タグ

2013年3月5日のブックマーク (4件)

  • WP カスタムタクソノミーの表示方法や条件分岐などのメモ 2/2 - Website Tips ノート : VARL

    このページは、Custom Taxonomy 機能を導入するまで の続きです。 投稿ページやアーカイブページに Custom Taxonomy を表示します。is_tax を使った条件分岐や、wp_tag_cloud も利用可能です。 また、 query_posts にタクソノミーを指定すれば、様々な場所で特定termの記事リストを表示することもできます。 以下、WordPress バージョン2.91 または 2.92 での検証です。 投稿ページなどで使う get_the_term_list 記事の分類に使われている、カスタムタクソノミーのtermリストを表示します。主に投稿ページ(single.php)やアーカイブページのループ内で使い、下記の例では、タクソノミー「artist」に該当するtermリストが表示されます。 引数(1, '2', '3', '4', '5' ) 投稿ID タク

  • WordPressでコメント機能を投稿タイプや時間経過と共に停止する方法

    皆様いつもコメントやSNSボタンのクリックありがとうございます 「ブログを運営していて一番嬉しいのはコメントをいただけること」です。 やはりコメントで質問を頂いたり、お礼のコメントを頂けると「次回はもっと役に立つ投稿をしよう」という意欲に繋がります。 しかし残念なことに「ブログを運営していて一番煩わしいのがスパムコメントへの対応」ではないでしょうか。 WordPressではスパムへの対応を自動でしてくれる便利なプラグインが用意されています。 しかしそれらの対策も万全ではありません。一部のスパムはAkismetをすり抜け、CAPTCHAの画像が難読過ぎるという問題もあります。 そこで、気軽にコメントをいただけるフォームを維持しつつ、スパムを減らす対策を考えました。 目次 WordPressのコメントの仕組み 1.特定の投稿だけコメントを停止する 2.特定の投稿タイプだけコメントを停止する 3

    WordPressでコメント機能を投稿タイプや時間経過と共に停止する方法
  • 接頭辞つきのクラス名にマッチする CSS セレクター

    Kraken というフロントエンドのフレームワークのコードを見ていたら、なるほどと感心する CSS セレクターの書き方を見つけた。grid-one、grid-two みたいな接頭辞つきのクラス名にマッチするセレクターで、こんな感じ: [class^="grid-"], [class*=" grid-"] { /* ... */ } 単純に考えると [class*="grid-"] でいけそうな気がするけど、それだと foo-grid- みたいに頭に余計なものがついていてもマッチしてしまう。そこでホワイトスペースを接頭辞の前に置いて [class*=" grid-"] とすることでそれを避けている。すると今度は class="grid-one" みたいに class 属性の先頭で頭にホワイトスペースがない場合にマッチしないので、[class^="grid-"] という前方一致のルールを追加。

    接頭辞つきのクラス名にマッチする CSS セレクター
  • WordPress標準の検索フォームを使って、カスタムタクソノミーを使った簡易的な絞り込み検索をつけるメモ

    WordPressでいくつかの項目をもとに記事を絞り込み検索をしたいという案件の相談があり、実装方法をいろいろと調べた時の自分用メモです。 絞り込み検索ができるプラグインとしては、『WP Custom Fields Search』というプラグインが非常に有名で、某有名ブログをはじめとして多くのブログで紹介されています。 しかしこのプラグイン、更新が2009-8-19というはるか昔に止まっておりまして、現行の3.5.1、デバッグモードtrueの環境下で動かしたところ既に非推奨の関数が使われているなど多くのお叱りのメッセージが表示されました。 デバッグモードではない通常の環境下では一応まだ動くようなのですが、自分のブログならまだしも、仕事として携わるものにそんな末恐ろしいプラグインは入れられないわ!! ということで、このプラグインを使わない方法を試してみました。 (※2013.06.06補足