タグ

地方自治体に関するmimosafaのブックマーク (6)

  • 宮崎県の統計システムの公募がすごい。

    宮崎県から出された公募が前代未聞な形で話題になっています。github にプロトタイプが公開されている他、技術的に「分かっている」人が書いた感が漂っており、多くの人の興味を引いています。 さらに、これを書いた職員は実は生え抜きの公務員で、独学でプログラミングを学んだとか・・・

    宮崎県の統計システムの公募がすごい。
    mimosafa
    mimosafa 2019/06/27
    ぜひ正当な評価をしてもらいたい。
  • 政令市・都道府県・省庁等の CDN 導入状況を調べてみた - [ぴ](2014-11-09)

    _ [システム運用] 政令市・都道府県・省庁等の CDN 導入状況を調べてみた 先月の台風19号上陸時、緊急速報メール起因で横浜市と仙台市の Web サイトが DDoS を受けて死亡したわけだけど、 福岡市も【詳しくはWebへ】だったョ :( QT 横浜市、台風19号関連エリアメールで370万市民にWebサイトへのDDoS攻撃を依頼 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/731695 @togetter_jp [Twitter - @kotobatより引用] という話を見かけた一方福岡市の Web サイトが陥落したという話題は見つからないので、各政令市・都道府県・省庁等の Web サイトにおける CDN/CDS (以下 CDN) 導入状況を調べてみた。 CDN 導入有無は、トップページの URL の FQDN を名前解決し、他者ドメインに CNAME を

    政令市・都道府県・省庁等の CDN 導入状況を調べてみた - [ぴ](2014-11-09)
  • 和歌山県が「GitHub」で公式アカウント開設-地方自治体初の試み

    和歌山県は2月23日、データ共有ウェブサービス「GitHub(ギットハブ)」の公式アカウントを取得し、誰でも自由に閲覧・使用できるデータの公開を始めた。同サービスは米GitHub社が2008年から運営し、個人・法人を問わず無料で利用できる。 和歌山県情報化推進協議会が2月21日に開催した「インターナショナルオープンデータデイ2015 in Wakayama」の様子 Git(ギット)とは、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡できる分散型のバージョン管理システム。この仕組みを利用して、ギットハブは世界中のプログラマーITエンジニアがソースコードやデザインデータなどを保存・公開できるようにしている。そうしたことから、「技術者向けのSNS」とも呼ばれている。 世界では、ホワイトハウスなど約450の組織が登録している。国内の公的機関では、国土地理院、JAXAに次いで和歌山県が3番目、

    和歌山県が「GitHub」で公式アカウント開設-地方自治体初の試み
  • [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生

    今年、増田寛也氏の「消滅可能性都市」のレポートが世間を騒がしています。中央公論新社からも「地方消滅」なるセンセーショナルな新書が、出されたそうです。しかしながら、この論自体が大変乱暴な意見であると共に、その処方箋そのものは極めて危険である。ますます地方を衰退させかねないので警告します。 昨晩頭にきたので、連続ツイートをしてしまったのですが。その内容は以下に出してあります。 「消滅可能性都市のウソ。消えるのは都市ではなく、地方自治体である。」http://togetter.com/li/705776 このレポートが極めて世の中をミスリードしようとしているのは、2点あります。 (1)都市そのものは消えない、(今の)自治体が消える。「自治体破れて山河あり」 まずこの消滅可能性都市というのは、都市そのものが消えるということではない、ということです。このレポートで消えるといっているのは、女性が減少

    [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生
  • 地方公共団体コード住所 - 財団法人 地方自治情報センター(LASDEC)

    関連情報 北海道地方 北海道地方の市(区)町村の「全国地方公共団体コード」(都道府県コード(JIS X 0401)2桁、市区町村コード(JIS X 0402)3桁及び検査数字(モジュラス11)1桁の合計6桁)等を掲載しています。一覧表から簡単に検索できます。 東北地方 東北地方の市(区)町村の「全国地方公共団体コード」(都道府県コード(JIS X 0401)2桁、市区町村コード(JIS X 0402)3桁及び検査数字(モジュラス11)1桁の合計6桁)等を掲載しています。一覧表から簡単に検索できます。 関東地方 関東地方の市(区)町村の「全国地方公共団体コード」(都道府県コード(JIS X 0401)2桁、市区町村コード(JIS X 0402)3桁及び検査数字(モジュラス11)1桁の合計6桁)等を掲載しています。一覧表から簡単に検索できます。 中部地方 中部地方の市(区)町村の「全国地

  • 全国地方公共団体コード - Wikipedia

    付番規則[編集] 基点[編集] 1968年(昭和43年)12月1日時点で存在した各地方公共団体に割り振られた。ただし、翌1969年(昭和44年)1月1日に静岡市への編入合併を控えていた静岡県安倍郡井川村・梅ヶ島村・大川村・大河内村・清沢村・玉川村の6村は、例外としてコードは割り振られなかった[注釈 2]。 都道府県[編集] 都道府県コードに 000 を続ける。たとえば北海道 (01) なら 01000。 市区町村[編集] 100番台から700番台が市区町村に割り当てられている。 特別区の区域および政令指定都市[編集] 特別区の区域[注釈 3]および政令指定都市には 100 が、区には 101 からの連番が与えられる。特別区の区域と指定都市、特別区と行政区に扱いの差はない。特別区の区域と行政区は地方公共団体ではないが、特に問題としない。 例1:東京都特別区の区域 13100、千代田区 131

  • 1