タグ

企業に関するmimosafaのブックマーク (5)

  • 起業&独立や新規事業創立で成果の無い失敗って、嫌いです|読み者

    Twitterのビジネスクラスタでは「なまむぎ(@volt_a)」と申します。 経営コンサルタント歴が2020年で17年目になります。 この17年間で、法人設立20社以上に携わりました。 新規事業の立ち上げ数は40事業以上(記録出来ないものも合わせたら74以上)です。 対面での経営相談、業務相談は500以上(恋愛人生相談もいれたら……+3?) 今年も着々と増えています。 起業&独立や新規事業創立で成果の無い失敗って、嫌いです はぐれメタル並みの経験値が得られようとも、 チキンナイフの攻撃力が限界突破しようとも、 誰が何と言おうとも、損害の残る失敗はきやいです。 (失礼、噛みまみた) 大手コンサルタント会社で、10年以上に渡って社内ベンチャー企画をいくつも成功させてきた熟練の猛者が、 数億円の融資を得て独立して、インフラ系の〝市場を支配〟するジャンルで起業して、1~2年間も増収益でプレスリ

    起業&独立や新規事業創立で成果の無い失敗って、嫌いです|読み者
  • BtoB企業は、オウンド「メディア」より「インデックス型コンテンツ」がおすすめ|栗原康太

    「オウンドメディアを立ち上げたい」という相談を月に2回ぐらいされますが、「オウンドメディアの立ち上げ・運用」はBtoBマーケティングにおける「言うは易し行うは難し」のTOP3に入るほど難易度の高い取り組みです。 そんな話を社内でしていて、当社の黒須に教えてもらったのが、キーエンスが実践している「情報サイト」の話です。 BtoBマーケティングで施策の一環としてメディアを始めると①終わり方をどうする②内容が面白くない問題直面する。マーケティングが強いキーエンスはメディアは作らずまるで辞書のような情報サイトを大量に立ち上げてこの問題を回避できてる。SEOも強くCTAを個別化しているのでリード貢献高そう。 pic.twitter.com/FysOYWvGMu — 黒須敏行 (@kurosutoshiyuki) March 15, 2019 キーエンスも実践する「インデックス型コンテンツ」とは キー

    BtoB企業は、オウンド「メディア」より「インデックス型コンテンツ」がおすすめ|栗原康太
  • スタートアップ/企業の調べ方

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.

    スタートアップ/企業の調べ方
  • 本当にあったコワい話 - シートン俗物記

    旧知の企業から研究開発に関する相談がありました。 「お久しぶり、シートンさん」 「どうも、ご無沙汰しております。今日はどうしたんですか?」 「いや、ちょっと相談があって」 「へー、どういった御用です?」 「前に、シートンさん達に開発してもらった技術があるじゃない。」 「はいはい。その後、あれはどうなりました?」 「おかげさんで、業界トップの性能って評価してもらって売ってたんだよね」 「あ、それはどうも。ありがとうございます」 「…だったんだけど…」 「だけど?」 「他社が新製品を出してきて、それがウチのシェアを喰い始めているんだよね」 「ありゃ、それはどこです?」 「EB社さん」 「…そりゃ、業界最大手じゃないですか」 「そう。で、シートンさんに新技術を開発して貰えれば、と思って」 「あー、なるほど。ちょっと考えている技術があるんで、太刀打ち行くかは判らないですが、実用化出来るよう開発して

    本当にあったコワい話 - シートン俗物記
  • リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。

    すこし前、ある会社で改革が行われた話を伺った。新社長は低迷する業績への対策のために思い切った異動とリストラを進め、会社を立て直すことに成功した。 だが、その道程は苦難に満ちていた。特に、新社長に反対する勢力の取り扱いについては。 新社長はこのように言った。 「私に賛成してくれる若手たちは、放っておけば良い仕事をしてくれました。価値観を共有できていたからです。しかし、反対勢力の処遇は非常に困りました。」 「全員クビにしたのでしょうか?」 「いや、そんなことはしません。全員辞めさせてしまっては、私の周りはイエスマンだけになってしまう。健全な反対派はむしろ会社を活性化する。粛清は手っ取り早いが、その後に人材が残らない、というケースも多い。」 「なるほど」 「辞めさせるべき反対派と、残すべき反対派は全く違う。会社は民主主義ではないから、辞めさせるべき人物は排除する。けど、良い人は残すようにする。彼

    リストラされた人と、会社に残って再建を手伝った人のちがいとは。
  • 1