タグ

2016年5月24日のブックマーク (5件)

  • 妻に公開鍵暗号を教えてみた - 西尾泰和のはてなダイアリー

    何気なく放送大学をつけていたら公開鍵暗号の話をしていた。 「この話、何度聞いてもわかんないのよね」 僕「え、どこがわからない?どこまではわかってる?」 「平文はわかるけど、鍵を共有するとか秘密にするとか、署名するとかがよくわからない」 僕「あー、鍵に例えているのが逆効果なのか」 「鍵」をNGワードに指定 僕「じゃあ『鍵』という言葉を使わずに説明してみよう。暗号って『平文を暗号文に変換する方法』で伝えたい文章を暗号文に変えて送り、受け取った人はそれに『暗号文を平文に戻す方法』を使って元の文章を得るわけだ。その目的は、途中の通信文が敵に取られたりしても通信の内容がバレないようにするため。」 「うん」 僕「昔の暗号化の方法は、片方の方法がわかるともう片方の方法も分かった。例えば『アルファベットを後ろに1個ずつずらすと平文に戻せます』って教えてもらったら、『なるほど、前に1個ずつずらせば暗号

    妻に公開鍵暗号を教えてみた - 西尾泰和のはてなダイアリー
    minetty99
    minetty99 2016/05/24
  • 玉砕 隠された真実

    アッツ島は、アンカレッジから2400km、沿岸警備隊が管轄する立ち入り禁止の島である。今回取材班は、アメリカ政府と交渉の末、ロシアとの国境に近いこの島に特別に入ることが許された。島の広さは日の佐渡島ほど。一年中悪天候が続き、風速80mの暴風が吹き荒れることもある。島の北東部にあるチチャゴフ湾、日軍アッツ島守備隊の部が最期に置かれた場所である。当時この付近は、日兵の死傷者で溢れていたという。 開戦当初、勢いに乗り占領地を拡大していた日。昭和17年6月、アメリカ領のアッツ島、キスカ島を占領した。守備隊の主な任務は、アメリカ軍の侵攻を防ぐため、飛行場を建設することだった。しかし、アメリカ軍の軍艦や爆撃機によって補給は阻まれた。守備隊2638人は孤立していく。日軍の占領から1年経った昭和18年5月12日、アメリカ軍がアッツ等に上陸。守備隊の4倍、1万人あまりの大兵力が押し寄せてきた。

    minetty99
    minetty99 2016/05/24
    “杉山元”
  • PHPのオブジェクト指向入門 | オブジェクト指向PHP.NET

    Last Updated on 2024年6月26日 by admin 墨田区出張マッサージ店には20代後半くらいから月に2回ほど利用していましたが、40代になってくると仕事の疲れが抜けにくくなってきたこともあり、仕事が帰りとか休日にマッサージ店まで足を運ぼうと思っても体が重くてマッサージ店まで行く気力が無くなっていました。その時に、自宅までマッサージ師を呼べばわざわざ自らがマッサージ店まで足を運ぶ必要がないと考えて、それからは墨田区出張マッサージを月に1回程度利用することになりました。ただし、金銭的に余裕がない場合には2ヵ月に1回程度と少なくしています。墨田区出張マッサージは出張料などが含まれていますのでどうしても割高になってしまいます。それでも墨田区出張マッサージは、仕事の疲れで休日は家で休んでいたい時に便利です。外出する支度をしなくて済みますので、普段家にいるラフな格好でいられます。

    minetty99
    minetty99 2016/05/24
  • 【統計学】初めての「標準偏差」(統計学に挫折しないために) - Qiita

    統計をこれから学ぼうという方にとって、非常に重要な概念ですが理解が難しいものに「標準偏差」があると思います。「平均」くらいまでは馴染みもあるし、「わかるわかるー」という感じと思いますが、突如現れる「標準偏差」 の壁。結構、この辺りで、「数学無理だー」って打ちのめされた方もいるのではないでしょうか。 先にグラフのイメージを掲載すると、下記の赤い線の長さが「標準偏差」です。なぜこの長さが標準偏差なのか、ということも解き明かしていきます。 (code is here) 記事では数学が得意でない方にもわかるように1から標準偏差とはなにか、を説明してみようという記事です。 数式はわかるけど、イマイチ「標準偏差」の意味わからんという方にも直感的な理解がしてもらえるような説明もしていきますので、ぜひご覧ください。 (※ この記事では標準偏差の分母に $n$を使用しています。$n-1$を使用するケースも

    【統計学】初めての「標準偏差」(統計学に挫折しないために) - Qiita
    minetty99
    minetty99 2016/05/24
  • もうBabelじゃない - Bubleだ。 - Qiita

    JavaScript を書くとき、もはや新しい ES でないとストレスではないでしょうか。 だからこそ僕らは新しい ES で開発してから、ブラウザ対応のために Babel を使って ES5 にトランスパイルするというのが定石となっていました。 しかし、必要最小限の機能に絞って高速なトランスパイルを実現する Buble 1 が登場しました。 TL;DR Buble は、 Babel やその他のトランスパイラと比べて以下の点で異なります。 仕様への準拠ではなくブラウザで動くことを目指す 設定ファイルは不要 高速なトランスパイル Babel は新しい ES で書かれたコードを ES5 ( など )の仕様に準拠したコードにトランスパイルすることが目的です。一方で、新しい ES から ES5 への “完全” な変換は不可能です。 そこで Buble の取ったアプローチは、他仕様へのトランスパイルでは

    もうBabelじゃない - Bubleだ。 - Qiita
    minetty99
    minetty99 2016/05/24
    ばぶったりばべったり、もういい加減にしてくれー