行ってみたいに関するminimal1991のブックマーク (49)

  • 別府明礬温泉「岡本屋」の青磁色のお湯はpH2.6の酸性だけどなめらかな温泉 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    別府と言えば温泉。「山は富士、海は瀬戸内、湯は別府」というだけあって、湯量豊富で高温の温泉が湧く別府には別府八湯と言われる通り、いくつかの温泉場があります。その中の一つ明礬温泉では別府の中では貴重なにごり湯が楽しめる地域。にごり湯の温泉に入りたいな~と思っていた私は、ミルキーブルーの温泉が素晴らしい老舗旅館の岡屋に宿泊しました。当に素晴らしいお湯と宿だったので、ご紹介します。 まずはチェックイン お部屋 お風呂 温泉分析表 シャンプー、石鹸もスゴイ お事 夕 アクセス まとめ まずはチェックイン それではさっそくチェックインしましょう。チェックインは3時からです。玄関の扉をガラガラガラと開けて、「こんにちは~」というと、奥からスタッフの方がお迎えに来てくれます。 玄関 宿帳の記載などはお部屋で行います。部屋の鍵が用意されるまで、玄関あがってすぐのロビーで待ちます。 ロビー こ

    別府明礬温泉「岡本屋」の青磁色のお湯はpH2.6の酸性だけどなめらかな温泉 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
  • 桜島フェリー内・人気グルメうどん!15分のフェリー時間で食べ切れるか!【やぶ金・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    鹿児島・桜島へ 鹿児島港フェリーターミナル 料金 やぶ金・うどん やぶ金メニュー 天ぷらうどん・かけうどん 桜島 桜島フェリーターミナル 運賃について フェリー時刻表 最後に 鹿児島・桜島へ 今回の鹿児島旅行では、お天気に恵まれていて、鹿児島市内に入ると凛々しい桜島のお姿を見ることが出来ました。 今年は、何度も噴火をしていて心配もありましたが、鹿児島のケンミンの方は、桜島の噴火はいつものことでなれているみたいです。 車で走っている途中に、すぐ横で噴火を目の当たりしたのですが、ラジオでは「何時何分桜島噴火しました」とビックリすることなく淡々と言っていたのが、かなりビックリしました。 鹿児島市内は、噴火した灰は街中に降っていて、車が灰まみれになっていました。 桜島のすごさをもっと実感するため、今回の旅行ではフェリーに乗って桜島上陸です。 鹿児島港フェリーターミナル 鹿児島市内にある「鹿児島港」

    桜島フェリー内・人気グルメうどん!15分のフェリー時間で食べ切れるか!【やぶ金・鹿児島旅行】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
  • お伊勢参りと伊勢志摩サミットの開催された志摩観光ホテルでゆったりごはん。 - しろいるか旅行記

    こんにちは、しろいるかです 近畿旅行6日目はお伊勢参りと志摩を巡ります。 伊勢神宮とは 混雑時の外宮・内宮近くのおすすめ駐車場 伊勢神宮(外宮) 伊勢神宮(内宮) 横山展望台 志摩観光ホテル 前日の夜の宿泊(麻吉旅館)の記事はこちら 伊勢神宮とは 伊勢神宮といえば、日の神社の総山的な位置づけですが、実は伊勢神宮と呼ばれる神社は外宮と内宮の2か所あります。外宮は天照大神(あまてらすおおみかみ)のごはんを作る豊受大御神(とようけのおおみかみ)を祀る神社であり、参拝のお作法としては先に外宮にお参りし、そののち内宮をお参りするのが一般的なんだとか。 ということで、まずは外宮へ向かいます。 混雑時の外宮・内宮近くのおすすめ駐車場 内宮と外宮の距離は4キロほど離れており、徒歩で移動するには少々つらい距離だと思います。どちらも通常時であれば正規の駐車場も広く、難民になることは無さそうですが、お正月は

    お伊勢参りと伊勢志摩サミットの開催された志摩観光ホテルでゆったりごはん。 - しろいるか旅行記
  • 出雲大社近くの「大社珈琲」と「えんむすびや」は美味しくておススメです - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    静岡空港からFDAが出雲空港に飛ぶようになって、島根県と静岡県がグンと近くなりました。出雲空港と聞いたら真っ先に思い浮かべる観光地は出雲大社。今年の初詣としてお参りした来ました。その時に立ち寄ったカフェとおむすび屋さんが美味しかったのでご紹介します。 出雲大社と聞くと、日最大級のしめ縄が有名ですが、そのしめ縄は殿にあるのではなく、隣の敷地に建つ神楽殿にありました。知らずに行って拝殿で手を合わせて帰ってくるだけだと、日一の大しめ縄を見逃すことになるので、気を付けましょう。こちらは後半でご紹介します。 香り高いコーヒーが美味しい「大社珈琲」 ランチは「ご縁横丁」の「えんむすびや」で美味しいおむすび 出雲大社は神楽殿に行くのを忘れずに 出雲市のマンホール 出雲大社へのアクセス まとめ 香り高いコーヒーが美味しい「大社珈琲」 一畑電車の出雲大社前駅から出雲大社に向かって参道を歩くと、信号があ

