タグ

2020年8月18日のブックマーク (2件)

  • 司法試験受験生に対するナンパ行為とニ次加害、犠牲者非難

    ゆい @mrr_nn TOCの1階で一分一秒…って勉強してたのに「あのー司法試験受験生の方ですか?」「どこのロースクールですか?」「大学は?」「勉強大変でした?」「LINEだけ交換しません?」「(LINE断ったら)じゃあ握手だけいいですか?」ってナンパされて3分もそいつに対応させられたんけどクソボケカスしねゴミ 2020-08-13 08:34:04 ゆい @mrr_nn 拒絶や無視したら何するかわかんないしもし何かあって試験前に気持ち荒立てたくなかったから質問には答えて握手もとっさに応じたんだけどこの時世に無駄に触んじゃねえよ気持ち悪いな あ〜次にナンパされたら動画撮って消えろゴミって言う予定だったのに!!今日かよ!!しね!! 2020-08-13 08:36:30

    司法試験受験生に対するナンパ行為とニ次加害、犠牲者非難
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2020/08/18
    ニがカタカナじゃね?
  • 2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす

    Twitterで一番警戒した方がいい情報、bioがやたら長いとか名前に@が入ってるとかじゃなくて「2009年からTwitterを利用しています」でしょ— ジスロマック (@yomooog) 2020年8月17日 Twitterで一番警戒した方がいい情報は「2009年からTwitterを利用しています」というものだというツイートが話題になったので2009年にツイッター関連で何があったのか調べてみた。振り返ってみると「ヒウィッヒヒー」に代表される一年で、有名人・芸能人が入ってきたこと、公式アカウントが続々とでき、メディアでも取り上げられるようになり(2010年4月からは「素直になれなくて」が放送)、8月に衆議院議員総選挙があったことから政治家のツイートに注目が集まることが多かった。そんな有名人や政治家、アニメの公式アカウントなどからの情報を得たくて入ってきた人がそれなりに多かった年とも言えなく

    2009年のTwitterで何が起こっていたか - まなめはうす
    mini_big_foo
    mini_big_foo 2020/08/18
    2009年に始めた者だが、新参者感をずっと引きずってる。