タグ

2008年4月2日のブックマーク (1件)

  • リアルとネットの間 - snow-bellの日記

    最近リアルの生活とネットとの境界線がよく分からなくなった 私の生活に深くネットが入り込んでいて、今となってはもうネットなしの生活なんて考えられないくらいだ それくらいリアルとネットとの距離が近くなっている だから迂闊な発言とかも出来なくなっているし、発言自体を躊躇するようになった まだ何も見えてなかった頃、ネットではもっと自由度が高く行動出来ると思っていたが ネットでもリアルと同じようなモラルであるとかルールが存在するんだと気づいた そういうことを考えて書いたエントリーが『文字の怖さや印象について思うこと』だったりもした 今度はそこから更に発展して『距離感』について今はいろいろと考えてる 現在はインフラが普及してweb2.0の時代に入り総表現化社会に入って個人がブログやtwitterなどで 自由に発言し発信するようになった こういう事がきっかけで共通の趣味などのコミュニュティが増えたと思う

    リアルとネットの間 - snow-bellの日記
    milkhoney
    milkhoney 2008/04/02
    個人的に思うのは、インターネット=ヴァーチャル空間と捉えたらイカンなと。ケーブルの先には生の人がいるんだよなぁ