タグ

2013年3月27日のブックマーク (6件)

  • 市民による通報義務って旧東ドイツか - 脱社畜ブログ

    生活保護通報」小野市条例案が成立へ 反響1700件 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-00000019-asahi-pol このニュースを見て真っ先に思い出したのが、『善き人のためのソナタ』という旧東ドイツを舞台にした映画だ。この映画は非常に素晴らしい映画なので、見たことがないという方にはぜひとも見ることをおすすめしたいのだが、「市民による通報義務」と聞くとこの映画で描写されているような相互監視社会の屈とした空気を想像せずにはいられない。 そもそも、「市民による通報」というのは、誰が生活保護受給者であるか周囲の人間が認識しているということが前提になっていると思うのだが、どうやってこれを実現するつもりなのだろうか。表札の横に、生活保護受給マークでも烙印して回るとでもいうのだろうか。とても、民主国家がやることとは思えない。 以前にも書いた

    市民による通報義務って旧東ドイツか - 脱社畜ブログ
  • 「人を憎んで、罪を憎まず」の日本社会 - そうなんだ、すごいね!

    2013-03-27 「人を憎んで、罪を憎まず」の日社会 一般人が犯罪やって捕まったら釈放されても「お前が犯罪やったことに変わりは無い、人権なんてあると思うな」となるのに芸能人が釈放されると「おかえり!ごくろうさま!」ってなる社会、普通に考えて異常でしょ— すらゔぃさん (@slavi1225) 2013年3月27日 このツイートをしたところ、沢山のRTとお気に入りを貰う。最初は「うんうん。そうだよな、お前らもそう思うよな」と画面の前で頷いていました。しかし、拡散されていく中でリプライが届き、違和感に気付く。 つまりはヤクザと一緒という事だwRT: @slavi1225: 一般人が犯罪やって捕まったら釈放されても「お前が犯罪やったことに変わりは無い、人権なんてあると思うな」となるのに芸能人が釈放されると「おかえり!ごくろうさま!」ってなる社会、普通に考えて異常でしょ— アストンさん (@

    mini_big_foo
    mini_big_foo 2013/03/27
    反対意見をコメントをしている人がいるけれど、(ブログの内容はともかくとして)スパム報告は自分とは違う意見を封じ込める手段じゃないから。
  • これが噂の「おっぱいラーメン」か…!東京・目黒本町にある「ラーメンBAR 居酒屋、スナック」に行ってきた! | OZPAの表4

    先日地元の先輩より 「ねぇオツパさぁ、おっぱいラーメンって知ってる?」 とお声掛けを頂きまして。 ついこの間ロケットニュースさんのこの記事を読んでいた私。即座に「知ってますよ」と答えたところ、 「行 か な い か」 と誘われてしまいました。 いやいや、何を言ってるんだ、と。 私、ラーメンもおっぱいも個別に楽しみたいんですよ、と。 その辺のポリシーは半端じゃないんですよ、と。 怒りに打ち震えていた私ですが、つきあいというのは恐ろしいもので結局、週末一緒に行く約束をする羽目に。 全然乗り気じゃなかったんですけど、仕方がないのでシャワーを浴びて化粧をした後、PENTAX Qを小脇に抱えて行ってまいりました。 スキップで。全速力で。 なんか緊張した お店に到着し、いざ入店するとどうやら満席。すかさずやってきた綺麗な女性…。 「あー、すいません、今お会計するところあるから、ちょっと待ってね!

    mini_big_foo
    mini_big_foo 2013/03/27
    この記事か、れいのAdsenceポリシー抵触記事ってのは
  • Google Adsenseの広告配信が停止処分→再審査申し立てのメールをとんでもない文面で送ってしまった件

    Google Food / brionv 先日アップしたとある記事がGoogle Adsenseのプログラムポリシーに抵触してしまい、広告配信停止の処分となってしまいました。 そうです。ラーメンレポートです。察してください。(まぁある程度覚悟していたのですが) いきなりアカウント停止と言う憂き目に遭わなかっただけよしとして、当該記事を削除。再度広告配信の申請をメールにて行おうとしたのですが…とんでもないことをやらかしてしまいました。 日はその一部始終をご覧頂きましょう。 広告配信停止になったらサイトを修正→「申し立て」 と、その前にAdsenseの広告配信が停止になってしまったら、どうするべきなのかを記しておきます。 まずはプログラムポリシーを確認の上サイトを修正し、ヘルプセンターに広告配信停止に対しての申し立てを行います。 そして再度サイト内を審査してもらい、プログラムポリシーに準じて

    Google Adsenseの広告配信が停止処分→再審査申し立てのメールをとんでもない文面で送ってしまった件
  • OSS貢献者賞を頂いたので昔話をします - tmtms のメモ

    この記事は、おっさんの自分語りと昔話なので、あまり読む価値はないです。 もう1ヶ月くらい前になるのですが、OSS貢献者賞を頂きました。 最近はあまりOSSに貢献するようなことをしてる自覚はなかったので、なぜ自分が候補にあがったのか謎でした。OSS貢献者賞のページによると、 影響力のある開発プロジェクトを創造、運営した開発者やグローバルプロジェクトにおいて活躍する卓越した開発者及び普及に貢献した方を表彰するもの ということらしいです。創造や運営してないし、たぶん卓越した開発者でもないので、「普及に貢献した」だろうと思い、じゃあ最近のことじゃなくて過去の実績が評価されってことならいいかと、受賞させていただくことにしました。 ちゃんとした受賞理由は発表のページに載るまで知らされてなかったのですが、予想通り MySQL 関係でした。 MySQLの初期の日語化パッチを作成し、国内での普及に大きく貢

    OSS貢献者賞を頂いたので昔話をします - tmtms のメモ
  • 【Scala】Javaを使っている僕が感動したScalaの機能 カリー化 部分適用 | Divide et impera

    Javaには無くて、Scalaにはある素晴らしい機能の一つに関数を変数に入れて使えるが、 これが予想以上に便利なんだ。 僕は関数を変数に入れられるというから、「Javaのクラスの小さいものだろ?」くらいに思っていたが Javaより手軽に使えるし、何よりもJava特有の冗長な書き方も制限も少なくとても便利だ。 部分適用 部分適用というのは関数の引数を一部適用して、変数に代入するやり方だ。 func(x,y)とか2つ引数が必要な関数があったとする。 しかし、自分が書いているクラスでは、一方の引数が固定だったらどうだろう。 Javaならばひとつの手として一個一個、同じ値を入れていく。 マジックナンバーを入れるわけにはいかないので、定数をフィールドに宣言して引数にいつも同じ定数を入れる。 もしくはそのメソッドを持っているクラスを継承し、引数を一つだけとるメソッドを定義して内部で固定の引数と共にスー

    【Scala】Javaを使っている僕が感動したScalaの機能 カリー化 部分適用 | Divide et impera