2019年1月21日のブックマーク (9件)

  • センター試験の思い出(直前の胃腸炎とか) - ママンの書斎から

    今日と明日は、センター試験ですね。 今年我が家に大学受験生がいるわけでもないのに、今週はずっとドキドキ、ソワソワしています。 受験生の皆さん、まずは無事に会場にたどり着くことが第一関門ですね。 ここ数日の、北日の吹雪のような朝だったら大変(>_<)! www.mamannoshosai.com ↑この記事、昨日、数時間だけ、スマートニュースに載っていたみたいです。 早瀬 さくらこ(id:sakurakoman)さんがブログの記事で教えてくださいました(*´꒳`*)。 sakurakoroom.hatenablog.com さくらこさーん!ありがとうございました(*≧∀≦*)! 私、まったく気づいていませんでしたよー(^_^;)。 幸い、今朝は、吹雪いたり交通障害が出たり、などのニュースは見ていませんので、受験生のみなさんが、時間に間に合って無事に会場入りできますように! 私がセンター試験

    センター試験の思い出(直前の胃腸炎とか) - ママンの書斎から
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    高校生で下宿だと病気の時に大変ですね。20年前のママンさん、本当にお疲れさまでした!!!毎年ニュースが気になりますね。
  • 自己紹介。 - michikoのメモ帳

    【最終更新日】2021/8/7 こんにちは、michikoです。 自己紹介をしたいと思います! あれ!?興味ない!?気がむいた方は、お付き合いください。(笑) 私のこと 名前は? 私の名前はmichikoです。 この名前、上皇后美智子さまが由来です。 TVで偶然拝見して、「素敵だな」と思ったのがきっかけです。 名前をお借りしたものの・・・ 恐れ多い気持ちになり、苦肉の策でローマ字のmichikoにしました(笑) 家族は? 家族構成は私、夫、3歳の娘の3人です。 北海道に住んでいます。 ブログをはじめた理由として、娘の存在が大きいです。 趣味は? 趣味はスキンケアです。 自分にとって気分が上がる大事なことです♪ 自分なりに探求していきたいです。 ブログのこと どんなブログ? ブログ内容は主に「育児」「生活」「美容」のことです。 レビュー記事多めですが、自分なりの思い出も含めて綴っています。

    自己紹介。 - michikoのメモ帳
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    自己紹介っていいですね(*´ω`*)名前のくだりとかおもしろいですね!!
  • 【コーヒー】の【お菓子】をチョコレートから塩キャラメルにかえてみた。 - しゅふまるこ

    こんにちは。しゅふまるこです。 皆さん、コーヒーは好きですか? 私は好きです。 いや、大好きです。 1日に5杯くらいは飲んでいると思います。 最近コーヒーの飲み過ぎでカフェイン取り過ぎだなと思い、5杯のうち3杯はカフェインレスのコーヒーにすることにしました。 今日は、コーヒーのお伴のお話しです。 皆さんはコーヒーのお伴のお菓子は何を召し上がってますか? コーヒーのお菓子はチョコレート コーヒーのお伴に塩キャラメルがおすすめ! おわりに スポンサーリンク コーヒーのお菓子はチョコレート コーヒーのお菓子の定番と言えば、チョコレートですよね! 私もこの組み合わせが大好きで、 コーヒータイムのうち3回はチョコレートをべていました。 しかし、これでは嗜好品にお金がかかりすぎ・・・(;´Д`) と思い、お菓子を手作りクッキーにかえてみたりしました。 www.syufumaruko.com 実はその

    【コーヒー】の【お菓子】をチョコレートから塩キャラメルにかえてみた。 - しゅふまるこ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    キャラメルを持ち歩くのがいいアイデアだなと思いました♪
  • 【目標・やりたいことリスト】2018年の反省&2019年やりたいことリスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 昨日の朝から身体がやけに怠く、全身筋肉痛のような症状に見舞われ… 夕方には37.7度という微熱。 もしや長女のインフルエンザをもらったかと思ったのだけれど… 今朝には解熱。 結局今日一日怠かったけれど、熱がなかったので病院には行かなかった。 予防接種を受けていたから軽く済んだ?? とにかく、インフルエンザじゃないことを願う! さて、なんだかんだで1月下旬になってしも~た。 まだね、前年度の振り返りと、2019年のやりたいことリスト考えてなかったのよ…と重い腰を上げたよ(笑) 嫌ならやらなきゃいいのにね… www.okeiko-simplelife.com 2018年:やりたいことリスト振り返り ①小銭貯金 昨年、あれだけ年明けそうそう記事にもしてやる気満々だった私。 結局小銭がちょいちょい必要となり、お恥ずかしいことに小銭貯金

    【目標・やりたいことリスト】2018年の反省&2019年やりたいことリスト。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    体力づくり一緒にがんばりましょう~~(; ・`д・´)!!
  • グループLINE、グループ全員に気を配れる人ってどれくらいいるのかな? - しゅふまるこ

    こんにちは。しゅふまるこです。 最近持病のせいだと思うのですが、とても疲れやすくストレスがたまります。 今日、血液検査をしてきたのですが結果次第で治療を開始することになる感じ。 この疲れとストレスの症状が少しでも良くなるなら、早く治療したいです。 さて、今日はグループLINEのお話しです。 最近の疲れの原因がこの「グループLINE」でして・・・ もう、当にこのグループLINEが疲れてしまうのです。 グループLINE、グループ全員に気を配れる人ってどれくらいいるのかな? グループLINEで会話していると、グループ全員に上手に気を配れる人っていますよね。 そういう方が当に羨ましいです。 私もそんな風にお話ししたいのですが、スマホで文字を打つのがもの凄く遅いです。 ですので1回1回返事をするのにもの凄く時間がかかってしまいます。 そんな理由もあって、スマホで文字を打つのは最低限にしたいと思っ

