タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

HTMLとjqueryとformに関するmimosafaのブックマーク (2)

  • お問い合せフォームをコーディングするための9つのTips | 株式会社LIG

    こんにちは。 LIGフィリピン支社代表のせいとです。 お問い合わせフォームといえば、どんなサイトにも大体備わっているものですよね。 どのフォームも見た目は大体同じのため、構築自体は簡単かと思います。 ただし、システムが絡んだり、ユーザーに操作してもらったりと、けっこう重要なページであったりもします。 そこで今回は、ユーザーにとってより快適なフォームを実現するためにオススメしたいクールな技をお伝えしたいと思います。 また、今回の記事を書くにあたり、デモページを作成しました。 こちらのソースも見ながら読んでいただくと、よりわかりやすいかと思います。 ユーザーフレンドリーで構築もしやすいクールなお問い合せフォームをコーディングする9つのTips 1. ボタン系の要素は全て<button type=”submit”></button>を使う 「送信する」「入力画面に戻る」などの要素を作る際、タグは

    お問い合せフォームをコーディングするための9つのTips | 株式会社LIG
  • リターン(Enterキー)でフォームを送信しない方法

    フォームのテキスト入力中にうっかりリターン(Enterキー)を押してしまい、中途半端なフォームが送信されてしまったという経験をした人は結構多いのではないかと思います。 ということで、リターン(Enterキー)でフォームを送信しないようにする方法を紹介します。この記事の投稿時点でのGoogle Chrome・Firefoxの最新版とIE9で同じ動作になることを確認しています。 1.リターンでフォームが送信される原因 次のように、type属性が「text」のinput要素、いわゆるテキストフィールドが含まれるフォームで、テキストフィールドがアクティブなときにリターンを押すとフォームが送信されてしまいます。 <form action="hoge.cgi"> <input type="text" name="foo" /> <input type="text" name="bar" /> <inp

  • 1