2016年1月8日のブックマーク (1件)

  • 「縦長LP」の是非論の本質は「購入する前にお客様にどこまで丁寧にご説明」をするか! - 永上裕之のネタ帳

    売れるネット広告社が実践している「縦長LP」の構造 4つのエッセンスと7段階アプローチ|ECzine(イーシージン) の記事が話題になっているようです。 縦長LPは、縦に長すぎると「飽きる or 飽きない」の2項対立ではない 今回の記事に限らず、この縦長LP議論は、よく見かけていた議論なのですが、私がweb業界にいた時は、 ・CVRの最適化には、「フォームに情報を入力してもらい」、「完了ボタンを押す」という「ゴール」に対しての最適化をするには、「どの程度のページの長さ」がいいだろうか、A/Bテストをしよう! と考えていました。 しかし、EC業界にきて、ゴールは「購入」であるという事に気づき、ライティングやダイレクトレスポンスマーケティングなどを学ぶと、 ・最終的な売上を上げるために、「どの程度の長さの説明」を行うと、購入をしてもらえるお客様にとって顧客満足度が最大化できるだろうか、A/Bテ

    「縦長LP」の是非論の本質は「購入する前にお客様にどこまで丁寧にご説明」をするか! - 永上裕之のネタ帳