2020年9月3日のブックマーク (8件)

  • 意外に簡単?マイナポイント登録してみた&ちょっと失敗。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています 9月1日から始まったマイナポイント還元。 娘に「マイナポイント申し込みした?」 「楽天ペイなら2万円チャージしたらすぐ5000円ポイント付くって」←娘の勘違い 興味はなかったのに早速申し込みをしました♪ 意外に簡単?マイナポイント登録をしてみました マイナポイントとは? マイナポイントとは、マイナンバーカードを使って 1つのキャッシュレス決済サービスを決めたら(1度決めると変更不可) 20000円利用で5000円分のマイナポイントが政府から付与されるキャンペーン。 マイナポイントの申し込みをしてみた! 1.マイナンバーカードを作って 2.マイナポイント予約・申し込み 3.チャージかお買い物をするとポ

    意外に簡単?マイナポイント登録してみた&ちょっと失敗。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    マイナポイントまだ手付かずです(・_・;)やりたいけどややこしそうで…。さすがの行動力!!タルトもひっくり返りますな!!
  • 大人しい赤ちゃんがイヤイヤ期に入ると世界が回らない - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は3歳の弟くんの話。 登場人物紹介 3歳半、めっちゃイヤイヤ言ってる ああ見えて赤ちゃんの頃は手のかからない孝行ベビーだったんだ 大人しい赤ちゃんがイヤイヤ期に入ると世界が回らない でもあとひと息ってことも知ってる おわりに 登場人物紹介 兄:5歳8ヶ月 イヤイヤ期は通り過ぎたが、気性の荒さは相変わらず。よく言えば元気。 弟くん:3歳5ヶ月 赤ちゃんの頃は大人しいで定評のあった弟。今となっては信じられない。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 3歳半、めっちゃイヤイヤ言ってる 3歳といえば修飾語に「悪魔の」とつくくらい手のかかる時期。 ウチの5歳の兄が3歳の頃はまー毎日が地獄でした。当時は弟くんが1歳前後でチョロチョロ動き回る時期と重なり、毎日毎時

    大人しい赤ちゃんがイヤイヤ期に入ると世界が回らない - パパパッとパパ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    我が家の第二子とそっくりそのままで笑えます!!今では5歳ですが、まだ…わがままは直りません(笑)
  • 403 Forbidden

    403 Forbidden

    403 Forbidden
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    行ってみたい!!
  • 再び壊れたピンチハンガーを何も使わず直した - ミニマリストと呼ばれたい

    風呂上がりの旦那様の頭を見たらブラマヨの小杉っぽくなってた 髪の毛が多い私としては羨ましいような・・・ ここ10年以上耳より下に伸ばしたことがないので、肩に付きそうな今現在、風呂上がりの髪の扱いに四苦八苦 お風呂上がりに使うタオルが、一枚ではしっかり水分を拭き取れなくなってしまった 今は気温が高くて多少拭き取れなくても健康面にも害はないけれど、これから冬に向けて・・・タオル2枚使いじゃないとやっていけないかも(汗) 拭き取りが不十分だったら風邪引きそうですもんね 洗濯物が乾かない時期になっていくというのに。。。やれやれ スポンサーリンク 数か月前に壊れ、旦那様が直したピンチハンガーがまた壊れた haru501227.hatenablog.com もう、誰にも頼らず自分で直した↓ 直した? 何も難しいことは無い、引っ掛けられる部分に引っ掛けただけ これが一番頑丈な直し方?かもしれない 変に余

    再び壊れたピンチハンガーを何も使わず直した - ミニマリストと呼ばれたい
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    なんでも直しちゃう~すごい(∩´∀`)∩
  • あれこれ使ってみたくなるマスク。接触冷感マスク買いました - ちょうどいい時まで

    先日、ユニクロのマスクを購入したばかりですが、また追加でマスクを購入しました。 私がつけていたユニクロマスクを見た夫、自分のも欲しいと。 ユニクロマスクを追加で買うつもりでしたが、通りすがりのドラッグストアで接触冷感マスクを見つけたので購入しました。 接触冷感マスクレビューです。 接触冷感マスクレビュー 今回も大人用、子供用を1パックずつ。 購入制限などもなく、たくさん陳列されていました。 このパッケージ、なんか見覚えが…と思ったらRinさんか購入してたヤツだった。 大人用は1パック598円(税抜き)。 子供用は398円ぐらいだったか…忘れました。 子供のはマスクケース付きで、コスパいいですね。 肝心のつけ心地ですが、やっぱり炎天下では暑い(汗)不織布やガーゼマスクより多少マシですが。 良かったのは、センターの縫い目がしっかりしている点。 柔らか素材ですが、息をしてもペコペコしない。 顔に

