心理と趣味に関するmini3mini3のブックマーク (7)

  • 幼い時からずっと好きだった作品がソシャゲ化で地獄と化してしまった漫画に共感が集まる「読んでて苦しくなる」

    内海キキョウ @kikyou_U29 読んでるうちにするりと引き込まれて、話の中に沈んで、読んだ後静かな気持ちが残った。 刻々と変わっていく作品と作者、思い出を大事にしてる人、好きなものが違ったりする人達。 主人公は好きなものを諦めたんじゃないだろうけど、これから2人はどう生きていくんだろうと、色々想像が巡る漫画twitter.com/potg333/status… 2020-09-15 21:39:31 potg(ぴおてぐ) @potg333 @kikyou_U29 読んでくださりありがとうございます。この色々なものが可視化される時代に好きの気持ちを大事にするのは難しいものです。2人の行方が良いものであるといいですね。 2020-09-15 23:38:47 Яe:non @rinon_0410101 月並みな言葉だけど、そうだなって共感できる所があまりにも多すぎて、そう思ってたのは

    幼い時からずっと好きだった作品がソシャゲ化で地獄と化してしまった漫画に共感が集まる「読んでて苦しくなる」
  • 対価システム人間の面倒くささと負の公平仮説(おけけパワー中島)

    おけけパワー中島と人間関係に対価システムを持ち込むオタク https://anond.hatelabo.jp/20200703193938 ■七瀬サイドの人間はなぜ対価システムに至るのか(おけけパワー中島) https://anond.hatelabo.jp/20200704211736 上記の続き(蛇足)的な内容である。まずは、追記第2段まで足を運んでくれたことに感謝する。また今回の内容は、前回以上に漫画に関係ない。申し訳ない。 言い訳がましくなるが、私は心理学のプロではなく、公平性や正確性、サンプリング対象などに偏りがあることは、あらためてご容赦願いたい。 対価システム人間は面倒くさい「なぜ対価システムに至るのか」で書いたが、対価システム保持者――陰キャは、基的に自己肯定感を持たず、自分を卑下しがちである。その価値観を内に秘めているうちは々とするだけだが、いわゆる陽キャとかかわる

    対価システム人間の面倒くささと負の公平仮説(おけけパワー中島)
  • おけけパワー中島と人間関係に対価システムを持ち込むオタク

    最近、おけけパワー中島(以下おパ島)という概念が新たに出来た。 初出は2020年6月7日に投稿された真田氏の漫画「秀才字書きと天才字書きの話です」に出てくる、主人公が崇拝レベルで慕う神字書きと仲のいい相互フォロワーのハンドルネームなのだが、多くの同人界隈にそれぞれのおパ島(概念)がいるようで、漫画に感銘を受けた声と、同人オタクの怨毒と悲鳴とともに一気に広まった。 どの悲鳴も新鮮かつ悲痛なものであり、お気持ち文が好きな人には是非ともツイッターで検索をかけて苦酸っぱさを味わってほしい。 ”おパ島にはなれないから、文を極める”という危険性 私が「秀才字書きと天才字書きの話です」と続編「神字書きがジャンル移動する話」を読んで思ったのは、「七瀬の思う人間関係と綾城、おパ島の人間関係が綺麗に事故ってるなあ」だった。 おパ島ツイートでおもに悲鳴を上げているのは、ほとんどが七瀬サイドの人間である。私もその

    おけけパワー中島と人間関係に対価システムを持ち込むオタク
  • 『おそ松さん』の推し松が、深層心理をえぐる。|asami.m

    ひさしぶりにアニメにハマった。 1話をみた瞬間に、私の中のサブカルモードがトップギアに入り、二日後にはオープニングソングをカラオケで熱唱していた。 いまさら私が「おそ松さん」について説明するまでもないだろうが、簡単にいうと約30年前のアニメ「おそ松くん」の六つ子が大人になったという設定のアニメなのだが、二十歳をすぎてもニートで親のすねをかじっていて、六つ子それぞれにキャラクター設定がなされている点が、昔のアニメと大きく違う点だ。 6つのキャラクターに合わせて、声優陣も豪華なメンズ6名をキャスティング。また、浅野直之氏の作画によって、サブカルハートのど真ん中を射るPOPな色づかいで、現代の赤塚漫画として胸を張ってReBorn!と言っていいのではないだろうか。 さて、おそ松さんクラスタにはそれぞれ「推し松」が居て、「松子」とか「松girls」とか言葉が生まれていることを、私は遠目に知っていた。

