タグ

ブックマーク / news.senahideaki.com (1)

  • 瀬名NEWS: 科学を「正義の味方」と勘違いしない

    最近のニュース記事。 <セクハラ>脳科学の教授を免職処分へ 北海道大学 たくさんのポピュラーサイエンスを書き、一般からの人気があった人物である。しかし90年代後半から少しずつおかしな発言が目立つようになっていった。一時期持ち直したようにも見えたが、こういうことになるとは思いもしなかった。 実は俺にもこの科学者との共著がある。拙書に寄稿していただいた原稿そのものは読みやすく、まとまりのあるもので、批判されるべきところはないはずだが、彼を共著者に迎え入れることを発案したのは俺であるから、監修者としての責任は俺にある。 この科学者は、俺が今度講演する「『脳を活かす』研究会」の発起人のひとりでもある。研究会のウェブサイトには、設立の趣旨として次のような文章がある。 最近の「脳文化人」の出現は後者のタイプの神経倫理学を現代社会が強く求めていることを示しています。しかしながら、俗説をあたかも脳科学の

    mind
    mind 2006/04/03
    科学とは自己批判への信頼である。要は、自己批判を大切に、ということだ。 ――「科学的に証明できたことは、科学的に正しくないかも知れない。」 科学的な謙虚さ、とはそれを認めるというだけの話
  • 1