    グループLINE、グループ全員に気を配れる人ってどれくらいいるのかな? - しゅふまるこ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    体調大丈夫ですか?温かい飲み物を飲んでゆっくりしてくださいね(*´ω`*)私もグループLINE「この発言で全員のスマホが鳴る!」と思うと、すごく神経をつかってしまうので…ちょっと疲れます~。
  • B型とA型の間には - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと1歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は血液型の話。 登場人物紹介 我が家はB型家族 生まれてからの35年ずっとB型として生きてきた …B型じゃないらしい A型と言われればそんな気がしてくる不思議 子どもの血液型を調べてなくてよかった おわりに 登場人物紹介 兄:4歳1ヶ月 検査したことはないけど、B型だろうなぁと思ってた。 弟くん:1歳10ヶ月 この人も検査したことないけど、当然B型だと思ってた。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 我が家はB型家族 我が家は家族全員B型の家族です。子ども達の血液型を検査したことはないんですが、親2人がB型なのでまぁB型かなと。 選択肢としてはB型のほかにO型の可能性もあるんですが、無駄に自信を持って我々はB型家族だと言ってきました。 このブログでも

    B型とA型の間には - パパパッとパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    まさかのA!!!でもブログからはきっちりしてるイメージでしたよ!!
  • 喜びもたらす、ミニマム暮らしの専用品 - ミニマリストと呼ばれたい

    頂き物のコンビニ弁当を主とした土日、顔と手の浮腫みが気になったし・・・何となく体が重く怠かった しかし体重は数百グラム減っていたのを見て、逆に怖くなった たまには楽するのもいいかもしれないけれど、面倒でも昼夜のどちらかは自分で作ったご飯をべようと思ったわw 塩分の影響をモロに受ける年代やしね(汗) スポンサーリンク 昨日のブロ友さんとのタコパ予定も旦那様がきちんと連絡取ってくれず、ホンマにやるかどうかギリギリまで分からず来る時間も分からずw 以前ならモヤッとしていたけど、どうにでもなるか~作ると言ってもたこ焼きやし・・・そう思ってとりあえず材料の用意でもしておくかーと広げ散らかしてる時に訪問してきたーw 良いのだ良いのだ、こちらが構えない方が相手も楽に決まってる・・・という事で楽しくタコパした 初めてたこ焼きを自分でひっくり返したというブロ友さん 初めての体験をさせてあげることが出来、ミ

    喜びもたらす、ミニマム暮らしの専用品 - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    「こちらが構えない方が相手も楽に決まってる」っていい言葉だなあ(*´ω`*)私もそうなりたい!
  • 第2子(女の子)が生まれました! - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先日、娘が生まれました!! いやー、生まれましたね。 生まれました……! 息子と2人暮らしになった 出産後は母子ともに入院するため、家では息子(1歳半)と2人きりになっています。これマジやばいですね。息子はまだ言葉がほぼ喋れず、家を荒らすことだけは得意なんですよ。力ばかり強い。 キツいので試しに祖母(私の母)を呼んでみましたが、出会ってから30分ほど人見知りで号泣。過去に何度も会ってるのに。 その後、ある程度落ち着いたものの、祖母と息子を2人きりにすると、大騒ぎしながら私に突進し助けを求めてくる(祖母じゃなくて息子がですよ一応)ので、もう祖母を呼ぶのはやめて1人で対応しています。なんというか、すまぬ、2人とも……。 でも私1人でもなんとかなってますよ。 離乳は私でも作れるんで、その間に息子が大人しくしてくれれば問題なし 私自身の事は、息子が寝静まっている間

    第2子(女の子)が生まれました! - 夜中に前へ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    おめでとうございまする
  • ワセリンで唇ケア☆白色ワセリンが唇乾燥や唇荒れにはマストだった!やっと見つけたしっとり唇になる方法☆ - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 今回は唇の乾燥対策をずっと模索してきたわたしがやっと見つけたベストなアイテムをご紹介☆ 白色ワセリンがマストアイテムでした(^^)/ もうこれがなくては冬が越せないかもしれません。笑 唇の乾燥対策には白色ワセリンがマスト!やっと見つけたしっとり唇になる方法☆ わたし、きっと、人より唇の乾燥にとーーーても敏感なんだと思うんです( ;∀;) もうね、ほんとにちょっと乾燥しただけでも、ダメ。。 気になるんです。 唇の皮がピーーーンと張った状態になるとソワソワまでしてくる。 そうなると『リップ、リップ』とリップクリームを塗りに走り、うるおい補給。 それでようやく安心できる。 でも特に乾燥が激しい季節は1時間単位で?いや、数10分単位でこれをしてるんですよね。 ちょっとの乾燥も我慢できない性分なんです。きっと。 しかも、今年の冬は特に乾燥がひどかった!! 唇の乾燥が悩み

    ワセリンで唇ケア☆白色ワセリンが唇乾燥や唇荒れにはマストだった!やっと見つけたしっとり唇になる方法☆ - 選びながら生きていく☆
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2019/01/21
    私もリップとして使っています!使いやすそうなので詰め替えて見ようと思います!