2010年9月3日のブックマーク (3件)

  • 目標達成の為に手帳で回すPDCA/ビギナーズ・ハック第9回 | シゴタノ!

    ベック君の淡い恋心の巻 最近のベック君はといえば、いつも行きつけの駅のそばのスタバで手帳とにらめっこすることが日課になっていた。勿論目標策定と振り返りを行うためではあるのだが・・・ 店員 はい、ミルクティーです。大変お待たせいたしました。 女性A どうも~ ベック君 (は!!いつものあの人だ。) そう、ベック君はエスプレッソコーヒーのカフェで何故かいつもミルクティーを頼むこの女性にほのかな恋心を抱いていた。手帳に向かいながらも心は上の空。盗み聞きをしているわけではないけれど、何故か彼女たちの会話だけが耳に入ってくる。 女性A やっぱり白TSUBAKIがいいと思うんだよね。 女性B 私はASIENCE派かな。それはそうと、今度の旅行、どこに行く? などと、たわいもない会話をする名前も知らない彼女。いつも「ラシタさんに相談しようか・・・でも多分冷やかされるんだろうなぁ」と悶々としているベック君

    mini_will
    mini_will 2010/09/03
    目標達成の為に手帳で回すPDCA/ビギナーズ・ハック第9回
  • はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog

    日9月1日付けで、はてなのCTOを引き継ぐことになりました。 この2年半は主にはてなのインフラを見てきましたが、これからは、はてな技術全般を見ていくことになります。 昨日の退職エントリでも書かれていた通り、「はてな」という会社は、プレイヤーの個人技を中心とした属人的な体制から、チームプレイによる組織的な体制に徐々に移りつつあります。この変化には良い面、悪い面の両面がありますが、はてなのサービスをより拡大させるために必要なことだと考えています。また、個人の働き方としても、一定の役割りが固定的に与えられ、それを何年も続けるよりは、流動性と多様性を確保したほうが、会社としても個人としても幸せになれると思います。 昨日、id:naoyaが退職し、今日、id:ShigeakiYazakiが入社しました。このようにサービスを担う人は徐々に代わりつつも、「T型コミュニケーションを促進する」というはて

    はてなのCTOを引き継ぎます - stanaka's blog
    mini_will
    mini_will 2010/09/03
    はてなのCTOを引き継ぎます - 田中慎司のログ
  • 日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記

    10年前にでただけど、すごくおもしろかった。 不平等社会日―さよなら総中流 (中公新書) 作者: 佐藤俊樹出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2000/06/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 54回この商品を含むブログ (107件) を見る “ほほお!”な点はたくさんあるのだけど、特に紹介したいのが“日における人の選抜方法とエリート”に関しての洞察でした。 よく“日のエリートは自分の利害しか考えない”と言う人がいるでしょ。ちきりん的には、そんなことないんじゃない?と思ってるけど、そういう意見は確かによく聞く。で、だとしたらそれはなぜ?ということへの答えが書いてあった。 西欧のような明らかな階級社会であれば、たとえ形式的には競争という形をとっていても、選抜方法自体の不平等さが目に見えている。だから競争に勝ち残った人々は、勝ち残ったという事実だけでは自分の地位を正当化

    日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記
    mini_will
    mini_will 2010/09/03
    日本のエリート、その作られ方 - Chikirinの日記