タグ

2006年12月19日のブックマーク (4件)

  • アンパンマンにジャムパンマンが出てこない理由を推測する

    まず、ジャムおじさんとキャラがかぶってしまう点がひとつある。この一点だけで十分説得力のある説明がつくといえるのだが、とりあえず、考察を進めてみよう。 次に、ジャムパンマンの外見の問題が出てくる。当たり前だが、ジャムパンは外見から他のパンと区別するのが難しい(カレーパンやパンはその点個性的である)。すなわち、ジャムパンマンはキャラ立てが難しいのである。つまり、例えば、ジャムパンマンとクリームパンマンが一緒に出てきた場合、ちびっ子には区別がつかなくなる可能性が高いのだ。 では、具、すなわち、ジャムの特長を生かして、キャラを立てられるだろうか? しかしながら、これも非常に難しいといわざるを得ない。まず、ジャムパンマンのジャムは、一番ノーマルな「いちごジャム」であることはほぼ間違いないだろう。とすると、カレーパンマンのように、口から具を吹く場合、吐血しているようにしか見えない可能性が高くなる。ま

    アンパンマンにジャムパンマンが出てこない理由を推測する
    mind
    mind 2006/12/19
    ――「いちごたん」ぐらいでがまんしとく?
  • ITmedia D LifeStyle:情報の消費行動がもたらすネットの変化 (1/3)

    インターネットの発達により、われわれライターと呼ばれるたぐいの人間は、飛躍的に仕事が楽になった。インターネット以前は書籍を出すとなれば、膨大な書籍・資料を集め、関係者に取材し、また実際に実験・研究し、系統別にまとめておくという下調べが大変であったのである。 もちろん今でもそれをやらなくて済むようになったわけではないが、Googleの登場を境に、その手間が大きく削減できるようになったのは事実だ。関連するキーワード検索で半日あちこち調べれば、実際に実験・研究する前にある程度の経験値が得られるようなる。 大学の論文では、同じ研究を誰か他の人がやってないか情報交換するのが当たり前になっているが、それは膨大な時間と研究費の無駄を省く上で有効だからだ。だがそれはあくまでも研究論文の話であり、実際に資主義に牛耳られる実社会では、そうそううまい具合に情報が手に入ることはなかった。 だが多くの人が自分の経

    ITmedia D LifeStyle:情報の消費行動がもたらすネットの変化 (1/3)
    mind
    mind 2006/12/19
    拡散した情報を検索でまとめ、自分なりの意味を見いだす、企業/ライターがやってることを、消費行動として普通に…面白い話を人に直接会って聞く ――整理はともかく、分類・蓄積の点では、はてブはかなりのレベルに
  • 2006-12-17

    ジャガイモ・ラブ。にトラバ頂きました。 好青年@SlowLearnerの日記 http://d.hatena.ne.jp/SlowLearner/20061216 smallpineさんにすごい失礼だけど,ジャガイモ君っておばさんにとっての好青年って感じがする.モテは若い子らにとっての好青年で. さて、好青年な時点でオバサン対象な気がする今日この頃です。いや、好青年という言葉の持つ響きがね....農協経由で来た見合い話チックな。もしかしたらジャガイモとセットになってしまったゆえの悲劇錯覚かもしれませんが....閑話休題。 で、一般的には、メジャー層*1だけを考えるならばという意味で、上記の指摘は当たってると思います。それは全然問題ない。で、そこは大前提として踏まえた上で、派生話題として常々思っていたことを書きます。 *1:必ずしも当に多数派であるとは限らず、この年齢層ならこういう層がメジ

    2006-12-17
    mind
    mind 2006/12/19
    コメ欄: 「そんな醜い争いをするぐらいならみんな救われないイモでいいじゃないか…」 ―― ⇔不美人の悩み。美人/幸福は一方向に定まるけど、不美人/不幸は多様で人間っぽい。非モテ?は平和主義者なのかも?
  • 『Kazuho Oku's Weblog : なぜ外人の顔は同じに見えるのか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Kazuho Oku's Weblog : なぜ外人の顔は同じに見えるのか』へのコメント
    mind
    mind 2006/12/19
    同じような顔の部品部品を記憶しといて毎回比較するより、差分を利用する方が効率的 …脳内の標準顔モデルと差分をとった場合、白人の顔は誰であれ、より鼻が高い/眉が出ている、と同方向ベクトルとして認識される