タグ

2010年9月8日のブックマーク (3件)

  • 部屋のレイアウトがいろいろ試せるiPadアプリ【LivingRoom for iPad】

    iPadでこういったアプリが出るのを待ってました。 『LivingRoom for iPad』は、家具等のレイアウトシミュレーションができるiPadアプリです。 作成した部屋にあらかじめ登録されている家具を配置することで自由にコーディネートが試せるこのアプリ。サイズや色を変更したりテクスチャを指定したりすることも可能です。 レイアウトプランはPDF出力することも出来るので、自分の部屋のプランを作っておいて買い物の参考にしたりするといいかもしれませんね(via Apartment Therapy)

    部屋のレイアウトがいろいろ試せるiPadアプリ【LivingRoom for iPad】
  • 9・16読者シンポジウム「ソーシャルメディア時代のジャーナリズム」をUst中継() @gendai_biz

    9・16読者シンポジウム「ソーシャルメディア時代のジャーナリズム」をUst中継 新聞、テレビからWebメディア、Twitterへ あなたは毎日、テレビを見てますか? いまも新聞を読んでますか? Webメディアの発達で、新聞、テレビなど既存メディアの危機が叫ばれる中、またジャーナリズムも変貌が迫られています。twitterをはじめとするソーシャルメディアの広がりは報道をどう変えていくのでしょうか。ジャーナリズムはどうやって生き残るのか、また生き残る必要があるのでしょうか。 @namataharaとしてtwitterで活躍するジャーナリストの田原総一朗氏、「電子書籍の衝撃」で出版界を震撼させた佐々木俊尚氏、twitter社会論の第一人者、ジャーナリストの津田大介氏、そしてこれまでの政治部取材を「政治家のポチ」と公言する東京新聞論説委員の長谷川幸洋氏の4人が、言論・報道のパラダイムシフトについて

    9・16読者シンポジウム「ソーシャルメディア時代のジャーナリズム」をUst中継() @gendai_biz
  • jkondo さんかわいい

    amachang @amachang もしかして:「はてなブックマーク」にツイッターの RT が表示されるようになって、ツイッターやってないはてなユーザーから見たら「けまらしい感じ」になってる? RT が内輪に見えてない?どうだろう><どうですかね @jkondo 2010-09-07 18:15:25 近藤淳也 @jkondo はてブの閲覧者数はブックマーカーの20倍。この時点でユーザー的コンテクストの共有を前提にしてはいけないと思っています RT @amachang もしかして:「はてなブックマーク」にツイッターの RT が表示されるようになって、ツイッターやってないはてなユーザーから見たら 2010-09-07 19:06:12

    jkondo さんかわいい
    minesweeper96
    minesweeper96 2010/09/08
    えっと、どっちが攻めでどっちが受け?