タグ

2010年10月22日のブックマーク (6件)

  • 若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草食系男子増えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草系男子増えた」 1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/10/21(木) 08:43:05 ID:??? 10月19日、東京国際フォーラムで開催された「パチンコホールイノベーションフォーラム2010」で日遊協の深谷友尋会長が、パチンコ産業の未来創造をテーマに基調講演を行った。その中で、パチンコ業界の現状分析では、パチンコ人口が減少する一つの理由に、若者のパチンコ乖離を挙げた。 なぜ、今の若者はパチンコを打たなくなったのか? まず、友達に誘われなくなったので、パチンコ屋へ行く機会がなくなった。われわれが 大学生の頃は、パチンコと麻雀に明け暮れていたが、今の若者はまずそうした習慣がない。 加えて、パチンコが複雑すぎて、金がかかり過ぎる。だから、誰もパチンコへ誘わなく なったのかもしれない。騒音とタバコの煙

    若者のパチンコ離れが深刻…「引きこもり&草食系男子増えた」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    日本以外、全部沈没
  • 『ロード オブ アルカナ』ゲーム内に『日清のどん兵衛』が登場

    スクウェア・エニックスは、10月14日に発売したPSP用ソフト『ロード オブ アルカナ』と、日清品の『日清のどん兵衛』とのコラボレーションを発表した。 作のゲームプレイ中、特定のクエストにおいて『日清のどん兵衛』が登場する。ゲーム内消費アイテム“どん兵衛”は、HPの上限を大幅にアップすることができる。手強い魔物との戦闘にはぜひ持っていきたい一品だ。

    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    うn…
  • 来週配信『初音ミク-Project DIVA- 2nd』×『アイマスSP』コラボの画像をお届け

    セガは、PSP用ソフト『初音ミク -Project DIVA- 2nd』の新たなダウンロードコンテンツ(DLC)を10月28日に配信する。 来週配信されるDLCは、バンダイナムコゲームスのPSP用ソフト『アイドルマスターSP』とのコラボで生まれたコンテンツ群。“アイドルマスター コラボセット1”、“アイドルマスター コラボセット2”、“アイドルマスター コラボ記念ポスター”の3種がリリースされる。各コンテンツの詳細を、スクリーンショットとともに掲載する。(記事中の価格は税込) ▲【アイドルマスター コラボセット1……1,000円】“初音ミク 春香Style”のモジュール、追加楽曲『GO MY WAY!!』、ルームテーマ:765プロダクション、ルームアイテムのセット。コラボセット1に含まれるルームアイテムは、壁用の“初音ミク×IM@Sポスター”(左)、床用の“社長の置物”(中央)、棚用の“ね

    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    とうとうこんな時期に。…値段までアイマス風だなオイ
  • アマゾンの「ポチ買い」は書店を滅ぼす?

    Some rights reserved by mikecogh 先週、アマゾンのニュースで「iPhoneのバーコードを写メするとその場でアマゾンからオーダーできるアプリをまもなく発表」というのを見て、こりゃまたなんて恐ろしいことが! これでまたインディペンデント系の書店がつぶれるな、というツイートをしたら、日の人たちからの反応が「で、それが何か?」系だったので、これがどれだけ恐ろしいのか、説明してみる。 ようするに、屋に足を運び、現物を手に取りながらそこでを買わずにアマゾンでオーダーしちゃうというのだ。これが図書館や、友だちの家にいて「この、自分でも買いたいな」というシチュエーションなら問題ないかも知れない。だけど、屋に来てまでそれをやってしまうのだよ。しかもアメリカ屋、ハタキを持った親爺もいなければ、客の目が届かない死角が多いんだよ。 たしかにアマゾンは今までにも「フ

    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    amazonが便利すぎるのがいけない。毎日本屋に通ってた身からすりゃ寂しくもあるが、これもいつか来た道か
  • 「ボーダーブレイク」が“エアバースト”に本日バージョンアップ。でかい,硬い,強い! の三拍子が揃った新兵器ワフトローダーを見よ

    「ボーダーブレイク」が“エアバースト”に日バージョンアップ。でかい,硬い,強い! の三拍子が揃った新兵器ワフトローダーを見よ 編集部:御月亜希 12→ 日(10月21日),セガのアーケードタイトル「ボーダーブレイク」にメジャーバージョンアップが実施され,タイトルが「ボーダーブレイク エアバースト」となった。 エアバーストというサブタイトルが付くだけあって,現行のVer.1.53から一気にVer.2.0となり,数々の新要素が追加されるということ自体は,9月に開催された「第48回アミューズメントマシンショー」のレポートでお伝えしたとおり。全国のボーダー(※ボーダーブレイクプレイヤーのこと)はバージョンアップを今か今かと待ちわびていたことだろう。 今回は,アップデート内容の中でも多くのボーダーが気になっていると思われる,新兵器「ワフトローダー」を一足先に体験してきたので,そのレポートを中心に

    「ボーダーブレイク」が“エアバースト”に本日バージョンアップ。でかい,硬い,強い! の三拍子が揃った新兵器ワフトローダーを見よ
    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    わふーたん早く乗りたい
  • 次期Mac OS X Lionを発表、2011年夏に発売

    アップルは10月21日、8つめのメジャーアップデートとなる次期Mac OS X Lionを2011年夏に発売すると発表、同OSに搭載される新機能をプレビューした。また、iPhoneiPad向けのApp Storeと同様に、OS X向けアプリケーションをワンクリックで購入できるMac App Storeも開設する。こちらは90日以内にサービスが提供される予定だ。 米国で行われたスペシャルイベント「Back to the Mac」では、次期Mac OS X Lionの新機能として、iPadのようにホーム画面にアプリを並べて表示する「Launchpad」、アプリケーションの全画面表示、起動中のすべてのアプリケーションをふかんする「Mission Control」が先行して紹介されている。イベント名の“Back to the Mac”の通り、iPad(iOS)で採用されたUIのいくつかがMac

    次期Mac OS X Lionを発表、2011年夏に発売
    ming_mina
    ming_mina 2010/10/22
    生き残りたい。生き残りたい