タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

comicと本に関するminato128のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):明大が世界最大級マンガ図書館 200万点収蔵計画 - 文化

    明治大学は22日、マンガ・アニメ・ゲームの資料約200万点を収蔵する「東京国際マンガ図書館(仮称)」を設立すると発表した。予定地は東京都千代田区の駿河台キャンパス内で、14年度の完成を目指す。この分野の収集施設としては世界最大級になるという。  31日には先行施設として、マンガ評論家の故・米沢嘉博さんの遺族から寄贈された蔵書約14万冊を核とした「米沢嘉博記念図書館」がオープンする。学外の利用者は有料。  東京国際マンガ図書館は、シアター、催事場、研究室などを備える。延べ床面積は8500平方メートルで、キャンパス内の既存の建物を利用するか新築かは未定。収蔵対象は、書籍、マンガ原稿、アニメのソフトやセル画、原画、ゲームソフト、業務用ゲーム機、キャラクター商品など。  約20万冊の蔵書を持つ現代マンガ図書館(内記稔夫館長、東京・早稲田)と、約200万冊の同人誌を保管するコミックマーケット準備会が

  • 情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん

    先日友人と雑誌の表紙の話をしていました。 端的に言うと、自分はどうも「月刊マガジン」と「別冊マガジン」を間違えちゃうよ、という話。 左が月マガ。右が別マガ。 まあ普段買っている人なら、作品が表紙に来ているので分かるとは思いますが、うん、これは初見ではちと分かりづらい。 つーか最初から知ってないとまず分からない。 表紙は、の顔です。 割と思い浮かべやすいのは、ジャンプ・サンデー・マガジン・チャンピオンの少年誌の表紙。あれはそれぞれのカラーがありながらも、とにかくごちゃごちゃしています。 それは雑誌の表紙にどれだけ情報量を載せられるかの勝負だからだと思います。あとグラビアアイドルを載せると売れるとかそういうの。 ところが、最近は「情報量」で勝負しない雑誌も増えています。雑誌のカラーが独自な場合が多いので、おそらくデザイナーさんの考え方・出版社の考え方次第なんでしょう思います。 「デザイン」重

    情報量をとるか、デザインをとるか〜漫画雑誌の表紙の作り比較〜 - たまごまごごはん
  • 1