タグ

2023年10月23日のブックマーク (2件)

  • 岸田文雄首相の所信表明演説の全文① 変化の流れ掴み取る - 日本経済新聞

    1 はじめに〜変化の流れをつかみ取る〜第212回臨時国会の開会にあたり所信の一端を申し述べます。日国内閣総理大臣として、私の頭に今あるもの、それは、「変化の流れを絶対に逃さない、つかみ取る」の一点です。岸田内閣は、防衛力の抜的強化、エネルギー政策の転換、次元の異なるこども・子育て政策をはじめ、時代の変化に応じた先送りできない課題に一つ一つ挑戦し、結果をお示ししてきました。今後も、物価高を

    岸田文雄首相の所信表明演説の全文① 変化の流れ掴み取る - 日本経済新聞
    ming_mina
    ming_mina 2023/10/23
    よくまとまってると思う。少なくとも認識はしているのだから後はやるだけ
  • ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。

    ひとつのジャンル、ひとつの夢の終わりに出会ったことはあるだろうか。 私の場合、つい最近出会ってしまった。ブルゴーニュワインというジャンルの終わりを。 上の写真は、ブルゴーニュワインの瓶である。悲しいことに、飲んでしまった後で中身が無い。ワイン愛好家の人なら、これらの空瓶のラベルを御覧になって「たいしたことのないメーカーだわ……」とニヤニヤするかもしれない。 そう。私が最近飲んだブルゴーニュワインのメーカーはいわゆる一流どころではなく、有名じゃなかったり最近パッとしなかったりするメーカーのものである。 そうした、二流以下のブルゴーニュワインすら漏れなく値上がりして、いよいよついていけない価格帯に到達してしまったのである。 あまり熱心に読む気がない人も、是非、「ブルゴーニュワインは価格的に終わってしまってマジで富豪の飲み物になってしまった」──これだけは覚えて帰ってください。 15年前、ブルゴ

    ブルゴーニュワインというジャンルが、すでに終わっていた。
    ming_mina
    ming_mina 2023/10/23
    ガンプラみてえだな