    『おそ松さん』の推し松が、深層心理をえぐる。|asami.m
  • 「ゲームがつまらなくなった」という話に納得してしまう、ただ一つの理由 やまなしなひび-Diary SIDE-

    この話は「自分が書かなければ誰が書くんだ」という話なので、覚悟を決めて書きます。 正直なところ、今の時代ってゲーム好きには天国に近いと思うんだ(不倒城さん) 尊敬するしんざきさんの記事。 “僕個人の話”としては、心の底から同意します。 最近のゲームは超面白いです。 しかも、2015年の我々は「最近のゲーム」も「昔のゲーム」もどっちも遊ぶことが出来ます。稼動しなくなったアーケードゲームやサービス終了してしまったオンラインゲームは別ですが、基的に私達に与えられている選択肢は「今までに発売された全てのゲーム」です。2015年の我々はPS4のゲームもファミコンのゲームも遊べますが、1985年の人々にはPS4を遊ぶことが出来ません。「最近のゲーム」が肌に合わなくても、「昔のゲーム」を遊ぶことが出来る分だけ現代の方が恵まれているに決まっています。 そうした「昔のゲーム」はバーチャルコンソールやゲーム

  • 男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感

    羽生結弦のフィギュアスケート最高記録で世界一報道や、錦織や内村航平と並んで日のスポーツのレジェンドと称えてる記事に説明できない不快感を抱いてしまう。 フィギュア好きの嫁は凄い凄いと盛り上がっていたのでつい嫌味を言ってしまった。 以下会話要約。 俺「記録更新っていっても世界的には競技人口も少ないマイナー競技だろ」 嫁「例えば女子レスリングもマイナー競技だけど吉田沙保里の偉業は讃えられて当然と○○くん、思ってなかったっけ?」 俺「けど採点競技はなあ」 嫁「内村航平も体操って採点競技で勝ってるけど○○くん喜んでたじゃん、そもそも浅田真央ちゃんのことは応援してなかったっけ?」 俺「客席が日国旗持った日人ばかりで恥ずかしい」 嫁「サッカーのサポーターはどこの国にも行って偉いとか○○くん前に観客の日人見ながら言ってたくせに」 俺「おばさんばっかりだし黄色い声がアイドルのコンサートみたいで恥ずか

    男子フィギュアスケートが他のスポーツと同等に扱われることの不快感
    mini3mini3
    mini3mini3 2015/12/15
    ジャンプの見分けは動画何回も見て覚えた思い出。男子フィギュアは個性も強くダイナミックで見ごたえあるのにな
  • 【おそ松さん】「機能不全家族」イラスト/浅葱 [pixiv]

    けっこう薄暗いです。 人によっては地雷になるかもしれないので注意。 説明文はウィキペディアより。 関係ない話ですが、六人もいるとすーぐ1つの題材で6パターン考えたり、やたらと数字にこだわったりしてしまいます。病気みたいなもんなんだ。許してくれ。 菊月いなり2016年12月14日 00:46私は機能不全家庭で育ったアダルトチルドレンです。 (精神科医から実際にご指摘と診断を頂きました) 感想ですが、怖い、というより共感しました。 自分は「ロスト・ワン」、「ピエロ」タイプかなー オカリナちゃんベイビー2016年4月4日 23:01どれも六つ子にぴったりですね…。アダルトチルドレンはこの作品で初めて知ったのですが、こんなにぴったりな文字があるのかと驚いてますw 英語で表現されてるのか、とても綺麗でその絵もまた綺麗でとても好きです。 素晴らしい作品をありがとうございます! トトの2016年1月2日

    【おそ松さん】「機能不全家族」イラスト/浅葱 [pixiv]
    mini3mini3
    mini3mini3 2015/11/29
    5話7話見た後「おそ松さんむちゃくちゃ毒兄弟だな」って考えてたのでこの割り振りはすごく納得。一松はスケープゴート要素も持ってる気がする
  • 1