    出雲大社近くの「大社珈琲」と「えんむすびや」は美味しくておススメです - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
  • ムーミンバレーパーク ~屋外はペットと一緒に楽しめます~

    のゲートを通ると、チケット売り場があり、こちらで(空いていれば) 当日券を買うこともできました。 私は事前にオンラインで1デーパスを購入していたので、売り場の右横にゲートで、スタッフに提示しました(こちらは2020年1月に行ったときの情報です)。 スタッフに承認してもらうと、画面にスタンプが押されたようになりました(^^) この先のパーク内は、「はじまりの入江エリア」、「ムーミン谷エリア」、「コケムス」、「おさびし山エリア」の4つに分かれ、原作のテーマに基づいて再現したアトラクションやカフェ、ショップ、展示施設などが点在しています。 はじまりの入江初めてのムーミンバレーパーク 、いまいち遊び方・周り方が分かりません。 短時間でできるだけアトラクションなどを楽しみたい!なので、はじまりの入り江エリアにあるインフォメーションセンターへ行って、整理券が必要なアトラクションや周り方について尋ねて

    ムーミンバレーパーク ~屋外はペットと一緒に楽しめます~
  • ボストン観光名所♪ボストン美術館(Museum Of Fine Arts)の所要時間はどれくらい?【2019年12月訪問】 - 思い立ったら吉日Blog

    今日はボストンにある有名な美術館、ボストン美術館(Museum Of Fine Arts)に行ってきたときのことをお伝えしたいと思います!! 我々はプロビデンスからコミューターレイルに乗って、RUGGLES駅にて下車しました。 ここから歩いて向かいます(*゚▽゚*) ▼RUGGLES駅下車‼ 地下鉄グリーンラインからの方がアクセスは早いですが、この駅からも歩いていけましたよ~。 ▼薄暗いRUGGLES駅 朝なのになんとなく薄暗い感じのRUGGLES駅。 ちなみに、帰りは浮浪者のおばあちゃんにお金を恵んでくれと話しかけられました。 私は英語が分からない感じでスルーしましたが、彼氏が30秒くらい捕まってて可哀想なことに・・・。 ▼入口 こちらがボストン美術館の入口です。 どうですか、なかなか立派な入口ですよね~。 ▼チケットを買います 入り口でチケットを買います‼︎ 実はこの日、初めてチケット

    ボストン観光名所♪ボストン美術館(Museum Of Fine Arts)の所要時間はどれくらい?【2019年12月訪問】 - 思い立ったら吉日Blog
  • 静岡空港から2時間半で行ける松江城 堀川めぐり乗船のポイントやバス停情報など - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

    2020年最初の旅は、出雲大社への初詣と現存12天守の1つ、松江城を訪ねる旅となりました。静岡県から出雲へは静岡空港からのFDA便がとーっても便利で、離陸してから2時間半でもう松江城に到着できるのです。静岡県民の皆様には是非この便を活用していただきたいなと思います。静岡空港からの松江・出雲の旅。まずは水の都、松江編です。 出雲空港から松江城へ 静岡空港を8時半定刻に離陸し、出雲空港には10時ちょっと前に着陸。松江城に向かうため、空港連絡バスに乗りました。 出雲空港から松江行の空港連絡バスに乗車 1人1150円。時間は時刻表だと45分くらいかかりますが、この日は道路が空いていて、30分くらいで松江しんじ湖温泉駅に到着しました。こちらのバスは松江駅を経由しますので、松江駅で降りて路線バスや松江市内の観光スポットを回るレイクラインバスで松江城にアクセスする手もありますが、私は宍道湖を眺めたりしな

    静岡空港から2時間半で行ける松江城 堀川めぐり乗船のポイントやバス停情報など - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
  • sanpo.blog

  • 中野正貴「東京」展 @東京都写真美術館 - ミズベログ

    2020年1月16日(木)午後7時 恵比寿の東京都写真美術館に来ました。 1年ぶり、2回目です。 前置き(飛ばして結構) ようやく題 東京無人 東京水景 東京窓景 いろいろ 東京主塔 前置き(飛ばして結構) 昨年末に都内某所の水辺のカフェに行ったとき、レジの近くに置かれていたフライヤーを見て、この展示の存在を知りました。何気なく一枚もらって帰ったところ、どうもなんだか気になって、恵比寿まで足を運んだ次第です。 冬に帰省したときに、地元の友だちから冗談半分で「そんなに東京が好きか!」と聞かれ、そのときは「え!? あー。」という曖昧な返事しかできなかったのですが、東京は好きか嫌いかで言えば好きだし、むしろ結構好きかもと気づきました。狭い範囲に個性的なまちが隣り合っている、おもしろい都市ですよね。 というわけで、 ① 「東京」の風景がどのように切り取られているのか気になる ② ここ30年間の「

    中野正貴「東京」展 @東京都写真美術館 - ミズベログ