを検出するアドオン「Ghostery」 サイトで使用されているアクセス解析などのトラッキングコードを検出して画面右上に表示してくれます。 ≫どんな解析サービスが入っているか分かるFireFoxのアドオン「Ghostery」が便利 – 7korobi8oki.com 2. Firefoxのウィンドウを分割してくれるアドオン「分割ブラウザ(Fox Splitter)」 エクセルやワードなどのようにウィンドウを並べて表示したいときに便利です。 ≫Fox Splitter (旧称:Split Browser / 分割ブラウザ) :: Add-ons for Firefox

  • AutoPagerを使えばWebページがスラスラ連続して読めます! | Health is better than wealth

    AutoPagerはWebページを先読みしてくれるとても便利なFirefox用アドオンです! 今開いているWebページがあったとしたらその時すでに次のページを先に読み込んでくれて、その読み込んだ次のページを下にスクロールするだけで次々と表示してくれます。 以前からGreasemonkey(グリースモンキー)というアドオンにAutopazerizeやGoogle AutoPager(Google限定)などのスクリプトを設定すると同じ事ができましたが、他のスクリプトを使わないならこちらの方が単純で良いでしょう! Greasemonkeyについてはこちらをどうぞ。 Greasemonkey - Wikipedia AutoPagerを使えばGoogle検索の結果ページなどで次のページに送る為の「次へ」ボタンなどを押す必要がなくなります。そして、下にスクロールするだけで、どんどんWebページが読み

  • 開いてるタブも同期できるようになったFirefoxのアドオン「Xmarks」 | ライフハッカー・ジャパン

    ブックマークとパスワードを同期する、Firefoxのアドオン「Xmarks」を愛用している人には、さらにうれしいお知らせです。Xmarksに接続した、どのFirefoxブラウザも終了可能になり、さらに他のブラウザで開いていた、どのタブでも開くことができるようになりました。 Mozillaの「Weave Browser Sync」も、バージョン1.0以降ではタブの同期機能が追加されていますので、Xmarksにも同様の機能が追加され、良い競争が生まれているのはユーザーとしては喜ばしい限りです。 しかも、Xmarksの場合はFirefox同士だけでなく、SafariやInternet Explorerでもタブの同期ができるようになるそうなので、将来的には環境を選ばずに、家でも会社でも使え、かなり重宝しそうです。 タブの同期機能を使うには、まずXmarksのプレビュー版のアドオンを、以下のリンク(

    開いてるタブも同期できるようになったFirefoxのアドオン「Xmarks」 | ライフハッカー・ジャパン