タグ

2016年3月28日のブックマーク (2件)

  • RHELのDVD-ROMをyumのリポジトリとして登録 | setup | OSS Fan

    概要 インターネットに接続されていない環境の場合、RHELのyumリポジトリにアクセスできないため、 yumコマンドでのパッケージのインストールを行うことができません。 このような場合、rpmコマンドでRHELのDVD-ROMから個別にパッケージをインストールしますが、 依存する前提パッケージが多い場合、かなり手間がかかってしまいます。 そこで、DVD-ROMをyumリポジトリとしてyumコマンドを利用できるように設定すると便利です。 以下ではその設定方法を紹介します。 構成 サーバ構成 OSバージョン Red Hat Enterprise Linux 6.4 x86_64 環境構築 DVD-ROMを使って一時的にリポジトリを利用する場合 RHELのDVD-ROMのマウント DVDドライブにRHELのDVD-ROMを挿入して、マウントします。 マウントポイントはどこでも良いですが、マウント

    mimesis
    mimesis 2016/03/28
  • MySQLでGrant文でユーザを作成するのに違和感を感じる · DQNEO日記

    MySQLの入門記事で、「GRANT文でユーザを作成します」という説明をよく見かけます。 こんなやつ。 GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO 'ユーザー名'@'localhost' IDENTIFIED BY 'パスワード'; 確かにこれでユーザ作成できますが、なんか違和感を感じるんですよね。 その英文からユーザが作成されるようには見えない 英語的になんかおかしい。 英語のGrant = 「許可する」でしょ?「指定したユーザに権限を与える」みたいな英文なのに、ユーザを作っちゃってる。おまけにパスワードも設定しちゃってる。 MySQLはユーザを作る別の方法として CREATE USER というのもある。GRANTでユーザ作れるとしたら、CREATE USERは何のためにあるの?とMySQL初心者の私は混乱してしまうわけです。 そこで公式マニュアルを読んで整理してみまし

    MySQLでGrant文でユーザを作成するのに違和感を感じる · DQNEO日記
    mimesis
    mimesis 2016/03/28
    確かに。