タグ

2017年3月28日のブックマーク (7件)

  • チーター:繁殖に挑む ペアリング成功、おめでた期待 多摩動物公園 /東京 | 毎日新聞

    陸上最速の動物チーターは、飼育下の繁殖が難しい。来、親子や兄弟以外は、雌雄とも単独で暮らす習性があり、自由に移動して相手を選ぶことができない動物園の「なれ合い同士」では発情が起きにくいからだ。多摩動物公園(日野市)は、雌雄を互いに見えないようにして発情を促し、タイミングを見てお見合いさせたり、複数の施設と協力し、移動したりして、多摩を含む3園の、いずれも日生まれの個体がペアリングに成功した。2頭の雌でおめでたの期待が高まっている。【斉藤三奈子】 国内では戦時中の一時期を除き、1930年代からチーターが飼育されたが、繁殖につながらなかった。野生の場合、雌は複数の雄の縄張りを行き来し、自分の臭いを残す。雄は発情した雌が縄張りに侵入すると繁殖の準備に入り、臭いを頼りに追いかけ交尾する。繁殖季節が無いうえ、雌の発情周期もはっきりせず「出会いの刺激」が必要なのだ。

    チーター:繁殖に挑む ペアリング成功、おめでた期待 多摩動物公園 /東京 | 毎日新聞
  • 日本コロムビア、上場廃止へ フェイスが完全子会社化

    音楽配信などを手がけるフェイスは3月28日、連結子会社のレコード会社、日コロムビアを8月1日付で完全子会社化すると発表した。1949年に株式上場した日コロムビアは、7月27日付で上場廃止(東証1部)になる見通し。 フェイスは2010年に日コロムビアを持分法適用関連会社とし、16年3月に連結子会社化。音楽などコンテンツ事業で協業を進めてきた。市場環境が厳しさを増す中、両社を資面・事業面で一元化し、人材の効率的な活用や投資を迅速に進めることが企業価値向上につながると判断した。 完全子会社化は株式交換方式で行い、交換比率はフェイス1株に対し日コロムビア0.59株。 日コロムビアは1910年(明治43年)に創業した老舗レコード会社。氷川きよしさんや松山千春さんらが所属するほか、「アイドルマスター」シリーズの楽曲などでも知られる。2001年に投資ファンドのリップルウッドの傘下に入り、社名

    日本コロムビア、上場廃止へ フェイスが完全子会社化
  • 祭りの終わり | 同人サークルTTT

    気が付けば早くも2月が終わりますね。 こんにちは。マンガ大賞にノミネートされた「響〜小説家になる方法〜」の作者の柳光晴です。 多分大賞とる人は3月には連絡来てると思うので、これが最後の祭りです。 一応、以前の更新で言ってた通り、受賞のスピーチを考えました。 「この度マンガ大賞を受賞させて頂きました柳です。 当に、いまだに信じられないのですが… ええと、まず、なにより、響を面白いと思って下さった方々に、当に、感謝しています。 この度はありがとうございました。(パチパチパチ) それと、ここまで響を一緒に作り上げてきたスペリオール編集部、担当さん、アシスタントのみんな、 当に、皆さんのおかげで漫画ができて、こうして、多くの方のご支持を頂けました。 ありがとうございました(パチパチパチ) …僕は、同人誌出身なので、今までに新人賞とかの、漫画家になるためのきっかけとなる賞を頂いたことがなく

    祭りの終わり | 同人サークルTTT
  • マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定

    「響~小説家になる方法~」の主人公は、15歳の天才少女・鮎喰響(あくいひびき)。彼女は文芸の才能はあるものの、不良のたまり場となっていた高校の文芸部では、絡んできた不良の指を平気で折るという問題児だった。そんな響が圧倒的才能をもって文芸界で認められいく様を描いていく。同作はビッグコミックスペリオール(小学館)にて連載されており、単行は5巻までが刊行されている。 「マンガ大賞2017」では、「2016年1月1日から12月31日まで間に単行が発売された作品のうち、最大巻数が8巻までのマンガ作品」を対象に1次選考が行われ、最終選考作品を選出。選考委員全員がそのノミネート作品をすべて読んだ上で1位から3位までを選定し、ポイント制での集計を経てトップに輝いた作品を「マンガ大賞」としている。今年は「響 ~小説家になる方法~」のほか、上野直彦が取材と原案協力を務める小林有吾「アオアシ」、山崇一朗「

    マンガ大賞2017、柳本光晴「響 ~小説家になる方法~」に決定
  • Ellen Allienがニューアルバム『Nost』を発表 · News ⟋ RA

  • ハワイでホテル代請求トラブル てるみくらぶツアー客:朝日新聞デジタル

    破産手続きに入った格安旅行会社てるみくらぶ(東京)の海外ツアー客が、現地で追加のホテル代を請求されるトラブルが起きていることが観光庁への取材でわかった。同社で購入した航空券で出国した旅行者は約2500人いるとされ、同様のトラブルが各地で相次ぐ可能性もある。 観光庁によると、ハワイ・ホノルルに滞在している旅行者から「てるみくらぶを通して支払い済みのホテル代を請求された」との相談が現地の日総領事館に計3件あった。てるみくらぶからホテル側に代金が支払われていないとみられ、観光庁は安全の確保を理由に追加の支払いに応じることを勧めている。お金が足りない場合は、日からの送金方法を現地の日大使館や領事館に聞くよう呼びかけている。 政府は、日旅行業協会に加入する旅行会社の倒産時に旅行代金を弁済する制度を設けている。ただし、弁済額には上限があり、てるみくらぶは計1億2千万円。同社が受けている旅行申し

    ハワイでホテル代請求トラブル てるみくらぶツアー客:朝日新聞デジタル
  • 「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点 - Yahoo!ニュース

    アメリカにおいて、大統領の権限は小さくありません。トランプが決意すれば、多くのことを実現できます。例えば、キャンペーンで約束した通り、パリ協定から撤退することもできるし、イランとの核協議から撤退することもできる。ただ、こうしたアメリカの決定に、ヨーロッパ諸国が追随しない可能性は十分にあります。そうなるとアメリカは、世界の中でさらに「孤立」を深めることになる。近年ますます顕著になってきているのは、アメリカが世界情勢から孤立しつつあるということです。 西欧地域が、アメリカの完全な支配下にあった時代もありました。しかし現在は、むしろアメリカが疎外されているとさえ言えます。オバマ前大統領がキューバとの関係正常化に踏み出したのは、アメリカが西半球で完全に孤立してしまうのを避けるためです。西半球諸国は、以前からキューバとの関係正常化を望んでいました。それを阻止していたのが、アメリカだった。もしキューバ

    「アメリカは70年間、衰退し続けている」——チョムスキーの視点 - Yahoo!ニュース