タグ

2014年10月31日のブックマーク (4件)

  • 男と女とLGBT【日記 2014/10/31】

    前: 変数名の話次: 続・男と女とLGBT 男と女とLGBT  2014-10-31 17:32:28  その他 ちょっと思うことがあったので、政治思想的な(?)ことをつらつらと。 多分、読んで嫌悪する人もいるとは思いますが、「臭いものにふた」で済む問題ではないので、深く考えないといけない。 僕の主張と違う意見を持っても構いません。というか、むしろどんどん違う意見が世に出たほうがよい。 「世の中がもっと多様性を持つこと」が重要だと思っています。 ▼第1。LGBTについて。 もう10年以上前、2003年に、「性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律」というものが作られています。 性同一性障害、つまり、生物学的には男だけど心は女性、生物学的には女だけど心は男性、というような方に対する法律。 おかま、おなべ、ニューハーフ…などなどの言葉で呼ばれることもありますが、ここではあえて「第三の性」

  • 【東 京子メシ物語】第六回目 渋谷の謎の老店!すいとんとお茶漬けの「蓼科」へ行ってきた - ぐるなび みんなのごはん

    【2017/12月・編集部注:読者の方から「ママさんリタイヤされるとのことで閉店となります。」と情報をいただきました。ありがとうございます】 こんにちは、おゆみパイです。 先日仕事帰りに渋谷をぶらぶら歩いていると、ちょっと変わったお店を見つけました。 「すいとん お茶漬け」という文字が目に入り、すぐさまググって調べてみたものの情報がほとんどありませんでした。このお店に訪れた方が書いたブログ記事が唯一頼りでしたが、やはり謎な部分が非常に多く……。しかしどうしても気になり、1人で入るには少々勇気と金が必要だと感じたので急遽友人を誘って、行ってきてみました。 薄暗く狭い階段を上がると古くからやってる感じの「いかにも」といった空間の飲み屋。カウンター席とテーブル席がありますが、やや狭い店内です。 お店の人はおばあさんと、若い女性の二人組。メニュー表がどこにも置いていないので、店員さんに聞いて頼む感

    【東 京子メシ物語】第六回目 渋谷の謎の老店!すいとんとお茶漬けの「蓼科」へ行ってきた - ぐるなび みんなのごはん
  • もう代理店事業はキツイんでないか - 広告とマーケティングの間

    http://www.opt.ne.jp/files/topics/2507.pdf これを見て改めて思った。 昔から代理店事業は粗利率が悪いからキツイとか、売上だけ上がって利益が全然出ないとか、サイバーエージェントが某ナショナルクライアントに利益率1%で提案して、セプテーニが0.8%で提案して取ったらしいよ、とか色々と代理店やめようよ論は聞いていたが、やっぱり代理店事業はキツイんだな〜。 今回のオプトだって、プライベートブランドとか言ってるけど、要は自社メディアとか、自社開発のツールとかの、比較的利益が確保できる商材のシェアを増やしていきたいよって話だよね。 しかも、ネット専業代理店が考えそうな、コンテンツの質はクソでただ動画のインベントリだけ増やしたいから、動画メディア作っとけ的な。 こーゆーのって一時的にはユーザーが付くかもしれないけど、絶対に長続きしないよね。 なんで代理店がやる、

    もう代理店事業はキツイんでないか - 広告とマーケティングの間
  • 「コンテンツ」という言葉をめぐる議論~想田和弘氏、伊藤剛氏らのツイートを中心に

    「コンテンツ」という言葉、たしかに日では最近使われ始めた、という気がします。 ここに秘められたニュアンスや用法をめぐって、安倍首相のスピーチをきっかけに議論が発生しました。 その一部です。表題に挙げたお二人のアカウントと、@つきの反響、そして「コンテンツ」という言葉での検索結果を元に、関係ツイートをまとめました。 「経産省メディア・コンテンツ課」の関係者のかたもいるようです。

    「コンテンツ」という言葉をめぐる議論~想田和弘氏、伊藤剛氏らのツイートを中心に