    あれこれ使ってみたくなるマスク。接触冷感マスク買いました - ちょうどいい時まで
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    ただのマスクとはいえ、マスクも快適な方がいいですもんね!
  • 小学生の子供のママブログが非常に参考になる件 - ちょうどいい時まで

    突如やってきた娘のミサンガブーム。 家にあった毛糸で、ひたすら三つ編みをしてはミサンガもどきを作っていました。 でも、家にある毛糸は白と黒。 そして、アクリルタワシ用に買ったのでアクリル100%。腕に巻くと痒い! 毛糸を買ってくれ、とねだられた上に編み方を教えて欲しいと。 ミサンガ、私が高校生ぐらいの時無茶苦茶ブームがありまして… 刺繍糸を何も組み合わせて複雑な柄のミサンガを編んだものです。 でも、そんなの昔の話。 編み方なんてサッパリ覚えていないし、教えるとなると私も編み方を学ばなくては。 でも、ミサンガを編むのは私が今やりたいことではない。 代わりに1年生の娘が何か自分でできる物で、ミサンガに似てるやつを探すしかない! ってことで、私の記憶とお友達のブログを探ったら見事発見! やっぱり同じぐらいの子供がいるママのブログは参考になります。 探し物はブログで セリアでルームブレスを購入

    小学生の子供のママブログが非常に参考になる件 - ちょうどいい時まで
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    これ家にあるぞ!?(貰い物) どうやって遊ぶのか知らなかったのでありがとうございます(・∀・)ミサンガなつかしー♪
  • 【ルーティン】の見直し。時間の使い方を考え直す。 - しゅふまるこ

    こんにちは、しゅふまるこです。 今月からいよいよ新しい仕事が始まりました。 まだ2日しか働いていませんが今のところは 「まぁまぁ自分の性格に合っている仕事かな」 という感じがしています。 ちょっとビックリしているのは職場が自分が思ってたよりも大きい会社だった事です。 建物も大きくて働いている人も多いので行く度に毎回ドキドキします。 こういう環境で働くのは独身の時以来ですね。 さらに今までは主婦層が多い職場で働いていたのですが、今の職場は色々な世代の方が働いています。 今まで関わらなかった世代の方と話すことも多いのでそれだけでもとても刺激になりますね。 私に仕事を教えてくれるのは20代の若い女性社員の方。 とても丁寧に教えてくれるので助かります。 これからはこの職場で、何とかがんばっていこうと思います。 さて、仕事が変わったことで1日の時間の過ごし方が変わってきました。 勤務時間は前の職場と

    【ルーティン】の見直し。時間の使い方を考え直す。 - しゅふまるこ
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    忙しそうですね(゚Д゚;)朝に家事をやってしまうのはすごいです!!私も見習いたい…。
  • 冷蔵庫の買い替えで失敗したこと、後悔したこと - さくらこルーム

    結婚してから20年使っていた冷蔵庫を買い替えました。 故障してからの買い替えだったので、あわてて冷蔵庫を選びました。 壊れてからの購入ですと、急いでいるので在庫があるものを優先しました。 冷蔵庫なんて大きさや価格を気にするぐらいで、機能はどれも大差ないだろうと思っていたのですが、微妙に使い勝手に違いがありました。 冷蔵庫は一度購入すれば10年以上毎日使うものなので、来ならば壊れる前に慎重に選びたいと思いました。 冷蔵庫を買い替えて実際に使用してみて後悔したな、失敗したなと思うことを紹介したいと思います。 野菜室が一番下になった 冷蔵庫を買い替えて一番気になってしまったことは、野菜室が一番下になったことです。 今まで使用していた冷蔵庫は野菜室が真ん中でした。 10年以上前の冷蔵庫は野菜室が真ん中にあるものが主流でしたが、現在は省エネの関係で製氷室や冷凍室を近い場所に集めています。 なので、

    冷蔵庫の買い替えで失敗したこと、後悔したこと - さくらこルーム
    minimal-uuu
    minimal-uuu 2020/09/03
    冷蔵庫古いので参考になりました(; ・`д・´)