>> 手続型で書いたプログラムをどのようにオブジェクト指向に直せばいいのかよくわかりません。 オブジェクト指向プログラミングを扱っていくうえでは「関数型プログラミング」の存在も知っておいてほしいところです。 関数型プログラミングとオブジェクト指向の抜き差しならない関係について整理して考える http://qiita.com/kenokabe/items/13ea8d2da6adce1b3b9a PHPを扱う上で私なりに注目してほしい要点をまとめると… ・「オブジェクト指向」はなんだかんだいってメソッドの中に変数に代入したりする手続きを書いているので「手続き型」とも考えられる。一方「関数型」は変数をほとんど使わずに全てをまるで数式のように鮮やかに表現するので、全く性質が異なる。 ・オブジェクト指向は「メッセージ指向」と「データ指向」の2つの側面を持っている。 ・メッセージ指向は、「モノ」から
