ゲームと資料に関するminapのブックマーク (9)

  • TYPE-MOONが魅せる穴の並行世界 - 恋路まであと1kmでは届かない

    村上龍はかつてすべての小説は「人間が穴に落ちる」「穴からはいあがる/穴の中で死ぬ」という話型でできていると道破したことがある。 FIFTH EDITION: 物語を作れなくする方法 エロゲの世界で考えるとこれはよく分かる。 基的にはヒロインとの対比で物語が進むわけだけど、主人公とヒロインが結ばれる為にはいくつかの困難を乗り越えなければいけないのが常である。 各ヒロインは心の一歩手前に必ず落とし穴を所持しており、そこからなんとか這い上がれた者が結ばれる事が出来るようになっている。 穴からはいあがる→Good or True End 穴の中で死ぬ→Bad End の二択に過ぎないのだろう。 ヒロインの扱いは、悪役がヒロインを高い塔に 閉じ込めた後に、ヒロインの両手両足をぶった切って レイプして、最後に頭に向かってでっかい斧を 振り下ろす。何回も何回も。 ヒロインが高い塔から逃げ出すか、あるい

    minap
    minap 2006/03/24
    幸福量保存の法則……必ず誰かが救われない
  • えろげヲタを自称する者なら必ずプレイすべき基礎教養的タイトルを集約する試み(仮)

    ※少しずつ手直ししつつ、なんとかまとめらるようにしたいです……。 ※《電撃姫(年2号・季刊時代)データリスト》をまとめ始めたため途中放棄となってた 《1996年以前》も何とか直してます。 ※Tacさん提供の《年間発売タイトル数推移》のデータを別表に記載。 ※2004年以降について、アンソロの存在と購入予備軍を絡めて上位2作品の突出を推論してます。

    minap
    minap 2006/02/21
    基礎的教養なのかー
  • 2004年7月22日(木)GAP lab

    2004年7月22日(木)第19回GAP-Lab(学習会) 場所:立命館大学衣笠キャンパス・修学館2F 第三共同研究会室 ■テーマ: 「ジャーナリストの視点から見るゲーム業界の裏側」 ■ゲスト: ゲスト:小野憲史氏(フリーライター&エディター) 【経歴】 1971年生まれ。関西大学社会学部卒。 「PC-DIY」副編集長、「ゲーム批評」編集長を経て、フリーライター&エディターに。 主な連載記事は「ゲーム日和」(京都新聞、1999~2001)、「電脳漫遊記」(株式新聞、2001~2002)。「ゲーム雑記」(フロムゲーマーズ、2003~)など。2004年には「レベルX」(東京都写真美術館)に企画協力として立ち上げから参加。 ------------------------------------------------------ ●はじめに ジャーナリストの視点から見るゲーム業界の裏側という、

    minap
    minap 2006/02/17
    非常に興味深い
  • 東京ゲーセンマップ

    ・「東京ゲーセンマップ」では、東京とその周辺地域のゲームセンター(ゲーセン)情報をまとめています。 ・管理者の怠慢により、各ゲームセンターの情報は相当古いままになっています。各ページに記載されている最終調査日にご注意ください。最終調査日の記載のないページは、1996~97年に調査した非常に古い情報をもとにしています。 ・ゲームセンターの調査漏れや情報の誤り、新規開店、その他ご意見ご要望などありましたら、掲示板への書き込みにてお伝えいただけると、そのうち反映されるかもしれません。

    minap
    minap 2006/02/17
    出先でゲームをやるために……中心部に偏っているけどね
  • また君か。@d.hatena - 用語「トゥルーエンド」のメモ

    こないだの日曜、映画「恋の門」を見に行った帰りがけの八曜会で、「フラグ」ってオタ相手だとだいたい通じるけどオタ以外のひとにはまったく通じないかもねみたいな話から、「トゥルーエンド」はゲーオタ語かもなー(より厳密にいえばエロゲオタ語だろう、ただしエロゲオタ界隈はかなり広範にあちこちのオタ界隈と根を通じているので、エロゲーネタはエロゲオタ以外のオタにも流通する確率が高く、ある程度オタ一般に通じる用語だろう)という話がちょっと出たので、そこいらへんを整理するために書き出し。 グッドエンドやバッドエンドなら、まだ多少ふつうのひとにも通用する可能性があると思うけど、トゥルーエンドはマルチエンディング(ADV や RPG や、一部 SLG など)の感覚を日常的に体感しているオタ以外には通じなさそう。物語分岐可能性のある作品上でしか生じない概念。似た用語としては、映画オタ語としての「ハッピーエンド←→バ

    また君か。@d.hatena - 用語「トゥルーエンド」のメモ
    minap
    minap 2006/02/17
    「トゥルーエンド」の出自に関する分析
  • Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト

    人気再燃!ポケモンGOをより楽しむウェアラブルデバイス4選 街中で『ポケモンGO』を遊ぶにしても、スマートフォンを出したりしまったりしながら歩くのはなかなか難し…

    Infoseek[インフォシーク] - 楽天が運営するポータルサイト
    minap
    minap 2006/02/10
    役に立つんだか何なんだかよくわかんねwww
  • ★ピックアップ アーケード★「機動戦士ガンダム 0079 カードビルダー」

    「機動戦士ガンダム」の1年戦争を舞台に、カードを使って敵部隊と戦うゲーム。プレーヤーは“地球連邦軍”と“ジオン公国軍”のいずれかに所属し、リアルタイムで対戦をおこなう。パイロット、メカニック、ウェポン、カスタムなど複数のカードを組みあわせた“ユニット”を作って部隊を編成するのが特徴。対戦を続けると部隊、パイロットに経験値が溜まり、徐々に成長していく。対戦後にはカードが1枚排出される。 近年ゲームセンターでは、カードを使ったアクションゲームが確固たる人気を築いている。そんななか、ついに「機動戦士ガンダム」を題材としたカードゲームが登場した。それが作である。この記事が掲載される2006年1月の時点では、まだ全国に設置されている数はそれほど多くないだろう。しかしその人気は高く、徐々に出回っていくことと思われる。  作の特徴は、カードを組みあわせ、自分のユニットをカスタマイズできることに

    minap
    minap 2006/01/27
    やってみたいかも~
  • http://imarism.at.infoseek.co.jp/

    minap
    minap 2005/10/26
    写真素材が色々と使えそう
  • H-Yamaguchi.net

    This is Hiroshi Yamaguchi's personal weblog. It aims to be an incubator as well as an archive of my ideas and thoughts. Possible topics include: finance, business administration, economics, prediction markets, virtual worlds, and other issues.

    H-Yamaguchi.net
    minap
    minap 2005/09/26
    ゲーム内経済学を連載中
  • 1